無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5890-5810
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ベルギービールの魅力をとことん味わえる店
口コミが参考になったらフォローしよう
一級うん築士
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
一級うん築士さんの他のお店の口コミ
日光金谷ホテル(東武日光、日光 / ホテル)
日光金谷ホテル ギフトショップ(東武日光、日光 / パン)
ROCKSIDE MARKET(宇都宮市その他 / カフェ、ジェラート・アイスクリーム、パン)
バー デイサイト(東武日光、日光 / バー)
一保堂茶舗 喫茶室 嘉木(京都市役所前、神宮丸太町、三条 / カフェ)
サー・トーマス・リプトン(京都、九条、七条 / カフェ、洋食、ケーキ)
店名 |
ビアカフェ ブルッグスゾット 日本橋(Brugse Zot)
|
---|---|
ジャンル | バル、ヨーロッパ料理、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-5810 |
予約可否 |
予約可 ご予約キャンセル時前日までのキャンセルのご連絡をお願い致しております。 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅 徒歩3分 三越前駅から76m |
営業時間 |
営業時間 【月~金】 日曜営業 定休日 不定休日あり(コレド室町に準ずる) |
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
ディナー時、別途お1人様\450(税込) |
席数 |
110席 (カウンター4席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 80人、立食時 120人 |
個室 |
有 (20~30人可) 1室あり(20~24名用) |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 入口付近にコレド室町共有喫煙ルームがございます。 |
駐車場 |
有 コレド室町専門駐車場 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、スポーツ観戦可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ドレスコード | 特記なし |
ホームページ |
https://www.zato.co.jp/restaurant/brugsezot/brugsezot_nihonbashi/ |
オープン日 |
2014年3月20日 |
電話番号 |
03-5204-1988 |
備考 |
コロナウイルス感染拡大に伴い、営業時間(コレド室町に従ずる)の変更や |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
ベルギービールは色、味、香り、アルコール度数まで多様でバラエティに富んでいると言われる。多くがピルスナーで熟成するのが特徴。歴史はかなり長く、紀元前58年のシーザーによる遠征時にはすでにベルギー各地で造られていたという。その後、修道院時代や時の王の推奨などで多様なビール造られてきた。あまりに緯度が高いのでワインよりビール造りが盛んになったとも言われている。
さて、そのベルギービールはここ数年日本を席巻しつつある。本国では1000種類もあると言われているが日本にもかなりが輸入されている。日本橋のCOREDO2にあるこのベルギービール専門レストラン。450年以上の歴史ある名門醸造所De Halve Maanが唯一認めたレストランだという。ここでは100種類のベルギービールをそろえている。しかも日本初の樽生ビールも導入、さらにここだけという希少ビールも。
このDe Halve Maan(ドゥ ハルブ マーン)は水の都ブルージュにある。ビール造りの歴史は長いがブルッグス・ゾットという名高いビールを造っている。今回飲んだのがそのブロンド。美しいゴールドの輝き。フルーティーな香りで口に含むとホップが心地よい。旨みと酸味のバランスがとれ最後の渋みが心地よい余韻となる。日本の地ビールにはない気品を感じる。
つまみはベルギービールのピクルスと。フレッシュポテト&トリュフ塩仕上げ。後者はオーダーしてからカットし低温で火を通し中はほっくり外を香ばしく揚げる。仕上げにトリュフ塩とトリュフを振る。ふっくらとしたポテトに風味が増すと思われたがトリュフが少ないのでそこまで極上ではなかった。まあビールがかなり美味なので救われたが。
料理は多彩。ベルギーで最も有名な名物料理のムール貝の蒸し料理各種やポテトフリッツ、シャルキュトリー、ビールで煮込んだ豚すね肉のオーブン焼き、牛肉のビール煮など。おそらくグループで訪問し、いるいろな楼理を食べながらベルギービールを楽しむのが良いのだろう。私は午後のひと時を時間調整も兼ねて利用したがディナーを控えて少なめにせざるを得なかった。
○ベルギービールのピクルス 480円
○ブルッグス ゾット ブロンド 900円(300ml)
500ミリなら1480円、1500ミリは4300円。
○フレッシュポテト&トリュフ塩仕上げ 980円