無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0557-38-9000
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
伊豆旅行⑥★10/08/29-30
伊豆旅行⑥★10/08/29-302010-09-01
テーマ:旅いっぱいお酒を飲んで・・・・爆睡した翌朝
ちょっとだけ早起きして、朝風呂はいって
モリモリこれまた内容充実の朝食をいただいて(食べるのに夢中で写真なし)
浜辺をお散歩しましたぁ
8/31 夏も終わりだというのに・・・
暑いっっ
↓見えますか吹き出ている温泉冬はいいけど・・・この時期見ると暑苦しーーー
朝からジリジリ日差しを浴びながらっっのんびり、彼と散歩
普段は疲れてて、お休みの日は昼近くまで寝ぼけているからね〜
朝から健康的にふたりして外を歩くなんて新鮮
とっても幸せな気分になりましたこーゆー時間これからも作っていけたらいいなっっ
たのしい、素敵なひと時をすごせた大和館さんを大満足であとにしましたっっ
そして・・・・帰り途中
今度は伊東で下車
またまたやってきてしまいました
伊豆高原ビール マリンタウン店
伊豆高原ビールHP↓
http://www.izubeer.com/
海風がとても気持ちよいっっ
とてもさわやかなお店〜
テラス席もいいなって思ったんだけど・・・・なにせ、この暑さっっ
店内ですごすことに
もちろん目的はっっ
伊豆高原ビール
左:伊豆高原ビール黒スタウト グラス 399円(彼オーダー)
右:伊豆高原ビール季節限定 グラス 504円(私オーダー)
今日も1,000円引券持参で・・・飲む気まんまん
私の飲んだ季節限定は、あのDHCの海洋深層水仕込みで
日本最深800mの海底から汲み上げた深層水を利用していますっっ
とーっても軽くてさわやかでっっ癖がなく美味しかったぁ
おつまみ
漬けマグロと山葵のピザ 1,449円
実際あまり期待はしてなかったんだけど・・・
漬けマグロとわさびマヨネーズの組み合わせがハマリますっっ
ねぎの風味がマグロの魚臭さを消してて、おつまみに最高の1品
これは、まねして作ってみたい素敵なピザです〜
つづいて・・・・
左:伊豆高原ビール大室グラス 399円(彼オーダー)
右:伊豆高原ビール甘夏グラス 399円(私オーダー)
彼が頼んだの・・・・飲ませてもらおうと思ったらそのときはもうなくて感想はわかりません
私が飲んだ甘夏は伊豆の名物甘夏100%濃縮還元汁をつかった
伊豆高原ビールご当地リキュールシュワシュワ〜っと喉ごしがよくって、さわやかでっっ
甘すぎずおいしーのっっ
女性におすすめだよーお酒かと疑問に思えるくらいジュースみたいにゴクゴクいけたっっ
まだ、午前11時すぎですーーーーー
すっかりホロ酔いと思うんだけどね〜
暑くて汗でたせいか、あまり酔っ払っていませんってなわけで勢いで・・・
コレで6種類全制覇
左:伊豆高原ビールやまももグラス 504円(私オーダー)
右:伊豆高原ビール天城グラス 399円(彼オーダー)
見た目にもカワイイ、フルーティーな香りのシャンパンビアー「やまもも」
飲んだ瞬間やまもものフルーティーな香りがふんわり広がるんだけど・・・
後味は結構ビールぽいからおもしろいっっ苦味はそんなにないよ〜
パーティーなどに出したら、とっても食卓が映えるね〜
買って帰りたくなってしまいました
と、まぁ午前中から3杯ずつ飲んでっっ、つまんでっっ
テンション高めで帰路につきました〜
最後に、伊東駅で電車待っている間に購入
わさびソフトクリーム 250円
ほんのりでなく、しっかりピリピリとわさびの刺激が楽しめますっっ
後味とっても爽やかで大人なスイーツって感じ
美味しかったです〜
と、言うわけで・・・・突っ走ってご紹介しましたが、伊豆旅行はこんな感じ
とにかく、食べまくり&飲みまくりでしたっっ
彼が終始笑顔で、満足そうだったので本当によかった
また、明日からがんばろーって活力になる旅だったと思います
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
noritube
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
noritubeさんの他のお店の口コミ
麻布十番 鮨 無銘(麻布十番 / 寿司、日本料理、海鮮)
マグロと天ぷら 上々商店(練馬、桜台、豊島園 / 居酒屋、天ぷら、海鮮)
