無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5868-0562
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
大人気のスペインバル(ノ´∀`)ノ
口コミが参考になったらフォローしよう
はむりんぷりん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
はむりんぷりんさんの他のお店の口コミ
京都 麺屋たけ井(洛西口、桂川 / つけ麺、ラーメン)
大衆焼肉ホルモン 天陽(京阪山科、山科、四宮 / 焼肉、居酒屋、ホルモン)
薪窯ピザとワイン SUONARE(高槻、高槻市 / ピザ、ワインバー、イタリアン)
#KOKUBAN(高槻、高槻市 / ハンバーグ、オムライス、バル)
Cafe&Beer Planalto(那須塩原 / カフェ)
バターのいとこ(那須町その他 / 洋菓子)
店名 |
LOBOS 銀座(ロボス)
|
---|---|
ジャンル | スペイン料理、ダイニングバー、イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-0562 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
銀座線「銀座」駅 徒歩3分 東銀座駅から140m |
営業時間 |
営業時間 [月~木] 日曜営業 定休日 なし |
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
アミューズとして1名様500円 コース料金にはアミューズ料も含まれています |
席数 |
54席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2009年4月 |
電話番号 |
03-5148-2688 |
備考 |
自家製サングリア有 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
東京の東銀座にある人気バルです。銀座周辺を歩いて、賑わっていたので入ることにしました。
1Fはバーカウンターを半周囲むような座席と、テーブル席があります。2F(中2F?)もありそうでした。
パエリアを注文したかったんですが、新幹線の中でいろいろ食べちゃったので、お酒にあうおつまみを中心に注文しました♬
☆シードラ・ガイテロ(690円)
おいしすぎて2杯も飲んでしまいました。ほんのり甘めの味が好きなんです。
☆突き出し(500円)
チーズとクラッカー
☆ボケロネス(600円)
☆ロベル・ブリュット・レゼルハ(780円)
☆本日のアヒージョ(850円)
牡蠣と葱のアヒージョですが、これはバゲットが止められない♥️
☆イベリコ豚のトントロ(1280円)
お肉がしっかりしていて、お酒が進みます。
☆バケット(300円)
☆ロス・コンデンス・ティント(500円)
☆有機マッシュルームのサラダ(780円)
食べ応え抜群のマッシュルームです。
☆フライドポテト(650円)
思っていたフライドポテトとは違い、甘めのお芋をふかした感じの食感と味わいでした。
☆ジンジャエール(400円)
☆イワシのマリネ
これは最高においしい!
全てのお料理が美味しいのでお酒が進んでしまいます。
知らない土地で賑わっているお店に入るのもいいもんですね。