無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6550-9580
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
くろにゃん(2085)さんの他のお店の口コミ
Burger Revolution Tokyo Wine & Bar(23)(六本木、六本木一丁目、麻布十番 / ハンバーガー、カレーライス、ワインバー)
斎藤商店(34)(門前仲町、越中島、木場 / 居酒屋、焼鳥、魚介料理・海鮮料理)
恵比寿 鮨 栞庵 やましろ(39)(恵比寿、代官山、中目黒 / 寿司、魚介料理・海鮮料理、割烹・小料理)
オクサワ・ファクトリー・コーヒー・アンド・ベイクス(68)(奥沢、自由が丘、田園調布 / カフェ、洋菓子(その他))
YAKITORI 田崎(78)(恵比寿、代官山、中目黒 / 焼鳥、居酒屋、割烹・小料理)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
お江戸もんじゃ らむね
このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して |
---|---|
ジャンル | もんじゃ焼き、焼きそば、お好み焼き |
住所 | |
交通手段 |
新橋駅 銀座口徒歩5分 裏コリドー街 内幸町駅から276m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [月~金] 日曜営業 定休日 なし、年末年始は定休日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
74席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 英語メニューあり、アレルギー表示あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可、ベビーカー入店可 |
オープン日 |
2019年11月20日 |
備考 |
※利用可能電子決済:paypay |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
昨年、銀座コリドー街の「裏」、「銀座裏コリー街(ウラコリ)」がオープンしましたが、その中のお店のひとつ、「お江戸もんじゃ らむね」。
CLUB GHQに行く前に腹ごしらえ。
オシャレな雰囲気☆
軽く食べるつもりが、飲み放題つきの「らむねコース」にしました。
もんじゃ2種類+お好み焼+焼きそば+アイスで¥4400。
まずはハイボールを。
ひとつめのもんじゃ焼は「明太子餅チーズ」。
おっきな明太子。紫キャベツも入っていてカラフル。
お店の人に焼いてもらいました。自分で焼くのもOK。
ドーナツ状に土手を作って、生地を流し込みます。
ここで薄いお餅を並べて、柔らかくなるように温かい生地をかけます。
明太子とチーズも入れて出来上がり。
チーズとお餅のもっちり効果と明太子の味で、おいしい~(≧▽≦)
2つめのもんじゃ焼きは「イベリコ豚黒キムチ」。
黒キムチは、炭入りキムチだそうです。
分厚いイベリコ豚を使用するとは。
豚は単独で鉄板焼きにして、ちゃんと火を通します。
今度はさっきよりもとろとろのもんじゃになりました。
「バタフライピーティー」はブルーのお茶。
レモンを絞ると水色が紫色に変化。
甘くなくて飲みやすくて美味しい。
飲み放題メニュー(約20種類)の中にバタフライピーティーがあるなんて♪
次は「イベリコ豚玉焼き」というお好み焼。
やっぱり豚はあとのせで。
マヨネーズ、かつお、青海苔の全部のせでいただきます。
ふわっとしていて美味しい~♪
生姜とソースの味が、さっきまでと違っていて。
最後に「太麺もちもちソース焼きそば」。
この麺は特注なのだそう。
もっちりおいしい!
デザートはジェラート。
ブラッドオレンジ、マンゴー、塩ジェラートから選べて、2個ずつあったのでシェアして食べました。
もんじゃ焼、お好み焼、焼きそばを一度に食べるなんて。
お腹がはちきれそうになったけど、美味しかった!