【愛情と情熱と想像力を感じる。初めて出会う食材の極上フレンチ】 : ランファンクーエクー

この口コミは、n_u_guideさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥30,000~¥39,9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.3
2024/10訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.3
¥30,000~¥39,9991人

【愛情と情熱と想像力を感じる。初めて出会う食材の極上フレンチ】

大切なひととだけ訪れたくなる
愛情が込められたお料理で
〝より幸せ〟を感じることができる
L'enfant coeur et coeur
(ランファン クー エ クー)さんへ。


――――――――――

✅九州を中心とした国産の食材を90%使用し、
シェフ拘りの一皿を愉しむ〝メニューのないレストラン〟✨

✅ヨーロッパの古城を彷彿させるエレガントな空間

✅梶山シェフの想像力・愛情・情熱が最大限に発揮され、
新しい食材と出会える美食体験

――――――――――


店内に上がった瞬間に
「私、このお店好きそう」
と直感的に思ったのは大正解でした!


佐賀県伊万里市生まれの
梶山孝浩シェフが自らおもてなしをしてくださる
銀座の隠れ家レストランです。

店名の
『L’enfant coeur et coeur(ランファン クー エ クー)』
とはフランス語で

・L’enfant(ランファン):子供
・coeur et coeur(クー エ クー):心と心

という意味で、
梶山シェフにとって食材は子供でもあり、
無条件に愛情を注ぐことができる存在。

そんな子供のような存在の食材が
お料理として心と心を繋ぐ存在だという
とてもロマンチックな店名でした。


素材の90%は生産者様の
お顔が見える厳選食材で
特にシェフの後出身地である
九州・佐賀・伊万里を多く使われています。

だからこそ、
梶山シェフがご説明をしてくださるときには
マニュアルを読んでいるのではなく、
想いを語りかけるように伝えてくださるので
言葉がすーっと心に届きます。


乾杯のドリンクは
ホワイトティーとリンゴジュースを
ジンジャエールで割ったものをいただき

1品目では
プリンのようななめらかな食感の
濃厚な北海道産ウニのフランがベース。

玉ねぎ、富山の白海老、えごまに
FIVE STAR CAVIARのキャビアが贅沢に乗せられた
小さいけれど存在感のある一品で
お出迎えをしていただいました


2品目は旬のイワシと茄子のテリーヌを。

秋刀魚の皮を山椒やパン粉でパウダーに
秋刀魚の骨と肝一緒にしてソースに。

マイクロハーブやミョウガのピクルスで
さっぱりとした美味しい一皿です。


3品目は
海老、かぼちゃ、ベーコン、佐賀県の柿です。

特に気に入った一皿でした✨
エビがプリッとしていて弾力がすごいです!

かぼちゃのピューレの自然な甘味が美味しく
柿のソースが海老やベーコンと混ざり合い
生ハムで巻いてバターで焼いてあり
今までで食べたことがない味で感動しました^^


佐賀県の小麦を使ったバケットもいただき
お料理の美味しいソースを最後まで楽しめます。


4品目はスペシャリテ
トリュフの香りが華やかで卵黄がとろりと濃厚。
オープン当初からのスペシャリテだそうです。

ひよこ豆のクリーム、
中に秘められている濃厚な卵黄
上には香り高いトリュフのソース。

どこを掬っても
お口の中で香りと一緒に
濃厚でまろやかなクリームや卵黄を楽しめる
贅沢な一皿でした✨

ガラスの器に入れて
このままオーブンへ入れているので
熱々のお料理を味わえます。


5品目は長崎の真鯛を
メインにしたお魚料理です。

松茸と一緒にいただきました^^

長野の数種類のキノコを
蛤と地鶏のお出汁で煮ている付け合わせです。

上には柑橘系で、
森のキャビアとも呼ばれる
フィンガーライムを。

仕上げに「安芸の島の実」という
広島県産オリーブ100%使用の
本場のコンテストでも何度も1位を受賞している
世界一のエクストラバージンオリーブオイルを
使っているそうです✨

キノコで秋の風味を感じつつ、
爽やかな柑橘系とオリーブオイルで
ふっくらとした真鯛を美味しくいただきました。


お口直しまでクリエイティブな一皿です。
ローズヒップ、ハイビスカスで
お味付けをされていますが、
パチパチキャンディーが入っているので
お口の中でパチパチと弾けます。

