無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥8,000~¥9,999
昼の予算 ¥5,000~¥5,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5868-5508
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
中目のやっこさん(2387)さんの他のお店の口コミ
店名 |
ひつまぶし名古屋備長 マロニエゲート銀座1店
|
---|---|
ジャンル | うなぎ |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-5508 |
予約可否 |
予約可 ■当分の間、席数を減らしております。【席のご希望に添えない場合がございます。】 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線銀座駅C6出口またはA13出口 徒歩4分 銀座一丁目駅から159m |
営業時間 |
営業時間 ■営業時間 日曜営業 定休日 マロニエゲート銀座1に準ずる ■2023年1月1日(日)、2月20日(月)はマロニエゲート銀座1休館日のため休業いたします。■2023年2月1日(水)より当面の間ディナータイムラストオーダー20:00となります。 |
予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥3,000~¥3,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥8,000~¥9,999
[昼]¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD) QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料・チャージなし |
席数 |
48席 (テーブル席36席カウンター席12席(当面の間席数を減らして営業いたします)) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) マロニエゲート銀座店の個室は半個室タイプのみとなります。 完全個室は丸ビル店にのみございます。 席数に限りがありますので、ご指定いただけない場合がございます。詳しい空き状況はお問い合わせくださいませ。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 同一フロア(店外)に喫煙ルームがございます。 |
駐車場 |
有 マロニエゲート銀座1、2、3の駐車場に限り提携サービスあり※駐車券をお会計時にご提示ください。お買い上げ金額3,000円以上で1時間、5,000円以上で2時間分サービス券を発行いたします。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える |
サービス | テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 お子様用の椅子もございます。ソファー席はクッションで高さを調節いただけます。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2007年 |
電話番号 |
03-5159-0231 |
備考 |
■AIによる電話予約受付サービスを行っております。(「お店につないで」と発声頂くと、スタッフに繋いで対応可能です。) |
関連店舗情報 | ひつまぶし名古屋備長の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
平日のランチで利用させて頂きました。
5年ほど前に名古屋駅前の店舗を利用したことがあり、銀座にもお店があることを認知しておりましたが今回が初めて。
数寄屋橋交差点から3分ほどの商業ビル マロニエゲートの12階。東急ハンズが入っているビルの飲食店フロアにあります。
「ひつまぶし」と大胆にも大きく書かれた壁の文字でひと目でわかります。
ランチ営業終了間際だったため、比較的空いていたこともあり窓際のテーブル席へ通していただきました。
この席が予想通りの最高な眺望で、ビル群や遠くの山手線や新幹線を眺められ、晴天も相まってとても気持ちの良いお席でした。
この日のメニューはこちら。
・上ひつまぶし(4,380円税別)
注文してから待つこと7~8分で到着。
久しぶりのひつまぶし。このセットを見ると名古屋に来たかのような気分にさせてくれます。
蓋を開けると一口サイズにカットされた濃いべっこう色につやつや輝くうなぎがお目見え。
しっかり焼かれていて表面は皮がパリっと香ばしく、甘めのたまり醤油とみりんダレでコーティングされているのでしっとり感があります。身は柔らかく旨み脂たっぷりトロける焼き上がり。蒸さずに遠火の強火で焼き上げるのがこの地焼きと呼ばれる焼き方の特徴らしいです。
タレはご飯にしっかりと染みているので、タレ感の印象が強く残りますがしつこさはなくて、もちろんご飯をすすませてくれます。
一杯目はそのままうなぎ飯
二杯目はねぎと山葵の薬味で
三杯目は薬味と刻み海苔、お出汁をかけてうな茶漬け
四杯目は原点回帰でうなぎ飯
五杯目はまたまたうな茶漬けでサラサラと、、
お茶碗へよそる配分を控えめにしすぎて5度おいしくなりましたが、大変美味しく頂けました。
そして山椒の存在をすっかり忘れていて、使わずに完食。。
久しぶりにひつまぶしを頂きましたが、味を変えて何度も楽しむことができる非常に上品な食べ方です。
ただ、鰻本来の味を楽しむのならやっぱりうな丼やうな重のほうが個人的には好みのようです。
食後、冷めてしまったお茶を温かいものに交換して頂くなどスタッフの方の対応も細やかな事と、コロナ禍ではありますのでアルコール消毒と検温、そして利用後のテーブル等の消毒清掃など徹底されておりましたので、とても安心できる店舗運営がなされていると感じられました。
関東ではめずらしい地焼きというパリッとしっとりな焼き方の鰻を銀座のお買い物ついでに味わってみては如何でしょうか。