無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥5,000~¥5,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5868-3515
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2022/02訪問
今回リピで2回目の家族団らんに
2021/12訪問
コレドにある落ち着きのある居酒屋というか魚料理屋さん
使いたくても使えなかったAPカンパニーの株主優待券を使い、料理・お酒を堪能してきました。
一週間前くらいに予約をしておいたので、入り口奥角のとても落ち着くテーブルに案内されました。
家族での利用だったので、パーティションは無し。
ここのよいとこは、各自のスマホでお店のメニューサイトにアクセスし、手元でオーダーできたり今現在の料金が一目でわかること、お水やあがり、「炭酸水」が無料でサーヴされることです。お酒飲んだらお水か炭酸水で割っていくと二日酔いや悪酔い予防に役立ちます。
注文した料理は、いくらと鮭の土鍋ご飯(炊き上がりに40分程度かかるというので、2人前をいの一番に注文)、小ぶりではあるけど刺し盛りは7種類を2人前(2人前だけど、全部ふたきれじゃなくて家族四人でも楽しめる分量)、たまくえの薄造り、これが控えめな脂ののりでなかなかの食感。子供が美味しい美味しいといってリピした、ぶつ切りサイズのなめろう、すみのえサラダ、鱈(?)の白子コロッケなどなどをアテに、生ビールや日本酒、ジュースをグビグビ飲んで、締めて2.1万円。
サーヴされた料理のサイズ感で日本橋価格は仕方ないですが、落ち着いた雰囲気でスタッフさんの接し方も柔らかでとても素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
口コミが参考になったらフォローしよう
むこつぼ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
むこつぼ(230)さんの他のお店の口コミ
江戸前煮干そば きみはん(71)(豊洲、新豊洲 / ラーメン、油そば)
立ち寿司横丁(169)(新宿、都庁前、新宿西口 / 立ち食い寿司、魚介料理・海鮮料理、和食(その他))
センマイル。(42)(門前仲町、越中島、木場 / 居酒屋、野菜料理、日本酒バー)
est tokyo uno et001(28)(清澄白河、森下、菊川 / カフェ、イタリアン)
店名 |
日本橋 墨之栄
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、日本酒バー |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-3515 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
①東京メトロ 三越前駅 三越前駅から40m |
営業時間 |
営業時間 【月〜金】 日曜営業 定休日 ※諸般の事情により、予告なく休業させて頂くことがございます。予めご了承くださいませ。営業日については直接店舗へお問い合わせください。 |
予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
お通し代580円(税込) |
席数 |
160席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 ※コレド室町専用駐車場 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、バリアフリー |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2012年4月1日 |
電話番号 |
03-3548-9917 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
息子の受験が全て終了したので、家族全員のお疲れ様会として、2回目の予約をしてお魚関連の料理と美味しいお酒をに舌鼓を打ちに参りました。
前回は、左隅の落ち着く場所をリザーヴしておいてくれたのですが、18時で70%くらいの席の埋まり具合。
やっぱ場所柄もあり、落ち着いた感じのお客さんで埋まっていました、その所望していた席も先客ありと。
前回食した「タマクエ」の刺身は今回は無く、3人前でオーダーした7点刺し盛りは、今回もなかなかの厚さとボリューム。
「なめろう」は子供達に好評だったので、今回は最初から2人前を注文、でもあっという間に完食。本来は、お酒をチビチビやりながら、お皿をなめるくらいの美味しさを堪能していくんだよと、子供達に言う。
家を出る前から一杯やって席に着いたので、3杯目からは日本酒に突入。
今回もスタッフがつかず離れずなほど良い距離感で出迎え、接客にあたってくれたので我が家ペースで食べることができました。いついっても居やすく空気感の素晴らしいお店だと思いますので、長く続いてくれることを所望します。