無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5597-1804
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2022/03訪問
サービスレベル落ちた
昨年末利用したときは料理に対する質問に対する店員さんの応答も気持ちよかったのですが、今回は忙しそうな態度で冷たい印象でした。幹事としては参加者に申し訳ない気持ちになってしまいました。料理は値段並みに美味しかったので、従業員教育をしっかりお願いします。
口コミが参考になったらフォローしよう
南風直通
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
南風直通(1518)さんの他のお店の口コミ
店名 |
綴 糖業会館店(TSUZURI)
|
---|---|
ジャンル | ダイニングバー、居酒屋、和食(その他) |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-1804 |
予約可否 |
予約可 土曜日のディナータイム:パーティや貸切のご予約などは受け付けております |
住所 | |
交通手段 |
JR有楽町駅・日比谷口徒歩3分/地下鉄日比谷線日比谷駅B1出口すぐ/銀座徒歩5分 日比谷駅から105m |
営業時間 |
営業時間 【月~金】 定休日 日,祝 |
予算 |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD) QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
130席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
電話番号 |
03-3286-0150 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
これまで何度も利用してきたお店。前回(3月)来たとき、お店が混んでいたからか、店員さんの対応にあまりよい印象を持てずしばらく足が遠のいでいた。
今回久しぶりに訪問。主に担当してくれた女性店員さん(お名前のイニシャル「Kさん」)の気持ちよい接客に感謝。
楽しい時間を過ごすことができた。
この日はコースにせず、席だけ予約で訪問。
18時を少し過ぎたくらいで時間帯が早いこともあるが、到着時の店内は空席が多く閑散としている。
テーブル席に案内される際、Kさんに聞くと、最近はあまりお客さんが来なくて、日によっては1組くらいしか来店がないこともあるらしい。
席に着いてアラカルトメニューを見ると以前と違って紙1枚に収まる品数。
Kさん「お客さんが少なくて、メニューを増やして食材を準備しても廃棄になることが多いんです。でも人気のメニューはしっかり提供できるようにしていますから、是非お楽しみください」
まずはビールのおつまみとして、シーザーサラダ、トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ、ガーリックトースト生ハム乗せを注文。牛サーロインのおつまみステーキは少し時間がかかるらしいのでこれも頼んでおく。
生ビールで乾杯!
いいですね。仕事の後のジョッキの生ビール。学生の頃、部活の後に飲んだ水道水と同じくらい身に染みる。
シーザーサラダが大きな器でテーブルに運ばれるや否や、Kさん「取り分けてしまっていいですか?」と取り分け用の小皿を頼む前に提案。
温泉卵、ドレッシングを和えたサラダを一人分ずつ盛り付け直して配膳してもらう。
トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼがテーブルに。
こちらはトマトの赤、チーズの白、バジルソースの緑が鮮やかに目を楽しませてくれる。適度な塩コショウで味が締まっていて美味い。
白ワインを飲みたい。ワインリストからチリのシャルドネを選んで注文すると、しばらく欠品しているとのこと。
フランス、ランドック&ルーション地方のシャルドネ「トウベ・オウモン」に変更。
キリっとした辛口で口当たりがよく、頼んだ前菜とよく合う。
続いて、温かいキャベツをアンチョビで味付けした一品。これも初めから取り分けて配膳。
旨い! 白ワインと相性良し!
あれ? 注文した記憶がないが。確認すると他のお客さんから注文を受けたものを間違って配膳した模様。
私たちは大丈夫です。これも美味しく頂きますので、お勘定に加算してね。
本来のお客さんへ急いで作り直している様子。
そろそろ肉料理に以降するから、赤ワインも注文。今度はチリワイン在庫あり。カベルネ・ソーヴィニオンの「ラホーヤ・グランレゼルバ」にする。温度管理もよく、芳醇な香りが漂う。
サーロインのおつまみステーキとガーリックトーストがテーブルへ。
ワインが進む。
もう1本赤ワイン行ってみよう。次は南米繋がりでアルゼンチン産の「トラピチェ・オークカスク」に変更。これもカベルネ・ソーヴィニオン。
赤ワインに合わせてソーセージ盛り合わせを追加注文。分けやすいようにカットして提供してもらう。
料理は全部見た目も味も文句なし。なんでお客さんこんなに少ないんだろう。広い客室をゆったり使わせて貰えるから、今ならオススメできる。
まだもう少し食べたいのでメニューを見ていると、Kさんがさりげなく近寄って来る。
「先ほど肉料理だったので、シーフードピザなどいかがですか。生地が薄いクリスピータイプでお腹にたまらず軽くつまめます」
「はい、ではシーフードピザお願いします」
こちらのお腹の具合も考慮して提案してくれるのはありがたい。
ピザに合わせてビールを注文。
他にも食べたいメニューはあったが、食べ過ぎは良くない。次回来るのも楽しみになった。
美味しかった♪
楽しかった♪
ご馳走様でした!