無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3246-8087
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
さんどがさ(1415)さんの他のお店の口コミ
店名 |
chez MACIO(シェマシオ【旧店名】chez DAIGO yaesu)
|
---|---|
ジャンル | フレンチ、イタリアン、ワインバー |
予約・ お問い合わせ |
03-3246-8087 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ東西線・銀座線 日本橋駅A1出口から徒歩1分 日本橋駅から282m |
営業時間 |
営業時間 [月~日] 定休日 日曜・祝日 |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB、AMEX、Master、Diners) |
サービス料・ チャージ |
サービス料・チャージ料なし |
席数 |
45席 (テーブル席のご用意です。立食は60名様まで可能です。) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 完全個室は予約制となっております。 営業時間は18:00~21:00(L.O20:30)です。 8名様~14名様もしくは20名様~30名様は半個室でのご用意可。 |
貸切 |
可 (20人~50人可、20人以下可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
分煙 貸切パーティは分煙、禁煙など対応可能です。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、オープンテラスあり、ライブ・生演奏あり、スポーツ観戦可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
料理 | 健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | ホテルのレストラン、隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ペット可 |
お子様連れ |
子供可 お子様同伴可能。ベビーカーでの入店も可能です。 |
ドレスコード | なし。 |
ホームページ | |
備考 |
ペットは個室(一室)のみ可。完全予約制。 |
お店のPR |
全12種類のチーズフォンデュ。焼き立てさくさくキッシュ。
日本橋駅徒歩1分、三越前徒歩2分、東京駅徒歩5分の好アクセス。 2~3名様で女子会。4~5名様で会社帰りに一杯♪8~10名様で合コン♪10~20名様で立食パーティ♪30名様以上で貸切パーティ・・・結婚式の二次会・歓送迎会・同窓会などなど様々なシーンに対応いたします。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2020年1月6日(月)昼食。
日本橋一丁目のランチの食べ歩きを12月末で終わったことにして(全店網羅したわけではない。行っていない店もいくつもある)、今日から八重洲に移ることにする。八重洲は南北に細長い。日本橋は南から北に行ったので、八重洲は折り返して北から南へ、一丁目から攻めていこう。
と言っても永代通りの北側の一画でランチを出している店はこの店だけではないかと思う。パールホテルというホテルの2階のレストラン。11時15分くらいに入っていくと一番乗りだった。パスタやオムライスなどもあるが、「限定10食」と書いてあるドリア(イカ、帆立、地中海野菜)(1000円)にした。
ブロッコリーのポタージュスープとサラダから出てきた。ボサノヴァが流れていて、「ソー・ファー・アウェイ」「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」「アイル・ネヴァー・フォール・イン・ラヴ・アゲイン」などを女性歌手が歌っていた。
そしてドリアが出てくる。うーん、具は刻まれているので、たっぷりという感じはしない。クリームソースの部分は悪くないのだが、ライスがおいしくない。何だかぼそぼそだった。
僕はカウンター席に案内されて座っていたのだが、すぐ近くのドアを開け放したまま店の人が作業しているので、寒くて寒くて仕方がなくて、席を替えてもらった。そのように、ちょっと気が利かないところがある。デザートとコーヒーが出てきたことは良かったのだが。
ということで、2013年9月から続けてきた中央区のランチの旅。新富、築地、明石町、入船、湊、新川、京橋、八丁堀、日本橋茅場町、日本橋兜町、日本橋と片っ端から食べ歩いてきて、いよいよ八重洲に入った。この街が最後になるかもしれないが……。