無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6416-3106
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
naps(394)さんの他のお店の口コミ
店名 | イップウドウ シロマル ベース 渋谷店 (IPPUDO SHIROMARU BASE) |
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
03-6416-3106 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
各線渋谷駅から徒歩5分 渋谷駅から306m |
営業時間 |
[月~木・日] 11:00~翌5:00 [金・土] 11:00~翌6:00 日曜営業 |
定休日 | 無休 |
予算(口コミ集計) |
[夜] ~¥999
[昼] ~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
20席 (カウンター20席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、Y!mobile |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
オープン日 |
2014年12月20日 |
お店のPR |
「博多 一風堂」創業当時の特濃とんこつ
1985年、博多一風堂創業。路地裏の小さなラーメン屋の店主は、「ポタージュより濃いスープを作ろう」と、豚骨を煮ては水を足し、また煮ては足しを繰り返し、こってりを通り越してトロリととろける豚骨スープを完成させました。今では一風堂の代表作の一つでもある「白丸元味」の原型が、この特濃とんこつラーメンです。 『SHIROMARU BASE』は、一風堂創業当時のラーメンが味わえる、博多特濃とんこつ専門店。トロリ濃厚、シンプルな豚骨の“旨み”をお楽しみください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
歓送迎会特集2018!
全国の話題のお店をご紹介!歓送迎会のお店はココから検索!
機内限定、新サービス始まる
せっかくの遠出。普段は行けない名店を機内で見つけて訪れよう!
私たちの居場所、ここにも
プルーム・テックを利用できるお店特集
一度食べたらヤミツキ!
話題沸騰・美味しさ無限大のブラックパンダラーメン!
記憶に残る、歓送迎会特集
出会いと別れの、この季節。記憶に残る、とっておきのお店
四季折々の美食に出会う
食べログ人気店を含む全国600店舗で受けられる限定プラン
ANAのマイルが貯まる
旬の味わいをおトクに楽しむ、ANAカードマイルプラス・グルメ
大人が集う、普段使いの店
20代とは違う、30・40代で知っておきたい味と店をご紹介
抽選で毎日1杯が当たる?!
アプリを見せるだけで抽選で1ドリンクが当たるお店はコチラ
アサヒビールの飲めるお店特集
スタンプを集めると必ずもらえるキャンペーン対象店舗ご紹介中!
全国ご当地グルメ・観光特集
人気の観光スポットや特産品など、地域ならではの情報をご紹介
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
Sunday, January 22, Shibuya-Ward, Tokyo 再訪
中洲ブラック 味玉入り(¥890)替玉(¥100)
スープは来来亭を濃厚にした、京風ラーメンの印象。
旨味もこちらの方が強い。
そこに背脂が浮かぶため尾道風な印象も。
スープは名前の通りにかなりブラック。
確かに富山ブラックな印象も。(濃厚な醤油という点は同じだが塩っ辛くはなく甘目で旨味が強い。)
富山で食べた喜八に確かに近い。
麺がやや太めな加水が若干低めの麺。
これが非常にスープとマッチして美味い。
麺量も十分で140g程度。
替え玉は博多ラーメンの麺だが全く合わない。
メンマは硬めだがこのラーメンとなら合う。
チャーシューは一般的、他も一風堂としては普通。
総評:
いやはや驚いた。
京風な醤油ラーメンは大の好みの味だが、今まで食べた京都の醤油ラーメンの中でも相当上位。
シロマルベースの豚骨も大のお気に入りだが、次回以降迷いそう。
シロマルベースの豚骨が以外に評価が低いが(臭みがないから?)、もっと高い評価が相当。
豚骨も醤油もレベルが高い。
「大好きな味。食後に十分な幸福感を感じる。」の91点☆4.1
_____________________________
Saturday, September 17, 2016, Shibuya-Ward, Tokyo 再訪
シロマルベース(¥700)替玉(¥100)パクチー(¥200)トマト(¥100)
スープの味が気に入ったため先週に引き続きすぐの再訪。
スープは濃厚で非常に美味。
これは本当に美味。
麺も替玉が¥100だし文句なし。
¥190の替玉なんて出しているお店はやはりどこかおかしい。
トマトも美味。
塩ラーメンの名店Ciqueのトマトを思い出した。
