【個室有】記念日や祝事に本格派日本料理なんていかがですか? : 寿司と日本料理 銀座 一

この口コミは、satoshiiiiiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

satoshiiiii

satoshiiiii(103)さんの口コミ[携帯電話番号認証済]30代前半・東京都

1

  • 夜の点数:3.9

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.1
      • |雰囲気 4.4
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク 4.2
1回目

2022/12訪問

  • dinner:3.9

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 4.1
    • | 雰囲気 4.4
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク 4.2
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

【個室有】記念日や祝事に本格派日本料理なんていかがですか?

有楽町駅から徒歩7.8分、コリドー街の端にある2017年の7月に出来たらしい隠れ家要素満点の本格日本料理屋。



入口は少し分かりづらいがそれもまた乙、店自体に色気も感じる。

入店するとすぐに広いカウンター席。
奥には個室がいつくかあり、3人以上だと個室希望の方が良いのかも。
2人までなら目の前で料理していただけるのも見られるオープンなカウンター推奨。

店内BGMは無し。
かと言って緊張感はそれ程無く、大将っぽいお方が優しく話しかけてくださる。

『今日はお休みですか?』

『是非たくさん呑んで行ってください』

など、付き過ぎず離れ過ぎない接客が魅力的に感じた。



今回は1人¥17900の【和食会席 雪】をツレと2人分オーダー。



すぐに温かいおしぼりをいただき、また思わず顔からダイブしそうになったが、おっさんへの近道と自制心が働きグッと我慢。
おしぼりはダウニーの様な良い香りだった。



ドリンクは別オーダーだったのでまずは
◆生ビール【アサヒドライプレミアム豊醸】¥1100
で乾杯。



さぁ待ちに待ったコースのスタート。




まずは
■八寸 前菜の盛り合わせ
内容は
【生湯葉と雲丹】
【和牛のローストビーフ】
【子持ち昆布】
【烏賊の塩辛】
【クリームチーズと酒盗】
【河豚皮ポン酢】
【蟹と蟹味噌の和え物】
【海老キャビア】
と豪華な8種類のラインナップ。

全て小鉢か小皿へ綺麗に盛り付けられており、季節によって内容も変わるんだろうなぁとひと口ずつつまみながら痛感。

これねぇー、まぁ、酒が進むんだわ。
秒でビールが無くなり、ツレはすぐに日本酒へ移行。
私はもう1杯ビールを生ビールをいただきチェイサーにしつつ、1合でオーダーしたツレの日本酒でチビチビやる事に。



■蟹しんじょ
香る出汁にシャキシャキわかめ、練りに練った蟹味をひと口齧ると口内でふわっと香る蟹とほかほかホワホワの幸せ。



もう呑み方がおっさん。
生ビールチェイサーにしてる時点である程度察して貰えたからと思うが、これがまぁ良いのよ。
日本酒が活きる活きる。笑

ツレが大将へオススメの日本酒をくださいとオーダーしていたので提供される日本酒へのハードルはなかなかの物だったが、正直飛ぶ鳥を落とす勢いの馬鹿美味日本酒を提供していただいた。



◆【作 槐山一滴水(ざく かいざんいってきすい)山田錦 純米大吟醸】¥時価(以降※作)



こっれは久しぶりに悶えた。
バチくそ美味いぞ…なんやこれ…。

秋口に呑んだ
新政 陽乃鳥 ぶりに吠えたね。
程良い甘さに押し寄せるキレ、決して食材の邪魔をせずそれでいて入りと終盤で変わる味わいに加えて常に鼻腔を擽る上品な香りの余韻が素晴らしい。
作の純米大吟醸ってこんなに美味いのか…



八寸を食べ終え、蟹しんじょを半分程抱えつつ、そんなドンズバ好みの日本酒と合わすのは
■刺盛3点盛り
ラインナップは【本鮪(カマ下)】【真鯛】【縞鯵】と言う申し分の無い布陣。

これは勝ち確やろ。
本山葵を醤油に溶かし、まずは【真鯛】。
この時期やからなのか?めちゃ甘いんだが。
ここまで甘い真鯛っえなかなか食えんぞ…と作とのペアリングを堪能。

続いての【縞鯵】は全くしつこくない脂身が芳醇な旨みと主に広がる刺盛に入ってると無条件でテンションの上がる粋な奴。
好きなんよなぁ縞鯵。



そして今日1番私が旨いと思った逸品【本鮪(カマ下)】の登場。

出てきた瞬間『大トロやん』と思わず声が出そうになった。
A5の和牛か?と思うくらいのサシの入り方、脂のテカり具合、そして活きる隠し包丁。

完璧過ぎた。
 
旨味纏った状態で口内温度での蕩け具合、抜群すぎるって…
悶えたなぁ…。

抜群の手応えを感じながらも残り数滴となった作に気付いたら片思い。
作との帰り道は遠回りしたくなるように心揺さぶられながらも次の日本酒へと移行。



◆【洗心 純米大吟醸】¥時価
新潟長岡で作られた新潟産のたかね錦という米を使用したキレッキレの日本酒。
呑み口はまろやかながら最後にピリッと辛味を含んだ旨みが印象的だった。
これもねぇ。。また別枠ながらもかなり良い印象を持った。
大将のオススメでこちらも頼んだのだが、センスをかなり感じた。



