無料会員登録/ログイン
閉じる
The Tabelog Award 2019 Silver 受賞店
夜の予算 ¥30,000~
昼の予算 ¥20,000~¥29,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5424-1347
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
sho-chan81(989)さんの他のお店の口コミ
店名 | ガストロノミー ジョエル・ロブション (Joël Robuchon) |
---|---|
受賞・選出歴 |
2019年Silver受賞店
The Tabelog Award 2019 Silver 受賞店
2018年Silver受賞店
The Tabelog Award 2018 Silver 受賞店
2017年Silver受賞店
The Tabelog Award 2017 Silver 受賞店 |
ジャンル | フレンチ、モダンフレンチ |
予約・ お問い合わせ |
03-5424-1347 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR恵比寿駅東口から動く通路「恵比寿スカイウォーク」で約5分 恵比寿駅から683m |
営業時間 |
Lunch 日曜営業 |
定休日 | メンテナンスの日のみ |
予算 |
[夜]¥30,000~
[昼]¥20,000~¥29,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥30,000~
[昼]¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、AMEX、MASTER、JCB、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
12% |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
完全禁煙
個室とバーのみ可 |
駐車場 |
有 ガーデンプレイス駐車場にて割引券あり。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
コース | 5000円~8000円のコース、8000円~10000円のコース、10000円以上のコース |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる |
ドレスコード | あり(詳しくはHP参照) |
ホームページ | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
2018年11月
フレンチを食べたいと思っていた今日この頃。11月初旬に、こちらのお店に狙いを定めて予約の電話を。あいにく、希望日が満席の連続。。。人気なのねー。。。
しかーし、再度電話をすると運良く、希望日の19:30以降であれば席が用意できると!!
迷わず予約!!
メニューは、当日決めるということにしてお店でメニューを熟考。
メニューはコースを選び、好きなアペタイザー、メインを選択できる形式のMENU A PRIX FIXEと決められたロブションオススメのフルコースMENU DEGUSTATIONのどちらか。
⇒好きなアペタイザー、メインを選択できる形式MENU A PRIX FIXEの前菜2品、メイン1品をセレクトできるBコースを選択。
さてさて、前菜ですが冷製、温製の中から好きなものを選ぶことになります。全部おいしそうでなかなか決められない(笑)
<冷製>
・白トリュフ マリネしたポテトのカルパッチョ仕立てとフォアグラのコポーに削りかけて
・紅芯大根と根菜 長崎高野屋のカラスミとホタテ貝のカルパッチョ、柑橘類の香り
・バターナッツカボチャ オレンジの香るヴルーテにし 鴨胸肉のスモークとミモレットを添えて
・ビーツ リンゴと合わせ、苦味のあるサラダとグリーンマスタードのソルベと共に
<温製>
・栗 なめらかなヴルーテにし、フォアグラのロワイヤルと共に
・ボタン海老 ムースとミキュイに仕上げ、ミョウガ、茸、大葉と共に生姜のアンフュージョンを注いで