少し小さめだが¥100ならこれも文句なし。
パクチーは、からか麺なら合いそう。
辛くない麺には悪くはないがやや相性が悪い。
(パクチーに強さに負け気味)
それにパクチーの量が非常に少ない。
これで¥200とは…。
こんな量では2度と頼むことはない。(¥100ならまだしも)
腹が立ったことが一点。替玉を頼んでも、店員がおしゃべりに夢中で全く気づかない。
一風堂でこんなことは初めて。
4回目に、こちらのほぼ怒鳴り声でようやく気付く有様。
他のお客さんが、私が大声出しているのに気づかない様子を見て呆れていた。
これには猛省をお願いしたい。
客の替玉注文が聞こえないほど大声での私語は厳禁。(君たち時給もらってるんだろ?なら仕事しようね。)
総評:
デフォのシロマルベースに替玉が一番美味いかな。
余計なトッピングは不要。
店員の私語、しかも一風堂でこんな目にあったのには驚いたが(店員はこのことにきっと気づいていないのが更に腹立たしいが)、まあ味では満足。
________________________________________
Sunday, September 11, 2016, Shibuya-Ward, Tokyo
スタミナベース(¥980)替玉(¥100)
スープの濃度が一風堂の白丸の1.8倍(2倍まではいかないが相当の濃度に感じる)。
濃度が高くて軽く甘味がある。
豚頭と拳骨メインでしっかりと長時間炊き込んである。
田中商店やいっきのような臭みは全くない。
旨味ではこれらの名店に負けているが、数多の個人経営のラーメン屋に劣らぬ旨味。
一風堂のラーメン結構気に入っていたのだが、それらと全く別物、別格。美味すぎる。
麺は、一風堂の白丸のものかな?100gより若干多いような気がしたが…
十分にうまいが、もう少し安い下品な麺でもいい気が…
しかし¥100。素晴らしい。どこぞのチェーン店の¥190が本当に腹立たしい。
肉や生卵は効果なし。
一風堂の白丸にこれらの具材なら面白いかな、というイメージで注文したが、スープの濃度に肉と玉子の旨味をかき消された。
デフォの「シロマルベース」がベストなのではないか。
ネギが美味いのは一風堂と同じ。
このネギは豚骨スープに限りなく合う。
総評:
素晴らしい豚骨スープ。
当たりの田中商店、いっきには敵わないまでも、ラーメンセンターやばりこて@高田馬場以上(個人的感想だが)。
吉祥寺にあれば毎週通う。……いや井の頭線で一本なのだからシロマルベース目当てで通うかも。
スープと麺は「大好きな味。食後に十分な幸福感を感じる。」の91点☆4.1だが、スタミナベースの肉と生卵が私には「???」だったので今回は89点☆4.0で。
河原さん、この味には参りました。ごちそうさまでした。
補足:
隣が人気の唐揚げ屋のようで若い女性が店頭に屯ろ。
そんなに美味いのか?
平日に来たらお土産で買ってみるのもアリかも。
_________________________________________________________________________
100点☆5 /99点☆4.9 /98点☆4.8 /97点☆4.7 /96点☆4.6 /95点☆4.5 /94点☆4.4 /93点☆4.3 /92点☆4.2 /91〜90点☆4.1 /89点〜88点☆4.0 /87点☆3.9 /86点☆3.8/85点〜84点☆3.7 /83点〜82点☆3.6 /81点〜80点☆3.5 /79〜78点☆3.4 /77〜76点☆3.3 /75〜74点☆3.2 /73〜72点☆3.1 /71〜70点☆3.0 /69〜68点☆2.9 /67〜66点☆2.8 /65〜64点☆2.7 /63〜62点☆2.6 /61〜60点☆2.5
100点 完璧。味・値段に関して文句の付けどころがない。 (ラーメン以外だと雰囲気・接客も考慮するかも)
95点〜99点 ほぼ完璧。食後に十二分な幸福感が得られる。非常に強く他の人にもオススメしたい。
90点〜94点 大好きな味。食後に十分な幸福感を感じる。(非常に強く、ほどではないが)率先して他の人にもオススメしたい。
85点〜89点 かなり好きな味。食後に十分な満足感が得られる。積極的に再訪したい。自信をもって他の人にオススメできる。
80〜84点 好きな味。食後に満足感が適度に得られる。十分に美味なものと言える。他の人にオススメできる。
75点〜79点 好きな味。食後にそれなりに満足できる。他の人にはオススメ出来るか自信は無いが、個人的には満足。合格。
70点〜74点 普通なのだが、惹かれるところがある。(他の方は普通と言うかもしれないが)個人的には満足感を感じられる。合格。
65点〜69点 普通。気が向けばタマにはいいかも。離れててももしかしたら行くこともあるかも。
60〜64点 普通。わざわざ出向くことはしないが、近くに行ったら寄る事があるかも。
50点〜59点 トータルで考えて気持ちが不満に傾く。
40点〜49点 トータルで考えてかなり不満。
30点〜39点 完全に自分の口には合わない。二度と同じものは注文しない。
1点〜29点 何かしらの理由で上記以下に値する。
0点 無理