無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥3,000~¥3,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-5475
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
raccostar(5976)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]60代前半・男性・神奈川県
1回
2,507ログ行ったお店1,836件
フォロー2,854人フォロワー5,976人
口コミが参考になったらフォローしよう
raccostar
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
raccostar(5976)さんの他のお店の口コミ
店名 |
一角 HIBIYA CENTRAL MARKET
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、からあげ、ダイニングバー |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-5475 |
予約可否 |
予約可 平日は時間帯によりメニューが異なりますので、必ずご確認下さい。 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ千代田線・日比谷線・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結 日比谷駅から144m |
営業時間 |
営業時間 11:00〜23:00 日曜営業 定休日 施設に準ずる |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay) QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
平日17:00、土日祝日11:00以降お通し代あり(440円) |
席数 |
120席 (カウンター14席、テーブル4名席×6・2名席×8、掘り炬燵6名席×8、その他あり) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 東京ミッドタウン日比谷同フロアに喫煙所あり【6/13monより再開】 |
駐車場 |
有 東京ミッドタウン日比谷の駐車場サービスをご利用下さい |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2018年3月29日 |
電話番号 |
03-6205-8996 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
日曜日のお昼です。
ミッドタウン日比谷です。
昨日、映画を鑑賞する前に建物内をブラブラしていたところ、三階の一角に”一角”さんを発見。何だか昭和レトロ感を醸したエリアが新しくできていて、、その奥にある居酒屋さんのようです。
居酒屋とはいえこのご時世、酒類の営業は無く、夜も総菜一本の営業。
大人しく静かに呑むラッコには、今のこのご禁制は腑に落ちませんが、賑やかに騒ぐ方達が居らっしゃるのもまた事実。十把一からげに規制せざるを得ない訳も分かります。
そんなことを考えながら、翌日、ランチにお伺いしてみました。だって居酒屋のちょっとした小料理って、意外に美味しかったりするんですよね。
入り口で手指をシュコシュコし、検温を済ませ、四人がけのテーブル席にゆったりと座ります。
お願いしたのは鶏唐揚げ定食。
二個入りか三個入りを選べますが、夜は重めの食事が待ち受けているので、二個で我慢。
程なく着膳。
油揚げのお味噌汁とナメコの大根おろし添え、野菜サラダが主菜の脇を固めます。
キンキンに冷えたサラダに軽めのフレンチドレッシング。うん、素直なお味。このくらいの量が丁度良い。
ナメコおろしもまたキンキンに冷えていて美味しい。
小鉢は見切りでいくつか仕込み、冷蔵庫で冷やしているんでしょうね。
さてさて肝心の唐揚げ。
レモンを搾り、大ぶりな塊をアンムッ。
胸肉。ジューシー。漬け汁の醤油の香りがええぞぉ~!
薬味のおろしポン酢との相性も良く、これはもうね、丸まるの二重丸。
これで千円だもん、文句無し。
お昼のお惣菜でこの質なら、夜の他の居酒屋メニューにも期待できそ、アハッ。
そしてご馳走さまでした。