無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店
夜の予算 ¥10,000~¥14,999
昼の予算 ¥4,000~¥4,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5596-3429
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ROMA CHU(702)さんの他のお店の口コミ
店名 | 焼肉うしごろ 銀座並木通り店 |
---|---|
受賞・選出歴 |
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
焼肉 百名店 2020 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店
焼肉 百名店 2019 選出店
食べログ 焼肉 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | 焼肉、ホルモン、ハンバーグ |
予約・ お問い合わせ |
050-5596-3429 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ 日比谷線、銀座線、丸ノ内線 銀座駅から130m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [月~金] 日曜営業 定休日 年中無休 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥4,000~¥4,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
【サービス料】個室10% テーブル席5% |
席数 |
88席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、電源あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2018年11月9日 |
電話番号 |
03-3572-1129 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
銀座にある焼肉うしごろ 銀座並木通り店です。
気軽に焼肉ならうしごろバンビーナでも良かったのですが、何か特別な日なら少しグレードをアップしてみたいものです。というわけで旗艦店ではないですが、うしごろ本隊へ。
コースは匠コース【13000円】にしました。4人以上なら並木通り店現定の並木コースも頼めるみたいです。てかうしごろ本隊の中でも並木通り店限定のメニューがちらほら散見され、同じ銀座でも迷ったら「こっち」と決めるのも良いかもしれません。
飲み物は始めにシャンパン、あとはビールと赤ワイン。ワインのリストは幅広いです。お値段的に。以下コース内容。
■トリュフと牛のコンソメスープ
すんげえいい香り。お部屋のアロマデュフューザーに使いたいくらい。
■季節のナムル盛り合わせ
三種類のナムル。もちろんもやしやゼンマイなどではなく、彩り鮮やかな野菜のナムル。
■牛刺し三種盛り合わせ
・ザブトンの炙り握り 生雲丹添え
やばいこれ。肉と雲丹って何で合うのかわからないけど、凄く合います。
・牛タルタル キャビア添え
キャビアを添えればいいってもんじゃないよと思ったらすげえ美味え。生肉の美味しさというのがぎっしり詰まってます。
・赤身の炙り
生姜とともにさっぱりと頂きました。
■シェフズサラダ
コチュジャンを効かせたドレッシングで頂くサラダ。焼肉屋さんっぽいサラダではあります。
■究極の黒たん 厚切り
厚みは凄いですけど、予想以上の脂。青唐辛子入りの味噌で頂きました。
■厚切りハラミ
厚みは凄いですけど、予想以上の柔かさ。ハラミでこれほど柔らかいのは初めてかも。美味いです。
■クラシタ
見るからに脂が多そうなクラシタですが、すりおろしたての山葵と共に案外さっぱり頂きました。
■牛ヒレカツ トリュフ添え
何だろう、とにかく美味い。チーズ風味の薄く纏った衣がレア気味のヒレにぴったりと張り付いて、食感・香り・味とも牛カツの最高レベルの風格ありました。
■シャトーブリアンのミルフィーユ
「お待たせしました」とお店の人が言うほどの本日の主役。目の前でトリュフをかけてくれます。主役級の美味しさとはこの事ですな。
■サーロインのヤムニョムすき焼き
生卵とミニミニライスで頂きます。ヤンニョムのおかげか幾分ピリッとした甘味が余韻として残ります。
■お食事
麺類か飯類のメニューから選べました。テグタン麺とコムタンラーメンをチョイス。これも焼肉屋さんらしい〆の麺類。
■デザート
なめらかプリンとスイートポテト・バニラアイスを。こういうデザートもいちいち美味しいのが嬉しいです。
そして、追加で食べてみたかった
■ユッケと生雲丹、ヤンニョムのTKG
卵かけご飯の最高峰と言っていいんじゃないでしょうか。すき焼きの時にも出てきた徳島産の卵がとにかく濃厚。
肉類は全て店員さんが焼いてくれます。肉がいいのはこのレベルのお店となると当たり前ですが、やはり焼き方ひとつで全てが変わってしまうのが焼肉なんで、安心して食べる事ができました。
コース内容は大満足としかいいようがないですが、やはり
人によっては質量的には物足りない部分はあるのかなあと。それくらい少量でももっと食べたいと思う程美味しいからではありますが。
とにかく誰かを連れていく、大事な人を連れていく、気の合う人を連れていくには間違いのないお店ですね。東京を代表する焼肉店は隙がないです。