・奈良県産リーフマウンテンエッグ 中は半熟のままカリッと揚げ、キャビアをのせて
・アンディーブ ローリエと共にエチュベにし 柑橘類のレディクションとカランツレーズンをあしらって
<メイン>
・スズキ 五香粉の香りと共にポワレし、ソースベルジュテを添えて
・ブラック・コッド 香り良くキャラメリゼし、ワサビ風味のチンゲン菜とオリエンタル・シヴェソース
・平目 アワビと共にムニエルにし、栗のエテュヴを添えて
・甘鯛 うろこ付きで香ばしく焼き、百合根と柚子のナージュに浮かべて
・オマール海老のヴァプール ハーブをきかせたソースシヴェ
・スペルト小麦 クリーミーなリゾットにし、白トリュフの香りで
・スパゲティ とろけだす卵とウニ、キャビアとのハーモニー
・イベリコ豚“プルマ”を黒こしょうと共にキャラメリゼ ポレンタとアンディーブのサラダ
・フランス産ピジョン フォアグラと合わせ、チリメンキャベツとベーコンでバロティーヌ小さなラヴィオリの入ったブイヨ ンを添えて
・フランス産仔羊 3種類の調理法で スパイシーなスムールとアリッサの効いたブイヨンを添えて
・鳥取県産黒毛和牛 ポワレにしフォアグラ、根セロリを詰めた“カンデーレ”と共に
・フランス産パンタードのロースト ジャガイモのコンフィとフォワグラと共に( お二人様より )
<デザート>
・ポワールのデクリネゾン カカオのチュイルを添えて
・マロン ローズに見立て、果汁溢れるミカンのソルベとクーリ、メレンゲの食感をアクセントで・ポム なめらかなノアゼットのクリームとタタンのソルベを真紅のりんごに閉じ込めて
フォレ・ノワール 実りの秋で見つけたシャンピニオン
・スフレカシス ソルベミュロワーズを添えて
2名での来店だったので、それぞれ好きなものをチョイスしつつ、被らないよう意識をしてセレクト。
セレクトして出来上がったコースは下記の通り。
最初の一品
・キャビア アンペリアル ロブションスタイル
こちらの名物といわれる、キャビアがとても美しい、一皿。食べるのがもったいないと思わせてくれる見た目。お味は、キャビアの塩味を引き出せるよう、コンソメのジュレやキャビアの下のクラブケーキの味は抑え目で、スタートにしては豪華すぎる一品。
前菜
・白トリュフ マリネしたポテトのカルパッチョ仕立てとフォアグラのコポーに削りかけて
美しい白トリュフが贅沢にもお皿を多い尽くすようにふんだんにあしらわれ、芳醇な豊かな香りが口に広がります。
・紅芯大根と根菜 長崎高野屋のカラスミとホタテ貝のカルパッチョ、柑橘類の香り
カラスミのほのかなアクセントが柑橘類との風味と調和し、ホタテの甘みを引き出し根菜との相性も抜群。
・栗 なめらかなヴルーテにし、フォアグラのロワイヤルと共に
やさしい味と風味に包まれた、なんとも言えない一品。
・奈良県産リーフマウンテンエッグ 中は半熟のままカリッと揚げ、キャビアをのせて
卵とキャビアの相性は、抜群。卵同士でもケンカせずなんとも言えないコンビ。
<メイン>
・スパゲティ とろけだす卵とウニ、キャビアとのハーモニー
最強の三銃士がここに集うといった感じでしょうか(笑)
・フランス産ピジョン フォアグラと合わせ、チリメンキャベツとベーコンでバロティーヌ小さなラヴィオリの入ったブイヨ ンを添えて
味わい豊かなピジョンとフォアグラの組み合わせと、チリメンキャベツがなんともいえないアクセントを引き出してくれます。
<デザート>
・ポム なめらかなノアゼットのクリームとタタンのソルベを真紅のりんごに閉じ込めて
食べるのがもったいない!!と思ってしまう可愛らしい見た目。飴細工のリンゴを割ると、中からはクリームが。。。!!
<ワゴンサービス>
コース以外に、ワゴンサービスで様々なものが楽しめます!!
・パン
こちらで焼き上げたオリジナルのパンが10種類くらいでしょうか。好きなものを選んでいただきます。
・チーズ
10数種類以上ある、様々なチーズを好きなだけいただけます。
・ケーキ、アイスクリーム
コースのデザート以外に、ケーキやアイスクリームがお好きなだけ選べます(笑)
・焼き菓子
十分に食べた後に、コーヒーのお供にと(笑)
焼き菓子のワゴンがやってきます(笑)
コース以外のサービスが非常に充実しており、大変満足のいくディナーでした。お腹がはち切れそうになるフレンチというのも面白いものです。