無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ ピザ 百名店 2018 選出店
夜の予算 ¥5,000~¥5,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5869-5049
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
takekoda(286)さんの他のお店の口コミ
店名 | ヴォメロ (Vomero) |
---|---|
受賞・選出歴 |
ピザ百名店2018選出店
食べログ ピザ 百名店 2018 選出店
ピザ百名店2017選出店
食べログ ピザ 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | ピザ、イタリアン、パスタ |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-5049 |
予約可否 |
予約可 ■ランチタイム11:30~14:30は、電話対応いたしかねます。 |
住所 | |
交通手段 |
都営地下鉄 浅草線・メトロ日比谷線「東銀座」より徒歩3分 東銀座駅から197m |
営業時間 |
[月~金] 日曜営業 |
定休日 | 無 |
予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ、サービス料なし |
席数 |
52席 (その内、30席は二階に。カウンター席はなし。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有り |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
飲み放題コース | 飲み放題、3時間以上の飲み放題コース |
---|---|
コース | 3000円~4000円のコース |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 ソファー席を優先的にご用意いたしますので、事前にご連絡ください。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2012年4月18日 |
電話番号 |
03-6278-8984 |
備考 |
■■■姉妹店「トラットリア ヴォメロ」が渋谷ヒカリエに1月22日OPEN■■■ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
居心地のよいカジュアルイタリアンは週末ランチにピッタり(ヴォメロ(Vomero)@銀座)美味しいピッツァを提供してくれるお店。
週末のランチは1890円と割とお高めの設定だけど、それでも常にお客さんで一杯なんだよね。
ランチを食べに行ってきました。
到着したのは、週末とはいえ割と遅めの時間。
もう直ぐ2時になろうかという時間にも関わらず、空いている席はなく。
ただ、ちょうどお客さんが帰ったばかりだったため
「お席、ご準備します」
ということで、少々待ったけれど割と直ぐに入店できました。
←とりあえず一日一押し!してから続きを読んでね(^o^)P
歌舞伎座の裏手。
ちょっと分かり辛い場所です。
週末ランチは前菜、パスタかピッツァ、カフェ、ドルチェの構成で1890円。
週末だしここが銀座である事を考えれば、決して高くはないと思います。
かつこのクオリティだものね。
嬉しいのは、ディナータイムだと3000円以上するボトルのスパークリングが一本2400円で頂けること。
偶然ではない、これは運命だよね。
お昼ですが、もちろんボトルで頂きます。
ということで、スプマンテでかんぱーい。
窓際の席は光が降り注ぎ、とにかく気持ちがいいのです。
パンが到着。
オリーブオイルをディップして頂きます。
もわっとした、バナナの皮のような甘み豊かなオリーブオイル。
このオリーブオイルの上質で、パンが進みます。
彼の前菜はハムの盛り合わせ。
プロシュート、サラミ、ベーコン、モルタデッラ。
これはワインなしでは食べられない。
一本頼んでよかったよ。
一方、私の前菜は盛り合わせ。
少しずつですが色々頂けて楽しいです。
これこそまさにスプマンテにピッタリ。
お酒が進む!
ピッツァはビスマルクをオーダー。
かなりの大きさで、都内の美味しいピッツァ屋さんはあちこちトライしてきましたが、サイズとしては大きい部類に入ると思います。
半熟卵を崩し、まんべんなく広げたら頂きますよ。
具もたっぷりだし、何より生地が美味しい。
淡白ですが仄かな甘みがあり、具との相性が非常にいいです。
香ばしいこの耳がナイス。
ミートソースのフェットチーネをオーダーしていたため、赤ワインもデキャンタで。
ビールのグラス、来ました(笑
ちょっと飲みづらいけど、このカジュアル感が休日の昼下がりっぽくてとても好き。
セパージュは忘れちゃったけど、ジューシーで飲み口がよいです。
ぐびぐび飲めちゃう危険なヤツですな。
パスタ。
これ、相当美味しいです。
パルミジャーノにリエゾンされたパスタとラグーの馴染みが非常にいい。
これは本当に美味しいです。
ミートソース好きなら是非に!
の一品、いや逸品です。
ドルチェは2種類から選択可能。
せっかく二人で伺ったので、両方頂くことに。
プリン。
たまごの味わいが濃いです。
たまごが嫌いじゃない限り、これを「美味しくない」という人はいないだろうな。
カラメルに全然味が負けてない。
もう一方はチョコレートのタルト。
しっとり感がもうちょっとあると良かったな。
ある意味、とても素朴で本物のイタリアンっぽい(笑
たっぷり飲んだので、お昼から結構いい額になってしまった^_^;
でもこの満足感はお値段以上。
遅い時間までランチが食べられる上、通し営業なので使い勝手がとてもいいのもナイスです。
良く食べてよく笑って、もしろんよく呑んだ—
近いうちにまた伺います!