無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0884-62-0599
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
無化調で、洗練された阿波地鶏と魚介のWスープ (///∇///) ず〜っと行きたかったお店です☆ ぽっん!とラーメン屋(;゜∀゜) 国道195号線を海から35km走った山中にあります! 久しぶりに晴れた休日♪ 対岸の紀伊半島も見渡せます( ´∀`) もみじ川温泉に浸かってか... 詳細を見る
30日分、徳島県の南部、那賀町の麺屋藤さんに向かいます。 那賀町は移住者が多い事でテレビでも何回か観た事があり知ってました。人口は7000人強。 阿南市から那賀川の源流... 詳細を見る
[2020年9月。徳島県ラーメン屋さん巡り③] シルバーウィーク、お彼岸、Gotoキャンペーンと4連休の飲食店は、何処も混雑すると予想して一切出掛けませんでした。 案の定、... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
私は麺類が好物で特に讃岐うどんが好きです。ラーメンも好きで食べますが、隣県である徳島県の所謂徳島ラーメンを好んで食べます。これは徳島ラーメンを食べたまとめというより...記事を読む»
四国4県で食ベログさんにおけるランキング上位のラーメン屋さん
私は麺類全般が好きで特に讃岐うどんが好きです。長いこと興味なく食べていなかったラーメンを食べてみました。昨今のラーメンは昔と違うなぁと思い、近場の四国4県で食ベログ...記事を読む»
徳島は徳島本来の中華そば・支那そばや新興の徳島ラーメン,非徳島ラーメンも頑張っており, 競争が激しいところです。ラーメンやうどんはそれぞれに熱い思いやこだわりがある...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
麺屋 藤
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ラーメン 百名店 2018 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2018 選出店
ラーメン 百名店 2017 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | ラーメン、中華料理 |
お問い合わせ |
0884-62-0599 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
車 |
営業時間 |
営業時間 [火〜金] 日曜営業 定休日 毎週月曜、不定休あり 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 約10台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年12月4日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
[火〜金]
11:00〜14:00(L.O) 17:00〜19:30(L.O)
昼で売り切れの場合あり
[土:日:祝]
11:00〜14:00(L.O)
毎週月曜、不定休あり
アクセス方法を教えてください
車
徳島駅前、8時30分発「川口」行き徳島バスで「吉野」または「吉野中」下車(所要時間約2時間)。どちらのバス停からも徒歩数分程度。
他の時間帯にもバスはあるが(徳島バスHP参照)、8時30分のバスで来れば、よほどの行列でもしない限り、川口12時発のバスで帰れる。
日和佐~川口間のバスも運行しているが、一日5本なので要注意。「川口」バス停からは徒歩10分少々。
このお店の口コミを教えてください
30日分、徳島県の南部、那賀町の麺屋藤さんに向かいます。
那賀町は移住者が多い事でテレビでも何回か観た事があり知ってました。人口は7000人強。
阿南市から那賀川の源流に向かって入っていくが、道は全く問題ない。
那賀川の源流は日本百名山・剣山の近くで、お店の場所からもまだまだかなりの距離がある。
なお剣山は標高1995mで西日本では標高ベスト3に入る(たしか)山ですが、リフ...
閉じる