無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5571-6387
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
土風炉の最高傑作です
口コミが参考になったらフォローしよう
盲目のグルメ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
盲目のグルメさんの他のお店の口コミ
店名 |
すし土風炉 銀座一丁目店(とふろ【旧店名】土風炉)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、寿司 |
予約・ お問い合わせ |
050-5571-6387 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅 10番出口 徒歩1分 銀座一丁目駅から180m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9010001060257 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
420席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 完全個室最大100名様までございます◎今なら100名個室20名様でも貸し切り致します。会食前の打ち合わせ会場としてもスペース無料提供致します! |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店内に喫煙ルームがございます。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、スポーツ観戦可、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト、デリバリー、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 個室なのでお子様連れでも安心です。 |
ドレスコード | カジュアル |
ホームページ | |
電話番号 |
03-3563-3033 |
備考 |
■Wi-Fi使えます( 無料接続可 ) |
関連店舗情報 | 土風炉の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
学生時代の友人達と食事した後に来ました。
視力を失ってから始めてきました。合計では5回目ぐらいでしょうか。
ここの土風炉のすばらしさは、なんといっても内装なのです。
夢町小路とあるように江戸時代にタイムスリップしたかのような場所です。
店内では川が流れ、橋が架かっています。
時々ザーッという川が流れるような音が聞こえてきて清涼感が感じられます。
さらに二階に座敷があり、下を見下ろすことができるようになっています。
まるで、遊女が遊郭から見下ろしているような映画の1シーンを再現しているようです。
ここのような内装は他の土風炉にはありません。ここだけです。
外人が好きそうだとのレビューもあり、一見の価値があります。
室内は、炉端焼きのあるカウンター席、座敷、テーブル席と様々あり、用途によって選べます。
地下2階で、420席というスペースがよく確保できるなあと思ってしまいます。
今回たのんだのは、ホッピー、お薦めの鯛の活け造り、幌加内そばです。
鯛は前の店でも食べており、最近豊漁なのだろうか。
身に歯ごたえがあり、味もおいしかったです。
北海道の幌加内そばは、そばの味と香りがします。
しかし、深夜でしたので作り置きだったのか、そば自体がやや乾燥ぎみでした。
もう少し時間が早いか、ランチでしたらこのようなことはないのではないでしょうか。
いずれにしても、もうほどんど深夜12時頃だったので、もう少し早く来なければ。