無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5456-3701
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
★pujyoko★(49)さんの他のお店の口コミ
越後屋 三十郎(55)(新御茶ノ水、淡路町、小川町 / 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、ろばた焼き)
焼肉べこ壱(18)(柏 / 焼肉、居酒屋・ダイニングバー(その他)、韓国料理)
みっふぃー森のべーかりー(6)(軽井沢 / パン)
出汁と信州ごはん 佐久屋本店(15)(軽井沢 / 郷土料理(その他)、割烹・小料理、居酒屋)
店名 |
銀座しゃぶしゃぶ petit 羅豚
|
---|---|
ジャンル | しゃぶしゃぶ、居酒屋、鍋(その他) |
予約・ お問い合わせ |
050-5456-3701 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
新橋駅 JR新橋駅銀座口前 / 地下鉄3番出口より徒歩5分 銀座駅から381m |
営業時間 |
営業時間 ランチ 定休日 日曜日 |
予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥8,000~¥9,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料 500円 ディナータイムのみ。※込みのプランもございます。 |
席数 |
44席 (カウンター席×8 / 4名テーブル×6 / 12名大テーブル×1) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
コース | 飲み放題、食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
お子様ご同伴でのご利用はご遠慮下さい。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2019年12月5日 |
電話番号 |
03-6274-6687 |
備考 |
お客様各位 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
アソルテイ銀座花椿通りビル4階。
エレベーターを降りると異空間に舞い降りたような
店内。
赤を基調とした上質な空間でとってもオシャレ。
カウンター席や10人程度座れる大きなテーブルが
中心にあり半個室のようなテーブル席もあり、
ゆったりと寛げそうです。
ランチタイムでしたがタイミング良く待つ事無く
席に案内していただきました。
☆つけ蕎麦御膳 ¥1100
(天ぷら、ご飯、温玉、肉味噌、お漬物付き)
こしのあるしっかりとしたお蕎麦。かつおベースのつけだれにとっても合います。
☆霧島黒豚ロースしゃぶしゃぶ¥1200
(鷄つくね、野菜盛り、小鉢、ご飯、肉味噌
漬け物付き)
テーブル席にお一人様用のIHクッキングヒーターが
備え付けてあるのがすごいですね。
つけ汁にたっぷりネギと一緒にいただきます。
つくねもゴロっとして大きくてアッサリしています。
つけだれも基本のかつおベース以外に4種類あり
その中から1種類選べるのが嬉しいです。
中から辛胡麻ダレをチョイス。ベースのタレはもちろん
しゃぶしゃぶはアッサリと食べれるのでいくらでも食べれそうです。
ピリッとした辛さに豚ロースがよく絡みます。
食後にドリンク付きでこのお値段はなかなか無いかも。
お店の方も凄く親切で紳士的。
おすすめの食べ方を丁寧に教えてくれました。
感染対策もしっかりとされていてあまりお客様同士が
近くにならない様に配慮されていました。
帰りはエレベーターが閉まるまで見送ってくださり
ありがとうございました。
ご馳走さまでした。