無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥6,000~¥7,999
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3231-9221
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
parisjunko(3423)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]女性・東京都
2回
3,594ログ行ったお店3,243件
フォロー339人フォロワー3,423人
2019/08訪問
~豪快でボリューム満点料理。俺の美学。“主役は俺だ”~
「俺の。。。」が、どのお店も次第にランチも営業されるようになってついに『俺のイタリアン 八重洲』までも2019年7月16日からランチがスタート。会社の同僚に告知したところ、さっそく行ったようで“おいしかった!”と。わたしはやっと伺いました。
テーブルの目の前には、オープンキッチン、大勢のシェフがお料理を続けています。
平日ランチメニューは、サーロインステーキ300g、八重洲のハンバーグ300g、俺のピッツァ(ビスマルクとマルゲリータのハーフ)、週替りパスタ(茄子のアラビアータ) 、ベーコンとブロッコリーのクリームペンネ、ウニの濃厚クリーム。サラダとパン付き。(メニューによって)パンは俺のベーカリー製が付きます。
やっぱりペンネ。好きだから連続ペンネ。なんと大盛り追加料金なし!
【サラダ】
「サラダ」
緑の野菜がいっぱい、量が多めのグリーンサラダ。自家製の野菜ドレッシングはとてもおいしいです。
【メイン】
「ブロッコリーとベーコンクリームソースペンネ」。
欲張りなので、大盛りにしました。普通でも大盛りといってもいいくらいの量なので、大盛りは迫力のボリューム。ベーコン、もっちりミルキーなモッツアレラがたっぷり、ブラックペッパーが利いたこっくりしたクリームソースが、もちもちペンネにとろんとからんでいます。
【パン】
【『俺のBakery』のパン】
ふわふわで、ミルクパンのようなパンドミ。スポンジケーキのようなカットで二個。
友人の【パスタ】「雲丹の濃厚クリームソース」
雲丹をのせたこってりクリーミーなクリームソースのパスタ。
俺系は、賛否両論あるようですが、量たっぷり、ロープライス。何よりもこの金額でどの料理も外れなしのお店です。徐々に値段を上げるのがお店の定説なのに立派に最初のコンセプトを貫いています。
八重洲ブックセンターの裏、と立地もよし。明るいトラットリアの雰囲気は活気があって、せわしないのも逆に楽しめる。俺は俺でも、一番狭い店舗ではないかと思うくらい小さな小さなお店。屋台風の外観で、椅子の座り心地は正直あまりよくはないのだけどランチタイムは短いので長居は不要ゆえ、問題はありません。
材料費と人件費を湯水のように使ってお客の満足度を高め、回転率を上げることで利益を出すビジネスモデルということで、狭い店内にお客様以上にスタッフがいらっしゃいました。
口コミが参考になったらフォローしよう
parisjunko
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
parisjunko(3423)さんの他のお店の口コミ
RESTAURANT PLATINUM FISH(66)(秋葉原、淡路町、新御茶ノ水 / イタリアン、ビストロ、バル)
caillou(21)(西小山、武蔵小山、洗足 / フレンチ、ビストロ)
間借りレストラン Guignol(2)(都立大学、学芸大学 / フレンチ)
ランス・ヤナギダテ(3)(大手町、東京、二重橋前 / フレンチ)
ブラッスリー リエゾン(3)(武蔵小山、西小山 / ビストロ、パスタ)
店名 |
俺のイタリアンバル 八重洲
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、バル、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
03-3231-9221 |
予約可否 |
予約可 ご予約時間を10分過ぎても、 |
住所 | |
交通手段 |
・JR東京駅 八重洲南口 徒歩5分 京橋駅から204m |
営業時間 |
営業時間 1月1日~3日 日曜営業 定休日 無休 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
アミューズ¥330 ワンドリンク制(ソフトドリンクOK) |
席数 |
40席 (着席テーブル40席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 4人 |
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり、オープンテラスあり |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、デリバリー |
お子様連れ |
当店は『イタリアン バル』の為、 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年12月5日 |
備考 |
▼公式予約サイトはこちら▼ |
関連店舗情報 | 俺のイタリアンの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
イタリアン バル『俺のイタリアン 八重洲』
当初のランチメニューがリニューアルされているのを見て、久々に行ってみました。
夜は「俺の原価じゃぶじゃぶフェアー今年は前沢牛と牡蠣♪」をやっているようです。
八重洲店は、立ち飲み、ではなく全席テーブル席でのお食事。外観は少し風情が出ちゃっていますが、店内はこじんまりして明るくていい感じです。
平日ランチメニューは、若姫牛のサーロインステーキ300g、八重洲のハンバーグロッシーニソース300g、ピッツァビスマルク、ピッツァマルゲリータ、本日のパスタ(イノシシのラグー)、ワタリガニのトマトクリームパスタ、ウニの濃厚クリーム。全てサラダとパン付き(ピザ以外)、パンは俺のベーカリー製が付きます。
私と同僚「ワタリガニのトマトクリームパスタ」(私は大盛で)もう一人は「若姫牛のサーロインステーキ」をお願いしました。
【サラダ】
「サラダ」
パルメザンチーズのかかったカラフルなグリーンサラダ。ドレッシングは酸味のあるもので、シーザードレッシングではありません。どのお店でもこのくらいの量があるといいな。
【パン】
【『俺のBakery』のパン】
しっとりもっちり、ほんのり甘いパンドミ。俺のベーカリーの食パン『銀座の食パン~香~』。一人三個まで無料!おかわりも。
【メイン】
「ワタリガニのトマトクリームパスタ」
俺のイタリアン・看板&ロングセラーメニューのひとつ。カニのエキスを溶かし込んだ濃厚なトマトクリームソース。トマトの酸味がクリームによって控えられ、まろやか。蟹の足がたくさん入ってましたが、その身は、無いというより取れないタイプ。きっとおダシ・ブロードのために入れているのだと思います。
友人の【メイン】「若姫牛のサーロインステーキ」
迫力ある200g。ハッシュドポテト付き。これは、やっぱりご飯がほしくなるようですが、うっかりご飯がすすんでしまいそう。ハンバーグもここでは、パンになってしまいます。
ランチでサラダ、パン、ボリュームあるメインで1000円ちょっと、というのも人気の一つかもしれません。俺系は、安いなりにもちゃんと美味しいし、支店ごとに変わる工夫もあって楽しみ。
今日のスタッフの方も真面目でこまめにお水を継いでくれたり、お調理場のシェフのみなさんにも最初と帰りの挨拶をされていたりと、ちょっとしたことでもそのお気持ちが嬉しいです。