食感も面白く美味しい一皿で、
今までお口直しでこれほど感動したことがなく
記憶に残る一皿でした。


7品目のお料理は
オーストリッチ(だちょうのヒレ肉)です。

オーストリッチは初めてでしたが、
上質な赤み肉で鉄分がたっぷり。

ゆっくりローストされ
臭みは全くなく、ヘルシーなお肉です。

脂が「全くない」と感じるくらい脂肪分が少なくて
きめが細かくとても柔らかい
食べたことがないお味・食感で
美味しいメインを楽しみました✨

かぼちゃのピューレ、マコモダケ
万願寺唐辛子の付け合わせに
有明海苔とブランデーなどを混ぜたソースでいただきました。

お肉の上品な味わいを活かされた
日本人にも馴染みやすいソースで、
お肉を楽しみながら
かぼちゃが大好きなので、かぼちゃのピューレが
とても美味しかったです^^


8品目はチーズを追加しました。

お腹は十分に満たされていますが
ここまでのお料理があまりに美味しすぎて
せっかくなのでランファンさんでチーズを味わいたくなりました。

長野のリコッタチーズはおぼろ豆腐のようで、
兵庫の丹波のブルーチーズや竹炭のチーズを。

鹿児島のチーズもあり、
いも焼酎で周りを流しているという
ユニークな作られ方のチーズとも出会いました✨

佐賀県のブラウンチーズが
キャラメルのようなチーズで特に好みでした。


9品目は
モリンガ、シャインマスカットほうじ茶の
デセールをいただいました。

ここまでのお料理でもとても感動したのですが、
デセールまでシェフの食材への愛情と想像力に
聞き入ってしまいます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾


梶山シェフの地元である佐賀県で
モリンガを植える活動が広がっているそうです。

モリンガは他の多くの植物よりも効率的に
二酸化炭素を吸収することができる植物でありながら、
スーパーフードとして注目され
90 種類以上の栄養素が含まれているのだとか。


ワサビノキ科で
インド・アフリカ・東南アジア等では
「生命の木」「森のミルク」「ミラクルツリー(奇跡の木)」
と呼ばれているモリンガを
アイスクリームでいただきました✨


はじめは甘さが広がりながらも
抹茶に近いけど、どこか違う
独特だけどまろやかな苦味もあり
この味の変化がとても美味しかったです^^

終始感動するお料理と
梶山シェフのお話に惹き込まれ
とっても楽しくて美味しい時間を
ありがとうございました!

また再訪します^^


■Menu Special(ムニュ スペシャル)コース
25,300円/税込

・アミューズ
・前菜1
・前菜2
・前菜3
・魚料理
・お口直し
・肉料理
・デザート
・カフェ
・プティフール  
・パン 

珍しい国産フレッシュチーズとカクテル
2,400円~(税サ別)

乾杯酒、赤葡萄ジュース

  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • ランファンクーエクー -
  • {"count_target":".js-result-Review-196212547 .js-count","target":".js-like-button-Review-196212547","content_type":"Review","content_id":196212547,"voted_flag":false,"count":19,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

n_u_guideさんの他のお店の口コミ

n_u_guideさんの口コミ一覧(547件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ランファンクーエクー
ジャンル フレンチ、イノベーティブ
予約・
お問い合わせ

050-5597-7445

予約可否

完全予約制

ご予約のキャンセルについて、ランチ、ディナーともに前日の15:00までにご連絡ください。
キャンセル及び人数減の場合、他のお客様をご紹介して頂いた場合に限りキャンセル料金は一切頂いておりませんが、お約束出来かねるお客様の場合には100%お支払頂いております。

住所

東京都中央区銀座7-2-8 高谷銀座ビル 6F

交通手段

メトロ銀座駅C2出口より徒歩3分・JR新橋銀座口より3分

銀座駅から377m

営業時間
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:30
  • ■ 営業時間
    ランチ (12:30最終入店)
    ディナー (19:30最終入店)

    ■ 定休日
    毎週月曜日・第2・3火曜日/夏季休暇、年末年始
予算

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T1040001024654

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料10%を頂戴致します。

席・設備

席数

16席

最大予約可能人数

着席時 18人

個室

(2人可、4人可、6人可)

【半個室】 2~6名様

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

西銀座駐車場・近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、バリアフリー

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる

お子様連れ

基本的に12歳未満のお子様はご遠慮いただいております。

ドレスコード

あり
極端にカジュアルな服装(半ズボンやサンダル等)
過度の香水でのご来店はお断りしております。

ホームページ

http://www.coeur-et-coeur2013.com/

公式アカウント
オープン日

2013年8月26日

電話番号

03-3569-0117

備考

■当日のご予約はお電話にて承っております。03-3569-0117
■ご予定の人数が選べない場合は直接店舗までお問い合わせをお願いいたします。

初投稿者

THE錦糸町THE錦糸町(4692)

お得なクーポン

全部で1枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム