無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3596-1129
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
焼肉屋の鬼辛つけ麺
有楽町駅からほどない距離にある雑居ビルを見上げると「醍醐」との看板が。
完全に焼肉店ですが、ここに激辛のつけ麺があると聞きました。
お昼時
結構賑わっています。
つけ麺を食べる人もいますが、チゲ鍋のセットなど、韓国料理のランチを楽しんでいる人の方が多いかな。
注文は、辛つけ麺のワンランク上らしい『鬼辛つけ麺』
辛いものが好きなので、ワクワクするネーミング。
つけ麺は熱盛りが好きなので出来ないか聞いてみましたが、熱盛りはやっていないとのこと。
そして到着。
韓国料理らしく、鍋がグツグツしています。
これは……美味そう。
まずはスープを一口。
熱々濃厚なスープ。
残念ながら自分の舌ではスープのベースが分からない。
でも美味しい。
辛さは思っていたほどではないが、これはこれで美味しい。
辛いものが好きな人はぜひ鬼辛つけ麺をオススメします。
麺も太麺でコシがあって歯応えも良く美味しい。
カクテキが付いてくるところがまた韓国料理店らしくて良い感じ。
王子に醍醐の本店があり、そこでも食べたことがありますが、有楽町の方が美味しいです。
口コミが参考になったらフォローしよう
m.hiro777
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
m.hiro777さんの他のお店の口コミ
麺屋 はやしまる(高円寺 / ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺)
北海道ラーメン さつほろ(金町、京成金町 / ラーメン)
中華そば 一颯(新小岩 / ラーメン)
東京味噌らーめん 鶉(武蔵境 / ラーメン)
自家製麺 啜乱会(新小岩 / ラーメン)
濃厚担々麺 はなび (亀島、名古屋、名鉄名古屋 / 台湾まぜそば、担々麺、ラーメン)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
一頭買焼肉 醍醐 有楽町店(ダイゴ)
|
---|---|
ジャンル | 焼肉、ホルモン、韓国料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-3596-1129 |
予約可否 |
予約可 平日の17時~21時のご予約はお早目にお願い致します。 |
住所 | |
交通手段 |
有楽町駅徒歩3分/日比谷駅A4出口徒歩1分/銀座駅徒歩3分 日比谷駅から65m |
営業時間 |
営業時間 月〜金ランチ 11:30〜14:30(LO14:00) 日曜営業 定休日 無休 (12/31~1/1除く) |
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
22:00以降 サービス料10% |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 利用可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2007年12月1日 |
お店のPR |
換気バッチリ!アルコール消毒、入店時の検温徹底してます
1月の新年会のご予約受付中! |
関連店舗情報 | 醍醐の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
有楽町にある焼肉屋「醍醐」へ4年ぶりの訪問です。
こちらは、ラーメン屋さんではなく、本格的な焼肉屋さんですが、そこで提供されるつけ麺が美味しいのです!
注文したのは「鬼辛つけ麺」大盛(1,298円)
辛いのは割と大丈夫な方だと思っているのですが、今回の鬼辛…とにかく辛かったです。
4年前の鬼辛はあまり辛くなかったのですが…
今回は食べ終わっても数時間は口の周りが痛く、ヒリヒリしていました。
そうは言いながらも、そのつけ麺はただ暴力的に辛いだけでなく、美味しい辛つけ麺だったと思います。
麺は中太のもっちり麺で、芯のしっかりとした歯応えがあってしっかり噛んで食べる感じで私の好み。
そして、表面のツルツルさが辛いスープにあって少し優しく感じます。
その辛いスープは、他のつけ麺店にある辛つけ麺とは違って、本格韓国料理の辛いスープ的な味で、激辛チゲつけ麺という印象かもしれません。
トッピングはほとんどなく、麺の上にごま油で和えた少量のモヤシと、スープに入った牛肉の塊のみ。
そのシンプルさがまた良いのかもしれません。
そして、スープ割はなし。
やはりそこはラーメン屋さんではなく、焼肉屋さんだからこそかもしれません。 「辛い辛い」と言いながらも食べてしまう…そんなつけ麺だと思います。