無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥8,000~¥9,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5594-4156
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
TOMIT(5856)さんの他のお店の口コミ
店名 | しんばし 和寿 |
---|---|
ジャンル | すっぽん、居酒屋、魚介料理・海鮮料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-4156 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR・都営・ゆりかもめ「新橋駅」南改札烏森口より徒歩3分 新橋駅から221m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [月~金] 17:00~23:30(L.O.23:00) 定休日 土曜・日曜・祝日(土曜日はお休みですが、1週間前に5名様以上のご利用にてご予約頂けましたら営業致します。) |
予算 |
[夜]¥8,000~¥9,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、VISA、MASTER) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
お通し料:600円/一名様 |
席数 |
30席 |
---|---|
個室 |
有 (6人可) |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
コース | 5000円~8000円のコース、10000円以上のコース |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
電話番号 |
03-3437-5535 |
備考 |
※当店ではネット予約にてご予約頂いた場合、必ずお電話にてご要望等の確認のためご連絡させて頂いております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
しんばし和寿で宴会。私は30分程度遅れて合流した。出てきた料理はこごみ、サトイモの煮物、お造りの盛り合わせ、蛸とキュウリの酢の物、金目鯛の煮物、キスの天ぷら、蕎麦。料理はシンプルながら美味しい。景虎の飲み過ぎで9000円弱/1人かかってしまった。
以下は2012年7月のレビュー
今日の夕食の店として指定されたのが、しんばし和寿。私は、利用したことがなかったのだが、なぜか食べログにはブックマークしていた店だった。恐らくは、私の知り合いの信頼できる筋の人がこちらを褒めていたんだろうと思うのだが、誰だかは思い出せない。
リンガーハットの隣のビルの2階というとってもわかりにくい場所にこちらの店はあった。
店内はカウンター席とテーブル席、奥には座敷もあった。付き出しは、酢〆した白身の巻物、鮪のマリネ、芋がら?。どれも美味しい。枝豆も置かれていてこれもちゃんと美味しい。付き出しの美味しい店は、味の趣味が同じと言う証拠でもあるので期待出来る。逆に、付き出しが美味しくない(趣味と合わない)と感じた時は、料理を頼まないで店を出た方が良いのではと経験則上思っている(実際にはそんな事出来ないのだが)。今日は、男三人での利用だ。
オーダーしたのは以下の料理。里芋蓮根煮(600円 それほど味も濃くなく、里芋、人参、蓮根、こんにゃくがたっぷりで美味しい)、佐島の活きアオリイカ(1300円)と気仙沼の鰹(1500円)の刺身。アオリイカはちょっと普通だったが、鰹はとっても美味しい。地鶏焼き(1000円 皮がパリパリでとっても美味しい)、カレイ唐揚げ(1100円 骨まで食べられる。これも旨い)、玉子焼き(600円 これは絶品。とてもたっぷり)、ご飯物がメニューになかったのだが、焼きおにぎりとか茶漬けとか、雑炊が出来ると言うので、雑炊をお願いした。冗談のつもりですっぽん雑炊?とか聞いたら、大きな鍋たっぷりのすっぽん雑炊を作ってくれた(特別に2000円だったそう)。椎茸と三つ葉に玉子のすっぽん雑炊はたっぷりで、とっても旨い。いやあ、本当に美味しい。飲み物は、生ビールX2、八海山X1、久保田X1、佐藤の水割り。
満腹になってお勘定をお願いしたら、トータルで15000円だった。これは安い。
ちなみにこちらはすっぽんが名物で、すっぽんコース2~3人前で12000円なのだそうだ。それも安い。土日は休みなのだそうなのが残念だが、とってもいい店だった。