無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5592-5773
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
銀座〜日比谷で南イタリアの海風を感じる贅沢な時間
Trattoria・La・Puglia
2025/01/09
この度はTrattoria La Pugliaをご利用いただきありがとうございました。
プーリア地方の料理やワインを楽しんでいただけたと聞き、スタッフ一同とても喜んでおります。
次回もさらに素晴らしい時間を提供できるよう努めますので、またのご来店を心よりお待ちしております。
口コミが参考になったらフォローしよう
かかみらん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
かかみらんさんの他のお店の口コミ
回し寿司 活 活美登利(石神井公園、練馬高野台 / 回転寿司、海鮮、寿司)
ど韓(吉祥寺、井の頭公園 / 韓国料理、焼肉)
赤坂おばんざい よしこ(赤坂、溜池山王、赤坂見附 / 居酒屋、日本酒バー、カラオケ)
炭火焼肉ホルモンさわいし(武蔵新城、武蔵中原 / ホルモン、焼肉)
ケンゾーエステイトワイナリー(広尾、白金高輪 / イタリアン、ワインバー、創作料理)
KAZAN(銀座、銀座一丁目、有楽町 / シーフード、イタリアン、フレンチ)
店名 |
Trattoria・La・Puglia(トラットリア・ラ・プーリア)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、ダイニングバー、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-5773 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ銀座駅C1出口より徒歩約7分 内幸町駅から266m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY、Alipay、WeChat Pay) |
サービス料・ チャージ |
サービス料税込み660円/人 |
席数 |
60席 (半個室1室(2~4名)、カウンター6席、テーブル16卓) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 60人、立食時 100人 |
個室 |
有 (2人可) 半個室になります。 ルームチャージ別途1,000円頂戴いたします。 混雑時お席は2時間半制となります。 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
施設内に喫煙所あり |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、バリアフリー、プロジェクターあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、写真付きメニューあり |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年11月4日 |
電話番号 |
03-6811-2343 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
・プーリア州ならではの味と多彩なワインを楽しめる
・地中海らしい青色、シチリア檸檬色があしらわれた超かわいらしい内装
・開放感抜群で貸切もできる超大箱
日比谷オクロジという落ち着いた、けれど名店が集う一角にお邪魔しました。日比谷か・銀座からは少し歩いてオクロジの一番奥。内幸町と新橋からならすぐですね。
個人的にイタリアに3度遊びに行ったりとイタリアloverの一人なので思わず入ってしまいました。
小皿料理も品揃えが豊富で、ワインもグラスでたくさん楽しめる。
イタリアワインは、ブルゴーニュのような名産地、名声はないかもしれませんが、バローロ地区だけではない、土着品種がそれぞれ面白い個性をもってすくすく育っています。
プーリアさんもプーリア地方を中心としたテロワールも素晴らしい日光と風を浴びて、溌剌としたワインが多い。そんな味わいをグラスでもたくさん楽しみました。
タコのプーリア煮込み、トマトのブルスケッタ、カルパッチョとワインにぴったりな味わいを愉しみ、最後に頂いたポルチーニのクリームパスタは硬質チーズたっぷりの芳醇な香りと、クリームのこっくりした濃厚さでさらにグラスが進む幸せな時間でした。
また来ます。
ごちそうさまでした。