無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥8,000~¥9,999
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5592-5271
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
しーさま1230(37)さんの他のお店の口コミ
和牛と米 三芳亭(95)(渋谷、神泉 / 牛料理、定食・食堂)
焼肉・ホルモン 在市(64)(内幸町、虎ノ門、新橋 / 焼肉、ホルモン、居酒屋)
串串香 麻辣湯(73)(池袋、東池袋 / 中華麺(その他)、四川料理、中華料理)
ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林(82)(信濃町、青山一丁目、国立競技場 / アジア・エスニック料理(その他))
たまには焼肉(33)(神泉、渋谷 / 焼肉、ホルモン、居酒屋)
裏路地ひみつKitchen by Noza Caza(30)(六本木、乃木坂、六本木一丁目 / イタリアン、パスタ、ワインバー)
店名 |
上越やすだ 銀座二丁目店(【旧店名】上越の恵 田喰)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、懐石・会席料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-5271 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
■地下鉄銀座線・丸の内線 銀座一丁目駅から24m |
営業時間 |
営業時間 ディナー 定休日 日曜日 12月30日~1月4日 |
予算 |
[夜]¥8,000~¥9,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
ディナータイム サービス料10% |
席数 |
66席 (テーブル5卓 / 個室4部屋・半個室8部屋) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) 9名~のご予約をご希望のお客様は店舗までお問合せ下さい |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 店内に喫煙ルーム完備 |
駐車場 |
無 近くに有料駐車スペースがございます。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
ご予約時にお申し付けくださいませ。 |
ドレスコード | 御座いません。お気軽にお越しくださいませ。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年7月27日 |
電話番号 |
03-6263-0270 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
和食がおいしいとのことで友人に聞いて訪問✨
銀座一丁目駅直結
パズル銀座の5階へ
以前行った代々木のワシンと系列だそうで、お洒落でモダンな雰囲気と落ち着く曲が流れて、接待やデートにも良さそう❣️
扉の閉まる完全個室へ
オープンなテーブル席もあるみたいね
これはのんびりしてしまうわ
✨雪割草コース10品✨を頂きました
日本酒推しのようで、大吟醸飲み比べ(かたふね、久保田、鄙願の3種)1500円を注文。
お店の推しはかたふね。
久保田は有名。鄙願はマニアックなのかな??
かなり癖なく軽いのが鄙願。舌触りが飲みやすい。
女性が好きそうなのが、久保田かなと感じた。
フルーティーで軽い飲み心地。
かたふねは日本酒好きな人に良さそう✨✨
◎先附と一品
桜横嶺岡豆腐はかなりイチオシの一品。
何だろうすごいもちもち感。
タピオカ粉をつなぎに使っていることで長くもちもち感が続く。桜の塩漬けで香りをつけてるみたい。
生クリームと牛乳のおかげか、まろやかさと濃厚さが出て、ジーマミー豆腐のようなかなり好みの味❣️
◎田舎のっぺい 桜エビ出し汁
うす味で食べやすく具材沢山で筑前煮風の懐かしい味。
◎お作り三種盛り(すみいか、さわら、鮪)
鮪は脂身がのったものがひとつ、赤みひとつ。
厚切りでとろとろして美味しい。イカもプリプリだし、さわらがくさみがなくて上質。
◎のどぐろ黒ふき味噌焼き
のどぐろは脂がのっておりかなりジューシー。
あっさりしたふき味噌が邪魔をせず相性良い。
◎稚鮎と山菜天ぷらは抹茶塩につけて頂く
衣が薄くて、上品な天ぷら。山菜は苦味があり、日本酒に合いそうー✨
◎貝柱と新玉ねぎの土鍋飯 香の物、味噌汁
ご飯に新玉ねぎ!!珍しいと思ったけど、この新玉が甘くてシャキシャキアクセントになり非常にご飯がすすむ。味付けは薄めで箸がとまらない。
味噌汁も出汁がきいてるし、家庭料理を思い出すようでほっこり❣️
毎日食べたいー!
ひとつひとつは小ぶりだが品数が多く、最後の土鍋飯がメインだからかかなりボリュームがあり、満腹で満足感の高い料理✨✨
途中で涼しくなってきたため、新潟富士花園の番茶を出して頂いたり、終始店員さんも丁寧で気持ち良い
カジュアルよりちょっとフォーマルな服装でいったらよかったかな
とってもお洒落なディナーでした再訪必須✨
ランチも御膳など様々やってるみたいだしまた覗いてみたい