そば粉にこだわりかぁ... : 小諸そば 人形駅前店

この口コミは、p55さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

1.5

~¥9991人
  • 料理・味1.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP1.5
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問5回目

1.5

  • 料理・味1.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP1.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

そば粉にこだわりかぁ...

前回の蕎麦の変更にショックを受けて、久しく来ていなかったが、さすがに元に戻ってるだろうと思い、来てみました。

なんと! アーバンチックなおしゃれな店構えに大変身してるではないですか。
居心地良くしようという優秀な若手管理職が頑張ったんだろうと想像するけど、こうされると居心地悪いんですが。

店構えはまぁいい。蕎麦が元に戻ってれば言うことなし。
注文すると蕎麦を茹でているから待つと。いいんじゃないでしょうか。他の店舗では作り置きの伸びて不味い蕎麦を出してましたから、出来たては歓迎です。
待っている間店内を眺めていると「そば粉にこだわる」という自己アピールのポスターがありました。こだわりの更科粉とのこと。問題はそこじゃないんですがね。

そこそこ待って、できました。
ああ、全然戻ってない。見てすぐ分かる、細い冷凍うどんのように、コシがあってツルツルののど越しの麺。
蕎麦だけ食べてみる。蕎麦の味はほとんど感じない。以前は二八でそば粉を2割入れてあったが、1割にしたままか。本当に更科粉で白いのか、そば粉が1割だから白いのかわからないな。

イカ天はさらに小さくなった(笑)

店舗デザインに金をかけるより、中身をどうかしたほうがいいと思うよ。

  • 小諸そば -
  • 小諸そば -
  • 小諸そば -
  • 小諸そば -
  • 小諸そば -
  • {"count_target":".js-result-Review-83605998 .js-count","target":".js-like-button-Review-83605998","content_type":"Review","content_id":83605998,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2017/09訪問4回目

1.5

  • 料理・味1.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP1.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

<悲報>小諸そばが、冷麦に...

提供されて驚きました。麺が太く、色が白く、そしてツヤツヤです。

麺だけ食べて見ました。蕎麦粉はさらに減っているようで、1割もないのではないでしょうか。かすかに蕎麦っぽい味覚がありますが、味覚のほとんどは無臭のうどんと同じです。
食感は稲庭うどんかのような固い歯ごたえ。そしてツルツル。
どう見ても、蕎麦じゃない。
天ぷらも冷めててゴワゴワ。サイズも小さくなったまま、値上げ後も元に戻らず。

美味しかった小諸そばは何処に...

残念で仕方ありません。

  • 小諸そば -
  • 小諸そば -
  • {"count_target":".js-result-Review-72973438 .js-count","target":".js-like-button-Review-72973438","content_type":"Review","content_id":72973438,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

二八じゃなくて、これが食べたい時がある。麺と汁と天ぷらの絶妙ハーモニー

小諸はやはり蕎麦がいいね。
せいろもいいけど、せいろだとやはり蕎麦粉の割合が気になってしまう。温かい蕎麦はその点いい。
値上げの時に、天せいろは天汁と蕎麦汁を別に出すようになった。昔の方のように一緒でいいと思います。

小諸そばの中でも、この店はあまり蕎麦の作り置をしていないので、運がよければ少し待つものの茹でたてのしゃきっとした蕎麦を食べられることが多い。浜町点の方が距離は近いけど、この理由で人形町まで来ています。

やはりこの汁ですよ、立ち食いの中では圧倒的に美味しい。
天ぷらをもう少し大きくしてくれたら最高なんだけど。

  • 小諸そば -
  • {"count_target":".js-result-Review-70090188 .js-count","target":".js-like-button-Review-70090188","content_type":"Review","content_id":70090188,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問2回目

1.5

  • 料理・味1.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP1.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

もりうどんは激マズ。蕎麦はおいしいのに、この不味さは犯罪だ

いつもはせいろ蕎麦を美味しくいただいているので、今日はうどんにしてみました。

茹でてからか暖めてからかしてから冷やしますので時間がかかるとのこと。美味しく食べられるなら待ちますよ。でも蕎麦じゃないのって歓迎されてないのかな?

やってきました。冷たいうどん。
さて一口。
まず~ 。 いやほんとに何でこんなに美味しくないうどんなんだ?
ワサビをたっぷり投入。でも全然ダメ~ うどんに味が全然ないんだ。それで汁の味も絡んでこない。
天ぷら食べて、うどんはだいぶ残しました。

やっぱり蕎麦にしときます。

  • 小諸そば -
  • 小諸そば -
  • 小諸そば -
  • {"count_target":".js-result-Review-69262662 .js-count","target":".js-like-button-Review-69262662","content_type":"Review","content_id":69262662,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2017/04訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

立ち食いならダントツに美味しい小諸そば。

2chのあるハイソなところのスレで話題になってた日本橋近辺の立ち食いそば、小諸そば、富士そば、ゆで太郎のネタでした。
ダントツに美味しいと評価されたのが小諸そば。蕎麦粉の割合は、小諸そば 2:8、富士そば 3:7、ゆで太郎 5:5でゆで太郎が一番そば粉が多いのですが、味の評価はこの逆でゆで太郎は美味しくないと。蕎麦粉は少ない(正月とかたまに増える時があるもよう)が一番美味しいのが小諸そば。

昔はかなり安かったので、それに比べると随分と高くなりましたが、それでも他と比較してもまだCPは高いでしょう。

麺は逆二八そばなので香りを期待するのは無理なのですが、小麦粉は香りがないものを使ってるので、まだそばの香りもあります。食感は悪くないですよ。

特筆は汁ですね。そば用汁は関東風ですが、それでも透明感があって、出汁の味が楽しめます。そしてこれに天ぷらの油が入るとマリアージュで美味しくなります。

天ぷらも美味しいですが、やはり揚げたてに遭遇したら最高に幸せです。

下手な蕎麦屋よりも美味しい天ぷらそばでしょう

  • 小諸そば -
  • 小諸そば -
  • 小諸そば -
  • 小諸そば -
  • {"count_target":".js-result-Review-66196003 .js-count","target":".js-like-button-Review-66196003","content_type":"Review","content_id":66196003,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

p55さんの他のお店の口コミ

p55さんの口コミ一覧(359件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 小諸そば 人形駅前店

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル そば、うどん、丼
住所

東京都中央区日本橋人形町3-7-13 日本橋センチュリープラザ 1F

交通手段

東京メトロ日比谷線、都営浅草線、人形町駅下車。

人形町駅から58m

営業時間

営業時間

[平日]7:00~21:00
[土]7:00~19:00
[日]8:00~15:00

日曜営業

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/

関連店舗情報 小諸そばの店舗一覧を見る
初投稿者

ferofero(19)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

人形町・小伝馬町×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 浜町かねこ - 料理写真:才巻海老

    浜町かねこ (そば)

    3.62

  • 2 風鈴草 - 料理写真:せいろ

    風鈴草 (そば、天ぷら)

    3.56

  • 3 福そば - 料理写真:

    福そば (そば、うどん、立ち食いそば)

    3.49

  • 4 文殊 - 料理写真:

    文殊 馬喰横山店 (立ち食いそば、そば、うどん)

    3.49

  • 5 十割そば 東京バッソ - 料理写真:

    十割そば 東京バッソ (そば、居酒屋、日本酒バー)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