無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5869-4663
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
あきひめさんの他のお店の口コミ
神戸六甲道・ぎゅんた(東京、二重橋前、有楽町 / お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋)
メティエ(神栖市その他 / ケーキ、チョコレート)
レストラン マルタ(新橋、内幸町、汐留 / イタリアン、ダイニングバー、ピザ)
ル・フレザリア パティスリー(東村山 / ケーキ、パン)
リアル(石神井公園 / インド料理、インドカレー、居酒屋)
登利平(高崎(JR)、高崎(上信) / 鳥料理、麺類、弁当)
店名 |
Q.E.D.CLUB(キューイーディー・クラブ)
|
---|---|
ジャンル | フレンチ、鉄板焼き |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-4663 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
恵比寿駅西口から恵比寿銀座通りに入り、道成りにお進みいただくと当館です。 中目黒駅から472m |
営業時間 |
|
予算 |
¥15,000~¥19,999 ¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% ディナーに限り会員以外のビジターはゲストチャージお1人様2,000円 |
席数 |
80席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 104人、立食時 300人 |
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可) 現在、感染予防策の一環として、鉄板焼は完全個室となります |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
※館内は禁煙(外喫煙場所有り) |
駐車場 |
有 ※最大5台まで ※車にて来館する際は事前予約が必要(状況によりお断りする場合もございます) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる |
お子様連れ |
●小学生以下のご利用は、“離れ・鉄板焼のみ”となります。 |
ドレスコード | スマートカジュアルを推奨しております。 |
ホームページ | |
オープン日 |
1991年5月 |
電話番号 |
03-3711-0006 |
備考 |
お食事の後、お庭をご散策をお楽しみいただけます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
兼ねてから保存していていつか行きたかったこちらのお店。念願かなって
行って来ました。
恵比寿駅からナビがおかしな案内をしたのでマンションの中に2回も迷い込んでしまいましたが、
ようやくたどり着きました。丘の上にある素敵なレストラン。エントランスがとっても素敵♡
さて、お店の中もハンガリー大使館だった建物なので異国情緒いっぱいで広々とした美しい空間。
らせん階段の先に外の庭が眺められるテーブルが並んでいました。
お客様は素敵な方ばかり。さすが目黒。
さて、こちらでは、他にはない仔山羊のカルパッチョが食べられるとのことで、グル巡り親友が
その料理を予約してくれていました。
素敵なシェフがその料理の説明をしにいらしてくださいましたが、その方の先輩?シェフのこだわりで喜界島産だったかな。もうそれはそれは上等の生ハムを食べているような感じ。
素晴らしい!感動する!初の仔山羊でしたが、他ではこの料理は食べられないでしょう。
アミューズ、春の風味っていうのでしょうか、可憐な色使いと優しいインパクトのある美味しさ。
香りも春です。
アスパラの一皿も優しく可憐な印象。勿論美味しい♡
お魚は金目鯛、これもとても優しい味です。塩麴好きなので嬉しい。量もちょうどいい。
仔鴨、てっぱん好きな食材なので大変嬉しい♡とても上品な旨味でちょうどいい歯ごたえでした。
桜のデザートがこれまた物凄くフォトジェニック♡
パリンと割ったら中にトロっとしたクリームが入っていました。
今日はハーブティーでカモミールを選びました。
小菓子も料理を忘れさせない静かな美味しさでした。
接客も柔らかく丁寧で色々なこだわりを感じました。
ワインはシャンパン二種類、白ワイン二種類、赤ワイン二種類をいつものようにシェアしました。
それぞれ全く違った味わいで美味しかったです。
最後のワインは料理の途中に含まれているのかな、山梨のローズ風味のさっぱりしたデザートワインな感じでした。
こちらの料理の全体的な印象は可憐な色彩と優しさ。量もちょうどいい。
主張しないけれど、印象的な料理ばかりでした。
ロケーションも素敵ですし、古き良き異国情緒が感じられる空間で優雅なひと時を過ごせました。
ここにしかない仔山羊やスイーツ、是非ご賞味ください!
それから、旬の珍しい野菜もふんだんに使われていて楽しかったです(野菜オタクなので笑)