無料会員登録/ログイン
閉じる
地元客行列の小籠包人気店、杭州小籠湯包
外観
内観
内観
内観
内観
日本語表記メニュー有り
日本語表記メニュー有り
小籠湯包
小籠湯包
小籠湯包
えびと豚肉入り焼売
えびと豚肉入り焼売
三種類の具のパリパリ焼き餃子
三種類の具のパリパリ焼き餃子
三種類の具のパリパリ焼き餃子
670元×3.6円=約2,400円
台湾でおススメの小籠包(その2)、杭州小籠湯包
地下鉄/東門駅から徒歩で10分ほど、「杭州小籠湯包 」です。
カミさんと2年ぶりの台湾旅行。今回初めて訪問致しました(^^)
東門駅近くには、小籠包の超有名店である鼎〇豊(デ〇ンタ〇フォン)本店がありますが、
お客多すぎ(日本人観光客も多い)・値段高い・云うほど特別美味しくない の3点セット…(T_T)
日本人観光客居ない(少ない)・コスパ最高・美味しい が私の理想郷なのです(><)
開店11時から20分遅れで到着。
店内はすでに満席で、15人ほど並んでいました((;゚Д゚))
日本人観光客は少なくイイ感じです(^^)
今店の味付けはアッサリめ。
脂身の少ない豚肉を使用しているのか、小籠包はジューシーですがオイリー感が全くありません。
いくらでも食べれますね(´з`)
小さいお子さんやご年配の方でもノープロブレムでしょう!(^^)!
リピ店認定ですネ(^o^) 今日はご馳走様でした!
外観
内観
小籠包
小籠包
小籠包
エビ蒸し餃子
エビ蒸し餃子
エビ焼売
エビ焼売
焼き餃子
焼き餃子
4品合計=630元(約2,500円)
外観
口コミが参考になったらフォローしよう
a-ichi
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
a-ichiさんの他のお店の口コミ
Rダイニング(銀山町、胡町、稲荷町 / 日本料理、創作料理)
味処 つくし(春日原、白木原、春日 / 麺類、食堂、丼)
つけ麺専門店 二代目ユタカ(櫛ケ浜 / つけ麺、油そば・まぜそば)
博多中華そば 幸ノ助(櫛田神社前、祇園、博多 / ラーメン)
かつ美食堂(武蔵塚、竜田口、光の森 / 食堂、馬肉料理)
モヒカンらーめん(博多、祇園、櫛田神社前 / ラーメン)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
杭州小籠湯包
|
---|---|
ジャンル | 肉まん、中華料理、台湾料理 |
お問い合わせ |
(+886) 0223931757 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 |
台湾台北市大安區杭州南路二段17號 |
交通手段 |
台北捷運(MRT)東門站、中正紀念堂站(出口5)いずれからも徒歩約12分。 |
営業時間 |
営業時間 [月~木・日] 11:00~22:00 日曜営業 定休日 旧正月期間の3日間 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
※訪問時点の為替レート換算での金額になります。 利用金額分布を見る |
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 外に灰皿有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1988年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
地下鉄/東門駅から徒歩で10分ほど、「杭州小籠湯包 」です。
12/22~24の三連休はカミさんと台北旅行。
前回訪問で気に入りまして、今回はリピート訪問なのです!(^^)!
東門駅近くには、小籠包では超有名店な鼎〇豊(デ〇ンタ〇フォン)本店がありますが、
お客多すぎ・値段高い・云うほど特別美味しくない の3点セット…(T_T)
日本人観光客居ない(少ない)・コスパ最高・美味しい が私の理想郷なのです(><)
今回は開店11時前に到着。すでに15人ほど並んでいました((;゚Д゚))
店内は広いので、開店と同時に1巡目で入店出来ました~。
今店の味付けはアッサリめ。小籠包はとてもジューシ~!
豚肉のオイリーさが丁度よく、いくらでも食べれますね(´з`)
小籠湯包は、もう一皿頼んじゃいました…(^^;)
今店は小さいお子さんやご年配の方が来られても、全くノープロブレムでしょう。
また次回も来たいですね!今日もご馳走様でした!