無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5589-7320
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
美味いだけでなく「楽しかった!」と思わせるお店
口コミが参考になったらフォローしよう
あさしょ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
あさしょさんの他のお店の口コミ
うなぎ亭 智(武蔵小山、西小山 / うなぎ)
WOODBERRY COFFEE(学芸大学、祐天寺 / カフェ)
パティスリー・スリール(祐天寺、学芸大学 / ケーキ、パン)
Dad's Ramen 夢にでてきた中華そば(自由が丘、九品仏、奥沢 / ラーメン)
筋肉食堂(渋谷、明治神宮前、神泉 / ステーキ、ハンバーグ、居酒屋)
uni(明治神宮前、原宿、表参道 / カフェ)
店名 |
ウェスタ
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2025年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
2024年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Silver受賞店
The Tabelog Award 2018 Silver 受賞店
ステーキ・鉄板焼き 百名店 2024 選出店
食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店
ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店
食べログ ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店
ステーキ 百名店 2021 選出店
食べログ ステーキ 百名店 2021 選出店 受賞・選出歴 閉じる
The Tabelog Award 受賞歴
2025年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
2024年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Silver受賞店
The Tabelog Award 2018 Silver 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店
百名店 選出歴
ステーキ・鉄板焼き 百名店 2024 選出店
食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店
ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店
食べログ ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店
ステーキ 百名店 2021 選出店
食べログ ステーキ 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | ステーキ、フレンチ |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-7320 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ銀座線「日本橋」駅 B1出口より徒歩 2 分 日本橋駅から266m |
営業時間 |
|
予算 |
¥50,000~¥59,999 ¥50,000~¥59,999 |
予算(口コミ集計) |
¥60,000~¥79,999
¥30,000~¥39,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
10% |
席数 |
16席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、ソムリエがいる、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 ご要望に応じて、お子様向けの特製メニューもご用意させて頂きます。食材の手配等の都合上、事前にご予約を頂けますと幸いでございます。お気軽にお問い合わせ下さい。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年6月16日 |
電話番号 |
03-6262-3355 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
日本橋にあるステーキ屋さん。
日本橋駅から歩いて3分ほどの場所にあります。
ステーキ全国ランキング2位、2020Bronze獲得、
食べログ評価4.47(2020/9時点)というお店。
「うどんが主食」のステマ発覚発端の店でもあり、
良くも悪くも有名なお店、さて実力の真偽は如何に。
19:30で3万円のコース(税サ別)を予約して行きました。
omakaseというサイトで予約しました。先客は4組。
初めに飲み物を注文します。
飲み物のメニューはありません。
適当に私はソフドリを、連れはお茶を注文。
(逆算するとこれだけで4千円弱でした笑)
その後本日の食材を見せていただきます。
これが豪華すぎてやばい(*゚▽゚*)✨
・アワビ(千葉県大原産)
・ホッキ貝(長万部産)
アワビホッキ貝ともに生きたままで両方動いてます!
貝は潮を吹くのでお客の反対を向かせているらしい。
以前鮑の近くにボタンエビを置いていたらアワビに
食われてしまったらしく、貝類にしたのだとか(笑)
なお、アワビはオーソドックスなメニューには含まれず
オプション払いで追加できるそう。(今回未注文)
・大うなぎ(東北産)
こちらもオプションで注文できます。
実山椒で調理してくれるみたいですね。
・毛蟹(噴火湾産)
・黒むつ
・アジ
・スモークサーモン
・ボルディエバター
・蝦夷バフンウニ
お肉はサーロイン、イチボ、ヒレ、ミスジなど、
6種類の中からそれぞれ一種類選びます。
今回はサーロインとイチボにしました。
焼き加減はミディアムレアで。
で、ここから料理のスタート。
いただいたのは以下です。
✔︎カボチャのポタージュ
クルトンとイタリアパセリを添えて。
✔︎ボルディエバターとパン
バターが程よく塩気があり美味しい。
パンはライ麦を始め、3種類から選べます。
(おかわり自由なので結局3種類食べた)
✔︎ホッキ貝のガスパチョ
一般的な、トマトを用いたガスパチョ。
ホッキはむにゅっとした感じとコリコリ感が楽しめる。
ホッキ貝はあんなに大きいのだから個人的には
もう少しダイナミックなビジュアルを保ってほしかった。
✔︎海鮮盛り合わせ
先ほど見せていただいた食材を中心とした9種盛り。
時計回りの順で、
・毛蟹 蟹味噌と紫蘇の花を添えて
・キハダマグロ
・アジ
・黒むつ 炭火で皮が炙ってある。超絶美味い!
・スモークサーモン ウェスタの代表料理だそう。
・ピクルス
・エゾバフンウニ
そして最後にキャビアを乗せていただく。
最初から盛らずにキャビアだけ後から
テーブルで盛ってくれる演出もいいね✨
✔︎三田米リゾット、ミスジ、黒トリュフ
三田牛ミスジに黒トリュフと卵黄ソースを搭載し、
三田米のリゾットを添えた逸品。
少量でも米が食べられたのは嬉しい♫
一粒一粒がプツンとした食感で噛み応えがあります。
産地が同じだからか肉と米の相性がいいですね。
✔︎サラダ
塩だれのカラフルサラダ。
食用ほおづき、マイクロきゅうり、マイヤーレモン、
オクラ、生ハム、パプリカ、きゅうり、リーフなど。
マイクロきゅうり好きなんですよね(*´∀`*)
マイヤーレモンもアクセントになっている。
✔︎ステーキ
三田牛サーロインとイチボのステーキを
半分ずつシェアでいただきます。
特別な竈を使用し、熟練した焼き師によって
焼かれたステーキで、鉄板だと肉から出た余分な油が
表面についてしまいますが、竈だとサシの強いお肉も
余分な油が綺麗に落ち、脂っこさを排除し外はカリッと、
中は旨味が凝縮された焼き具合に仕上がります。
サシの強いサーロインを食べるとそれがよくわかります。
そしてウェスタさん、かまどで実際に焼いている所を
わざわざ厨房に入れてくださり見せてくれます。
ちょっとしたアトラクションですね(笑)
そのあとはお肉をテーブルで切ってくれる演出。
お客さんを楽しませる工夫も素晴らしいです。
✔︎デザート
ボネと呼ばれる、イタリア・トリノで広まる
チョコレートプリンがデザートに出てきました。
本場のボネは結構甘いらしいのですが、
お肉の後に合わせて甘さ控えめにアレンジしてるそう。
牛乳アイスクリームも口当たりが良く非常に美味い。
そしてヴェルサーチのお皿がカッコいいすね✨
✔︎食後の飲み物
ホットコーヒーをいただきました。
蜂蜜の自家製ケーキも添えて。
コーヒーカップもまたかっこいいすね。
自家製ケーキはマイナーレモンが仕込んである。
最初から最後までお客さんを楽しませる様々な工夫があり、
美味しいは勿論、「楽しかった」と思わせるお店でした。
飲み物がもう少し料金明瞭でリーズナブルなら
もっと満足ができるのになという思いはありましたがw
あとは税サ込で3万円だとコスパは良いと思うんですがね。
お土産に三田牛ハンバーグとカレーもいただきました。
※実家に帰った際に両親にあげてしまったので
味は分からずですが、めちゃ美味しかったようです。
最後も料理長含めて皆で見送っていただくなど、
心温まる接客も好感が持てます。
値段が値段なので頻繁には行けませんが、
毎年行きたいお店ですね。