無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥3,000~¥3,999
昼の予算 ~¥999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5589-7193
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
楽趣味777(111)さんの他のお店の口コミ
餃子酒場 太陽ホエール(17)(横浜 / 居酒屋、餃子、ダイニングバー)
バーグ(165)(伊勢佐木長者町、阪東橋、日ノ出町 / カレーライス、ステーキ、ハンバーグ)
パライゾ ブラジル ヨコハマ(10)(鶴見市場 / ブラジル料理)
インディアンダイニング&バー ナマステ(8)(西谷 / インド料理、ネパール料理、インドカレー)
店名 | tika (オザシキダイニング・ティカ) |
---|---|
ジャンル | 居酒屋、ダイニングバー、アジア・エスニック料理(その他) |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-7193 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR東京駅八重洲中央出口 徒歩2分 東京駅から312m |
営業時間 |
ランチ |
定休日 | 年末年始の【お休み】12/31,1/1,1/2ランチ |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
無 |
席数 |
70席 (座敷席45席、テーブル席70席) |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 半個室有り |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
禁煙や喫煙のご希望うけたまわります |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
飲み放題コース | 飲み放題、3000円以下の飲み放題コース、3000円~4000円の飲み放題コース、4000円~5000円の飲み放題コース、3時間以上の飲み放題コース |
---|---|
コース | 食べ放題、3000円以下のコース、3000円~4000円のコース、4000円~5000円のコース |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 夜景が見える、隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) ランチ⇒平日:12:00~13:15はお断り。それ以外の時間帯は滞在OK |
オープン日 |
2015年12月 |
電話番号 |
090-6718-0864 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
2016-11/05[Sat]-06:30
八重洲北口から3分あまりの小さな雑居ビルをエレベーターで上がる。
基本的にネパール料理の店だけど、入口で靴を脱いであがる“お座敷
ダイニング”スタイル。
昔、このあたりに会社があった時によくランチを食べに来た店だけど、
夜に来るのは初めてだ。
当時は天井に布がたくさん掛かっていたけど、内装も含めてちょっと
変わったみたい。
ビールに続いて注文したのは、メニューに「人気」と書かれたものの
中から、パッガイ・カシューナッツ900yen...鶏のカシューナッツ炒め
って中華っぽい?
この店。ネパール料理といいつつ、トムヤムクンやらナシゴレンやら
多国籍のアジアンダイニング化しているみたい。
“ネパールの蒸し餃子”モモ900yenを食す。
といってもモモってホントはチベットの発祥らしい。
形も餃子というよりは大きな小籠包...大籠包ってあるのかな?
中味の肉はマトン、中に入ってるスープが美味だった。