無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6280-6555
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
佐藤博之氏(サトウヒロユキ)─25歳で鮨界に降り立った異才
空間
凛とした白と黒のコントラストが美しい、鮨を愉しむための空間
料理
日本一と名高い「やま幸」のマグロに力強い赤酢のシャリ
ピックアップ!口コミ
お寿司のコースは先がわからず次は何が出るのだろうという未知なもののワクワク感もありますが、このお店は席に握りの順番がすでにお品書きとして用意されてます、三角マークはマグロ。よって次はこれが出るけれどどんな工夫があるのだろうという待ちかたになるのでちょっと新鮮だと思いました。 握りの途中で3回挟まれ... 詳細を見る
世界一美味しいお鮨だと思う。貫数が多くなると、何種類かは、同じ味になる。30貫のどれもが違うフィニッシュのお鮨は、ここだけ。鮪5貫と1巻きは、コスパいい。 突先が運ばれるのが、待... 詳細を見る
ネットで予約して、ランチに行ってきました。 ここは握りだけですので、いきなり寿司から始まります。 硬くて酸っぱい私の好みのシャリを想像してましたが、酸味はさほど強くありませんで... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
一流の飲食店が集う銀座の街は、高級寿司店も軒を連ねる激戦区です。本格的な江戸前寿司を求めて、多くの美食家たちが足を運んでいます。今回は、そんな銀座でおすすめの高級寿...記事を読む»
店名 |
はっこく
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
寿司 百名店 2022 選出店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店
寿司 百名店 2021 選出店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
03-6280-6555 |
予約可否 |
完全予約制 予約希望日の2ヶ月前より予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄 銀座線・日比谷線 銀座駅 銀座駅から206m |
営業時間 |
営業時間 17:30~20:30(最終入店) 定休日 日曜・祝日・不定休 |
予算 |
¥30,000~¥39,999 |
予算(口コミ集計) |
¥30,000~¥39,999
¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
18席 (6席カウンター×3部屋) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ドレスコード | 香水類はお控えください |
オープン日 |
2018年2月3日 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
43m
43m
61m
139m
150m
営業時間・定休日を教えてください
17:30~20:30(最終入店)
※ランチ営業は2020年3月末をもって終了いたしました。
日曜・祝日・不定休
アクセス方法を教えてください
地下鉄 銀座線・日比谷線 銀座駅
このお店の口コミを教えてください
ネットで予約して、ランチに行ってきました。
ここは握りだけですので、いきなり寿司から始まります。
硬くて酸っぱい私の好みのシャリを想像してましたが、酸味はさほど強くありませんでした。
その代わり塩味がそこそこありました。
つまみがなくても、お酒は飲めそうです。
ネタは小さめでした。
この日は20貫コースでしたが、まだ上もある様です。
20貫も食べられるかどうか心配しましたが、シャ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
多くの人を鮨で喜ばせたい。真摯な想いを込めて握る30貫は、ゲストを魅了してやまない至高の味
若き鮨職人、佐藤博之氏が独立し2018年2月にオープン。25歳で鮨の世界へ入り「鮨とかみ」で腕を振るった佐藤氏の、ゲストに鮨を存分に味わい喜んでほしいという想いから、コースは江戸前の握り一本勝負。築地の卸問屋「やま幸」の天然本マグロをはじめとした良質な海の幸は丁寧に仕込み、熟成され、個性的な赤酢の鮨飯と見事な調和を見せる。突先の手巻きから〆の玉まで、もてなしの心に溢れた幸せな時間を堪能したい。
...