無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0283-61-0078
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 28 件
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
佐野のプレミアムアウトレットへ出かける事になり、久しぶりに昼食は
「道の駅 どまんなか田沼」のなかにある「CHINESE DINING 花と華」で頂くことにしました。
道の駅の中のお店と言って...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
蒸し上がるまでに20分ほどかかるとのことでしたが、どうしてもせいろで蒸しあげられた豚まんが食べたくて、真冬の寒さの中お伺いしました。
お店の方がとても親切で、入り口近くの席だと風が来て寒いとのこと...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
足利のフラワーパーク帰りに父親オススメの花と華さんへ。
一品料理を複数頼んで分け合いました
エビチリはかなりのあっさり味❗好みによりますが私は普通の味付けが好みかな…白菜と蟹と卵白の煮物は野菜の旨...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
道の駅たぬまの中にある中華料理店。あれ、レストランもあるの?自分は、テイクアウト用の惣菜や弁当が売っているところを利用したんですが、店頭に作り置きの商品が並べられています。種類は割と豊富。シェフが1人...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
お店は 道の駅 どまんなかたぬま施設内 北関東自動車道路
佐野田沼ICから車で5分です!
本格中華料理の花と華さんへ 行きましたよ!
いや~ 本格的なレストランなので ビックリいたし...
CHINESE DINING 花と華
2017/08/07
そのせつはお楽しみいただき、まことにありがとうございます。
その後、2014年にリニューアルを行いまして、現在は座敷室をなくし
全イス席で122席のお店となりました。
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
道の駅の中にある中華レストランです。
お客さんは家族連れが多かったですね。
日曜日の昼時で、15分くらい待ったでしょうか。
待ってる間は、待合スペースにあるメニューを見ながら注文する品を選ん...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
道の駅で本格的な中華レストランがあるのがビックリ。
1人で訪問しましたが、テーブル席が満員で小上がり席に案内されましたが、店の作りは本格的な感じ、接客もまぁまぁです。
オーダーしたのは天津麺で...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
初めて立ち寄った道の駅でした。
中華のレストラン以外に和洋折衷なレストランもあります。(こちらは食券)
久振りに「中華が食べたい」ということで中華の方に。
店内は明るくて、掘りごたつ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
平日午後1時過ぎ、この時間なら空いているかと思ったけど、10分以上は待ちました。
やっと席に通され、私はカニチャーハンセット、主人はマーボー豆腐麺を注文。
チャーハンセットはハーフサイズのカニチャ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
家族で 行ったのですが
値段も手ごろでとくに炒め物系がおいしいです
麺類は・・・あまりおすすめできません
私が今回注文したのは 麻婆豆腐と中華そば(麺がぱりぱりのやつ)なのですが...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
CHINESE DINING 花と華
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
0283-61-0078 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東武佐野線「吉水駅」から663m 吉水駅から647m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
サービス料・チャージ料なし |
席数 |
122席 (現在お席を間引きしており、利用可能なお席は100席未満となっております。) |
---|---|
個室 |
有 (6人可、8人可) 最大12名まで利用可能な個室を完備しております。 冠婚葬祭でご利用のお客様、コースをご注文のお客様を優先させていただいております。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店外に喫煙スペースあり |
駐車場 |
有 485台(道の駅どまんなかたぬま駐車場を利用) |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、バリアフリー、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 お子様用椅子×6脚 |
ドレスコード | ご自由な服装でどうぞ♪ |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2001年11月1日 |
お店のPR |
道の駅どまんなかたぬまで気軽に楽しく本格中国料理を!
「道の駅どまんなかたぬま」でしか味わえない、全国でも珍しい道の駅での本格中華レストラン。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
20m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
[火]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
[水]
定休日
[木]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
[金]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
[土]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
[日]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
[祝日]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
■ 定休日
年始(元旦・2日)
アクセス方法を教えてください
東武佐野線「吉水駅」から663m
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
想像以上に本格中華で驚きました。
美味しそうで入ったお店ですが、
道の駅の中にある中華です。
ランチも数種類あって1,300円のランチを頼みました。
サラダ、シュウマイ、炒飯、ラーメン、杏仁豆腐がつきました。
満足です!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
カジュアルな本格中華料理屋が提唱する、佐野風ラーメン
道の駅どまんなかたぬま内、はなみずきさんで準備体操をし、ちょいとひと休み。本気で休憩するならば、ご覧の様にキッズゴーカートで遊んだり、足湯に...