無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
028-623-0099
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
さすが12月。外食が多いです。今回はこちら「山喜(やまき) 本店」
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
kumakun183
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
kumakun183さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
本場博多天神もつ鍋 串焼き やまき 本店
|
---|---|
ジャンル | もつ鍋、焼き鳥、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
028-623-0099 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東武宇都宮駅から徒歩5分/大通り沿い、現:ホテル・ザ・セントレ西側隣の虎屋ビルB1F 東武宇都宮駅から367m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (楽天Edy、nanaco、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
お通し代:300円 |
席数 |
57席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人 |
個室 |
無 カウンター8名/テーブル4名×1、6名×1/小上がり4名×2、6名×1/掘りごたつ4 名×2、6名×3 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2008年3月17日 |
お店のPR |
本場博多のもつ鍋が宇都宮で食べれる!
本場博多天神もつ鍋/鍋焼き、当店は厳選した国産小腸を使用! 当店のもつ鍋は種類豊富でリピーター多数あり♪ もつ鍋:醤油・塩・味噌・辛味噌/新発売の辛塩の5種!! もつ鍋焼き:塩/辛味噌/バター醤油/味噌とんこつ4種!! 各種ご宴会に最適コース☆ ●2時間飲み放題付きで5000円&5500円コース! ●平日限定(月曜~木曜)は3500円コース。 新メニュー等も随時アップ。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
さすが12月。外食が多いです。今回はこちら「山喜(やまき) 本店」2018年12月17日
忘年会シーズン真っ盛りの12月、いかがお過ごしでしょうか?
という訳で、先日宇都宮の東武宇都宮駅や県庁からほど近い、こちらに行きました。
モツ鍋、痛風な自分にはちょっぴりあれなんですが、12月、そんなこと気にしません!
お店は地下1階。自分は今回行くまで、ここにこんなお店があるなんて知りませんでした。
入り口を入ると、、、、、、
こんなカウンターがお出迎え。
自分は6時のオープンの前に入ってしまったのですが、、、、快く迎えてくれました。
で、6時をすぎると、あれよあれよと満席です。
で、料理が出始めます。
きのこのお肉巻き、カツオのたたき、あわび。最初のおつまみから期待マックス。
で、肝心のモツ鍋が出てきたんですが、、、、食べるのに夢中で、写真忘れ。。。。
白モツだったのですが、変なふがふがではなく、ふんわりした食感。そして、嫌な臭みは全くなし。
長年この店が愛されているのがわかります。
モツが苦手でなければ、ぜひ一度訪問を。