無料会員登録/ログイン
閉じる
公式情報
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
夜の予算 ¥50,000~¥59,999
昼の予算 ¥15,000~¥19,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3403-3984
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
昨今の日本料理は引き算よりも足し算が目にとまる(余る)物が多い様に感じてならない。 以前にも増して作り手も食べ手も感覚が麻痺しているとしか思えない昨今の料理の風潮。 例えば鮃にトリュフやキャビアなど繊細な身の味わいを強い風味のある素材でマスキングしてしまうかの様な組み合せ。 天ぷら屋でシャトー... 続きを読む»
元赤坂 懐石辻留 25日はお昼12時から 元赤坂の「懐石辻留」 1年半くらい前に訪問したことが。 格式高そうな個室に案内されました。 壁にはあの北大路... 続きを読む»
2/13 赤坂「懐石 辻留」(ミシュラン二つ星) 1902年、京都に創業。裏千家の懐石料理をあずかる名門料亭である。京都店は出張料理専門で、じっくり味わうには赤坂の店がふ... 続きを読む»
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 懐石 辻留 (つじとめ) |
---|---|
受賞・選出歴 |
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店 |
ジャンル | 懐石・会席料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-3403-3984 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
赤坂見附駅から340m |
営業時間 |
12:00~14:00 |
定休日 | 日曜日 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥50,000~¥59,999
[昼]¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) |
席数 |
80席 |
---|---|
個室 |
有 (10~20人可) |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり |
コース | 10000円以上のコース |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
備考 |
ストリートビュー http://hokkaido-sv.com/shop/tujitome |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
119m
138m
168m
203m
203m
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
魯山人の器で味わう、調和の取れた繊細な美味。茶道裏千家の流れを汲む懐石料理の名門
初代・辻留次郎が裏千家の家元から手ほどきを受け、1902年に京都に創業した『懐石 辻留』。伝統的な作法に寄り添いながらも、時代と店主が変わるごとに新たな息吹を吸収し続けてきた『辻留』は、今なお“名門”と呼ぶに相応しい風格を備える。客人が心地よく過ごせるよう、器の色や形、料理の味付けや出す流れに至るまで"調和"に心を砕く懐石料理の真髄は、赤坂の板場を任される料理長、藤本竜美氏にも引き継がれている。
...