無料会員登録/ログイン
閉じる
関連店舗
夜の予算 -
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3516-6663
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
週末のこの日はあいにくのお天気。屋内で楽しめるところをと思って京橋のアーティゾン美術館に伺いました。ブリジストン美術館の頃は何度か伺っていますが、2年前に名前も新たにオープンしてか... 詳細を見る
訪問日:2022.3021(月・祝) 学生時代の友人と2名で来店しました! 八重洲地下街の端に立地していて、 休日のお昼時でしたが並ばずに入ることができました! 1... 詳細を見る
帰省するため 東京駅へ ちょうど昼どきでしたので グランスタに入るのは軽くランチしてからで良いかと ヤエチカに下りて行き 向かったのは 南側にある てんやさん 昔からある て... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
サイアム オーキッド 八重洲地下街南口店
|
---|---|
ジャンル | タイ料理、スイーツ(その他) |
予約・ お問い合わせ |
03-3516-6663 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR各線「東京駅」八重洲中央口、八重洲南口、八重洲北口 直結 東京駅から257m |
営業時間 |
営業時間 [月~金] 日曜営業 定休日 無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
58席 ((禁煙26席、喫煙26席)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙 11:00~15:00(禁煙)15:00~23:00(分煙) 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 コインパーキング、大型駐車場あり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(小学生可) |
ホームページ | |
備考 |
八重洲地下街の店舗ページ http://www.yaechika.com/shop_detail/sp192/sp192.html |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
50m
64m
130m
137m
154m
営業時間・定休日を教えてください
[月~金] 11:00~22:00(L.O.21:30) [土・日・祝] 11:00~21:00(L.O.20:30)
無休
アクセス方法を教えてください
JR各線「東京駅」八重洲中央口、八重洲南口、八重洲北口 直結 東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」 A3・B1・B3出口 から徒歩約3分 東京メトロ銀座線「京橋駅」6・7出口 から徒歩約4分 東京メトロ東西線「大手町駅」B7・B10出口 から徒歩約4分 東京メトロ丸ノ内線「東京駅」 から徒歩約4分
このお店の口コミを教えてください
週末のこの日はあいにくのお天気。屋内で楽しめるところをと思って京橋のアーティゾン美術館に伺いました。ブリジストン美術館の頃は何度か伺っていますが、2年前に名前も新たにオープンしてからは初めての訪問です。 4~6階の展示室には大昔に美術の教科書でよく見た名画の数々。その殆んどがカメラ撮影可というのも驚きです。約1時間半に渡って始まりから現在までのコレクションを堪能させて頂きました。 美術...
閉じる