無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3502-0883
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ファブリアーノ(2175)さんの他のお店の口コミ
シニフィアン シニフィエ(685)(日本橋、東京、京橋 / パン)
そばうどん 元長(7)(百合ケ丘、新百合ケ丘 / そば、うどん、立ち食いそば)
とんきち(41)(西府、分倍河原 / とんかつ、カレーライス、コロッケ・フライ)
成城飯店(30)(成城学園前、喜多見 / 飲茶・点心、ラーメン)
農家レストラン 旬世(4)(豪徳寺、山下、宮の坂 / バイキング、カフェ、野菜料理)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 牛かつ おか田 (ギュウカツ オカダ) |
---|---|
ジャンル | 牛料理、かつ丼・かつ重 |
お問い合わせ |
03-3502-0883 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
新橋駅から徒歩すぐ。 新橋駅から60m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 11:00~14:00(売切れ次第終了) 定休日 土曜・日曜・祝日 (平日のみの営業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
15席 (カウンター7席、テーブル4席×2) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 ビルの地下に有料駐車場有 |
空間・設備 | カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ドレスコード | なし |
ホームページ |
http://osietesite.com/gourmet/tokyo/wasyoku/tonkatu/gyukatuokada |
備考 |
順番待ちは廊下ではなく、斜め前の階段で |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「牛かつ おか田」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
新橋駅前ビルの地下食堂街にあって、レアに仕上げる牛カツを世に広めた店として有名。
行列の絶えない人気店ながら、この牛カツ、料理として特筆するものでもないとは思っています。あくまで素材のシンプルな味わいであって、加熱した肉には無い甘みが楽しめる一皿ではあります。
決して料理としてダメという話ではなく、ちゃんと完成しています。それよりも、これを考案して定番化させたことが凄いと思ってます。
まずこの牛カツは、肉の焼き加減が豚カツほど難しくないこと。豚肉は芯温63℃以下だとちゃんと滅菌できてない可能性がある、一方で70℃を超えると肉がどんどん凝固してくる(焼いた豚肉が白くなっていく現象)ので、流行りの低温加熱でも、60℃半ばの絶妙な火入れが必要です。桜色を纏った豚カツがそれに当たるでしょう。
一方、牛肉は塊の中そのような菌はおらず生でも食べれます(例えばレアステーキ)。なので、火入れが多少ラフでも衛生面の問題は無く、豚カツ屋のように揚げ加減を判断するような職人の勘と経験は不要である利点があります。
もう1つの利点として、揚げ時間が1分未満だから、すぐ料理を提供できること。なので、牛丼チェーン並みに客回転も早くすることができます。最近、類似店(京都勝◯、も◯村)を見かけますが、これほど効率の良い業態ならビジネスモデルとしても魅力がありそうですね。