無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5868-5594
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
The うまいさんの他のお店の口コミ
店名 |
鳥ばか一代
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、居酒屋、鳥料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-5594 |
予約可否 |
予約可 ■お席などのご希望はお電話にてお願いします |
住所 | |
交通手段 |
丸ノ内線銀座駅:徒歩2分 銀座駅から168m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4010001137200 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
宴会コース利用時はお席料(お通し)無料 // アラカルト利用時は別途お席料(お通し)頂戴しております・サービス料・深夜料無し |
席数 |
67席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可) ■当店のお座敷は全て堀こたつ式となっています (テーブル席/個室/半個室には、堀こたつ席も含まれます) ■お席などのご希望はお電話にてお願いします |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣に複数パーキング有(無印良品駐車場が便利です) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 ・現在20歳未満のお客様は平日ご案内をしておりません |
ドレスコード | ・スマートカジュアル |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年3月23日 |
電話番号 |
03-5524-3240 |
備考 |
・お席の選択は希望に添えない場合もございます。ご了承下さい |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
★3.70
東京メトロ各線の銀座駅から徒歩3分程度の場所にある焼鳥屋さん。銀座レンガ通り沿いにある。大きな「鳥ばか一代」の看板は見逃すことはないだろう。
さて、予約していたので、18時30分にスムーズに入店。会社の同期4名で利用。コースに飲み放題を付けてジャスト10,000円と言っていたので「はなれコース(7,500円)」に「飲み放題(2,500円)」を付けたと思われる。
飲み放題メニューは、ビール、ワイン、ハイボール、日本酒、焼酎、サワー、梅酒等基本的なお酒が揃っている。
1.鶏と季節の四点盛り合わせ
砂肝ときゅうりの塩だれ、クリームチーズとトマト、鴨ロース、よだれ鶏風の鶏肉。特別コメントするほどではないが、どれもしっかり合格点を取ってきている。
2.レバーパテ
全く臭みがない。クラッカーとの相性も良く、つまみとして適している。
3.サラダ
新鮮な野菜がのったあっさりサラダ。そろそろ焼鳥が欲しくなる。
4.【焼鳥】すなずり
独特のコリコリとした食感と、噛むほどに滲み出る旨味、そして振りかけられた塩が砂肝の風味を引き立てている。焼き加減ちょうど良く、日本酒とよく合う。
5.【焼鳥】ハラミ
脂肪分が少なめで、適度な弾力がある。噛むごとに旨味がじんわり広がる。炭火で焼かれたことで香ばしさが増し、そして旨味が凝縮されている。
6.鶏モモの唐揚げ
でかい。そしてジューシーで肉汁があふれ出す。外はカリっと中はふっくら柔らかで、鶏肉本来の旨味が存分に感じられる。1人1個だがかなり満足感がある。
7.【焼鳥】手羽先
炭火で焼き上げられた皮がパリッとした食感である一方、中の身はジューシーでほろりとほどける柔らかさ。鶏の旨味と絶妙な塩加減がたまらない。手で持ってかぶりつく楽しさもあり、骨の周りの肉までしっかり味わえて大満足。
8.【焼鳥】もも
焼鳥の王道ともいえる満足感を味わえる一本。
9.【串】銀杏
ほくほくとした食感。ほんのりとした苦味と銀杏特有のほのかな甘みがある。塩が軽く振られており、そのシンプルな味付けが素材の良さを引き立てている。季節感も感じられ、焼鳥の合間の箸休めにもぴったり。
10.【串】ししとう
ししとうが6本も串に刺さっている。焼き加減は絶妙で、表面にほんのり焦げ目がついて香ばしく、中はみずみずしい食感をしっかりと残している。
11.鶏そぼろ飯
甘辛く味付けされたほぐされた鶏ひき肉がご飯の上にたっぷり。そぼろのしっとりとした食感と濃厚な味が、白ご飯に絡んむ。そりゃ箸が止まらない訳だ。締めふさわしい満足感のある一杯である。
12.アイスクリーム
さっぱりとした柚子の香りが印象的で、食後の口直しにぴったり。
とにかく焼鳥にしても唐揚げにしても一つ一つが大きい。また、同店で使用されている鶏は地鶏なので、引き締まった身は噛み応えも非常に良い。また、紀州備長炭を使うことにより高温で焼き上げられた鶏肉たちは本当にジューシーに仕上がっている。口コミを見ると若干高いとの声もあるが、このクオリティと大きさを考えると妥当ではないか。また、店員の対応は、今回については非常に良かった(以前同店で食事をしたときはイラっとした覚えがある)。飲み放題もグラス交換制ではなく、ある程度余裕をもってドリンクを出してくれるのも、お酒が途切れないことは素晴らしい対応だと思う。
(参考)評価について
★3.20 普通。つきあい上いく可能性がゼロではない
★3.30 普通。今後行く可能性がゼロではない
★3.40 普通。誘われれば今後行く可能性がゼロではない
★3.50 普通に食べれる、誘われれば行く
★3.60 その土地にいく機会があれば多分行く
★3.70 その土地にいく機会があれば、また行くと思う
★3.80 その土地にいく機会があれば、また是非行きたい
★3.90 また是非行きたい。身近な人に食べさせたい
★4.00 絶対行きたい。身近な人に絶対に食べさせたい
★4.10 金銭的な負担を無視した場合、行きつけにする