無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥8,000~¥9,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-7856
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ときどき晴れ間(349)さんの他のお店の口コミ
四次元食堂 南インドオステリア(53)(面影橋、西早稲田、早稲田(都電) / インド料理、食堂、インドカレー)
ソムタムダー トウキョウ(141)(代々木、南新宿、新宿 / タイ料理)
店名 |
スペインクラブ 銀座(【旧店名】スペインクラブ グルメテリア イ ボデガ)
|
---|---|
ジャンル | バル、スペイン料理、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-7856 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
■メトロ銀座線「銀座駅」A3出口 徒歩5分 東銀座駅から395m |
営業時間 |
営業時間 ※2021年10月25日(月)から当面の期間、レストラン・ショップともに下記時間にて営業いたします。 日曜営業 定休日 年末年始 |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥8,000~¥9,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料540円 |
席数 |
50席 (最大宴会収容人数 70人(着席時:40名/立食時:70名)) |
---|---|
個室 |
無 お席の詳細はお店にお問い合わせくださいませ。 ゆったりとお寛ぎ頂きながらお食事をお楽しみ頂ける空間をご用意しております。各種ご宴会でぜひご利用ください!! |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 一部禁煙:詳細など、お気軽に店舗へお問合せ下さい。 |
駐車場 |
無 専用の駐車場はございません。ご理解の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。お車でご来店のお客様へアルコールの提供は控えさせて頂きます。 |
空間・設備 | オシャレな空間、席が広い、カウンター席あり、立ち飲みができる、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 お子様用チェアーなどはございませんので、ご了承くださいませ |
ホームページ | |
オープン日 |
2018年6月1日 |
電話番号 |
03-6228-5356 |
備考 |
【銀座7丁目にOPEN!】高品質で人気のスパークリングワイン「CAVA」をお供に、豊富な部位を扱うイベリコ豚や新鮮な魚介を用いた、豪快なスペイン料理が楽しめる。現地から仕入れた調度品に囲まれてスペインの魅力にどっぷり浸って。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
日本初上陸の仔羊肉を体験できるスペインコルデオフェア
に伺いました。
ワインの陳列が、そのまま美しいインテリアと化している店内。
丁寧かつフランクな接客が心地良く、すぐに雰囲気に馴染んでしまいます。
スペインの赤ビール「アルハンブラ・レセルバ・ロハ」で
乾杯。
コク深い味。エレガントです。
このタイプのスペインビールは初めてでした。
ガスパチョ。
所詮トマトスープでしょと思っていたらとんでもない。
クリーミーで生ハムのハモン・セラーノも入り、旨さに
ビックリ。
前菜の仔羊ハム。
肉にクセが無い。
意外と弾力の強い肉質です。
この日のオススメ白ワインは特に魚介に合うのが売りの銘柄。
これにクセの無い肉を合わせます。
むしろ魚介以上にベストマッチします。
この白ワイン、ラベルの魚が可愛いい。
メインは仔羊骨付き肉のアサード。
ポーションは少ないですが、肉も野菜も美味しかった。
選んでもらった赤ワインは渋味酸味が程良く大変美味しい。
料理とのマリアージュ、バッチリです。
羊乳のチーズケーキ。アーモンドアイスクリームと桃添え。
濃厚でピュアなチーズケーキの下の層には特別な干し葡萄も使われています。
これも希少な体験でした。
明らかに料理のボリュームは少ない店です。
しかし、それ以上に食材の質の良さや工夫を感じます。
お酒に関しては、無限に楽しめそう。
私の好みにはハマりました。