■ 鹿児島県産黒毛和牛のサーロイン〜雲丹のせ、いくら添え〜

いやいや痛風まっしぐら。笑
ジューシーな黒毛和牛のサーロインは添えられている塩やかぼすをすこーしつけていただく。
サーロインの上に鎮座している雲丹の上から贅沢にいくらもかけてひと口でいただくと口の中がカーニバル状態へ。
美味し過ぎて罪悪感までいだいてしまう程。
…なんで喧嘩せんの?笑



■鮟鱇(あんこう)とししとうの唐揚げ
ふわっと、モチっと、旨味が噛むごとに溢れる良いアテ。
鮟鱇って鍋以外でしっかり食べた記憶がなかったのだが、こんなに美味いのか…



■ 金目鯛の散り蒸し
ここで蒸し料理とな…口の中で崩れます。
もみじおろしを背負った金目鯛が解ける。
完全に口内土砂崩れ。
ネギや白菜などを
ゆずがまたええねん。



ここまでコース堪能してツレから『今腹2割』って言われた瞬間に色んな意味で終わった…と思ったのは衝撃的やった。



■のどぐろといくらの炊き込みご飯
添え物の漬物は極力塩味を抑えた品の良い仕上がり。
香りがこんないいのに美味くないわけない炊き込みご飯。
これはあかんってぇー
土鍋で焚いてくださっており、茶碗×3杯たいらげる。爆
のどぐろはやっぱ火入れした方が旨いね。



■峯岡豆腐と焙じ茶
甘くてもっちもち。最高のお口直しで無事fin.






いやぁ〜。良いね。日本料理。
しっかり食べたのは今年は初めてかもしれないけどとても満足度が高くて舌鼓。

軽快なトークから話に花が咲き、スタッフさん達のアテンドも良く大満足。
2人で¥40000ちょい。



毎月って金額ではないかもしれないけど、突発的にイベントやメンツが集まった時に良い物食べようって思った瞬間候補に入ってくる。
特に魚が旨かった…。

これはリピ確。





ごちそうさまでした!!
また伺います。


▼Instagram▼
【@party._people._】で検索。

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 店の佇まい

    店の佇まい

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 店頭

    店頭

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - まずは生ビール

    まずは生ビール

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 上品なカウンター

    上品なカウンター

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 蟹しんじょ

    蟹しんじょ

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 刺盛3点盛り

    刺盛3点盛り

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 本鮪のカマ下

    本鮪のカマ下

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 洗心

    洗心

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 黒毛和牛のサーロイン〜雲丹のせいくら添え〜

    黒毛和牛のサーロイン〜雲丹のせいくら添え〜

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 痛風まっしぐら。笑

    痛風まっしぐら。笑

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 鮟鱇の唐揚げ

    鮟鱇の唐揚げ

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 金目鯛

    金目鯛

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - のどぐろといくらの炊き込みご飯

    のどぐろといくらの炊き込みご飯

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 別アングル

    別アングル

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 甘味の峯岡豆腐

    甘味の峯岡豆腐

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 地上1F

    地上1F

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - さて、始まりますわよ

    さて、始まりますわよ

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 推し

    推し

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - これも良い

    これも良い

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - ここからメニュー

    ここからメニュー

  • 寿司と日本料理 銀座 一 -
  • 寿司と日本料理 銀座 一 -
  • 寿司と日本料理 銀座 一 -
  • 寿司と日本料理 銀座 一 -
  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 1階

    1階

  • 寿司と日本料理 銀座 一 - 階段降りてB2まで

    階段降りてB2まで

口コミが参考になったらフォローしよう

satoshiiiii

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

satoshiiiii(103)さんの他のお店の口コミ

satoshiiiiiさんの口コミ一覧(284件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
寿司と日本料理 銀座 一(ニノマエ)
ジャンル 日本料理、海鮮、寿司
予約・
お問い合わせ

050-5593-9966

予約可否

予約可

住所

東京都中央区銀座6-2-1 DAIWA銀座ビル B2F

交通手段

地下鉄銀座線 銀座駅 C2出口 徒歩2分
JR 有楽町駅 銀座出口 徒歩5分
地下鉄日比谷線 日比谷駅 徒歩2分
JR 新橋駅 銀座出口 徒歩7分
みゆき通り沿い泰明小学校玄関向かいにビル出入り口がございます
地下に下りるお客様用エレベーターの設置がございません。
階段で地下2階までお越しください。

銀座駅から310m

営業時間

営業時間

ランチ  11:30~15:00
ディナー 17:00~23:30

日曜営業

定休日

無 (ビルの休館日は除く)

予算
[夜]¥15,000~¥19,999 [昼]¥6,000~¥7,999
予算(口コミ集計)
[夜]¥20,000~¥29,999 [昼]¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%を頂いております。

席・設備

席数

44席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

貸切

(20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近くにコインパーキングがございます。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、ドリンク持込可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

お子様連れのお客様もご利用下さい。
(お子様用の椅子のご用意はありません)

ドレスコード

カジュアル・フォーマル

ホームページ

https://ninomae.imachika.com/

公式アカウント
オープン日

2017年7月2日

電話番号

03-6264-5997

備考

アメックスが使えます (情報提供元:アメックス)

初投稿者

aqua0403aqua0403(120)

お得なクーポン

全部で1枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

ページの先頭へ