和牛と直送鮮魚の欧風個室バル しおり(京成上野、上野御徒町、上野広小路 / 居酒屋、海鮮、鍋)
寿司 牡蠣 新宿スシエビス(新宿西口、西武新宿、新宿 / 居酒屋、寿司、海鮮)
47都道府県の日本酒勢揃い 富士喜商店(西武新宿、新宿西口、大久保 / 居酒屋、日本酒バー、海鮮)
新宿もつ焼 芝浦ホルモン(新宿西口、西武新宿、新宿三丁目 / もつ焼き、もつ鍋、居酒屋)
店名 |
伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店(イズコウゲンビール)
|
---|---|
ジャンル | 海鮮丼、ピザ、パスタ |
予約・ お問い合わせ |
0557-38-9000 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
伊東駅から東海バス「道の駅伊東マリンタウン行き」で約5分 片道160円 伊東駅から1,129m |
営業時間 |
営業時間 11:00~20:00(L.O.19:30) 日曜営業 定休日 無休 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料・チャージ料なし |
席数 |
190席 (メインダイニング88席、パーティールーム50席、テラス52席) |
---|---|
個室 |
有 (20~30人可、30人以上可) パーティールーム50席有り、貸切可能 |
貸切 |
可 (50人以上可、20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 無料、普通266台・大型14台・身障者用6台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、オープンテラスあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、海が見える |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2001年7月18日 |
備考 |
ペットはテラス席のみ可 |
お店のPR |
潮風の心地よいヨットハーバーの前で、ゆったりと一時をお過ごし下さい。
ヨットハーバーが目の前のわんちゃんOKのテラス席(72席)、海を窓越しにする客席(80席)と客席もいろいろ。心地良い潮風の海の前で、一時をお過ごし下さい。 ご当地の喉ごし爽やかなビールと、お気軽なお料理をご用意いたしております。 ランチ・ディナー・ご宴会・など様々なシーンでご利用いただけます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
毎年一度は旅行で立ち寄る伊東のマリンタウン。
連休中や暖かな季節は特に混み合っている印象ですが、今回はこのご時世…
土曜日のランチタイムというのに驚くほど空いていたので食事をしようと立ち寄りました。
店内利用とテラス席が選べます。
季節などの影響を受けますが海が見える雰囲気は最高なので天気がよければテラス席が断然オススメ。
私たちが伺った日は風が強かったので店内利用にしました。
店内の席はゆったり広く隣のテーブルとの間隔もしっかり取れており、アクリル板パネルもしっかり設置。
感染症対策もバッチリ。
お目当ての丼を注文しました!
■漁師の漬け丼
マグロ、いか、サーモンをお店の特製タレに漬け込んだものを豪快に盛り付けた丼。
どんぶり並々にご飯がつまっており、その上のこんもりした部分は全部が海鮮です。
かなり重量感があり圧巻。
食べるのがなかなか大変。
漬けダレにはそんなにしっかり浸かっていないので個人的にはわさびをちょこちょこ乗せていただきました。
魚介が大好きな二人の子供と仲良くシェアしてもなかなか減らないボリューム。
完食するのは我慢比べと化してしまった。
ごはんが白米だったので個人的には酢飯だともう少しすすんだかなと思いました!
とはいえ、見た目にも負けない豪華な漬け丼に大満足。
10年前位に来たときは、こんなど迫力メニューはなかったはず…
SNS映えも意識してるのかな??と思いました。
同行者が食べていたピザも写真は撮れなかったけど、チーズとろんで熱々美味しそうでした!!
店名にもなってる伊豆高原ビールは今回はドライバーに遠慮して断念…
やっぱりここはビールも組み合わせ楽しみたいので。
次回は電車で来ようと心に決めました。
飲み放題メニューがあったから、チャレンジしたいな♪