無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5593-1493
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
空間
隠れ家的雰囲気。薪火の香り漂うデートスポット
料理
地産地消を大切に。地元・熱海の食材にこだわって厳選
空間
熱海の隠れた名店。美食とくつろぎ、特別なおもてなしを
サービス
コール一本でテイクアウト。ワインも持ち帰り、至福の時間
Inuch &Dinner オードブルの盛り合わせとpizzaとドルチェ3品
女性のお客様におすすめなコースと なっております。
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
PIZZERIA CENTO
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、ピザ、スイーツ |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-1493 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
熱海駅から徒歩3分 熱海駅から175m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
40席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 40人 |
個室 |
有 (6人可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) 二階店舗の為ベビーカーでのご入店(お持ち込み)はお断りさせて頂きます。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2024年1月15日 |
電話番号 |
0557-35-9877 |
備考 |
お一人様、お料理一品ワンドリンクのご注文お願い致します。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
47m
67m
333m
393m
403m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
16:30 - 20:30(L.O. 20:00)
[火]
定休日
[水]
定休日
[木]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
16:30 - 20:30(L.O. 20:00)
[金]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
16:30 - 20:30(L.O. 20:00)
[土]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
16:30 - 20:30(L.O. 20:00)
[日]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
16:30 - 20:30(L.O. 20:00)
[祝日]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
16:30 - 20:30(L.O. 20:00)
アクセス方法を教えてください
熱海駅から徒歩3分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
[ピザと自然派ワインがおいしいシャレオツレストラン]
なんだか良さげな看板が見えたので、こちらのお店に初入店。
軽く食べながらワインでもと思い、バーニャカウダと白ワインを発注!
わりと早めに納品。
バーニャカウダの野菜は新鮮でうまし。ちと火力は弱めですが優しい温度。新鮮過ぎで大地の味。パプリカは種付き。
そしてお楽しみのサバのザーピーも発注。
自由な大きさで切ら...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
閉じる
薪火に包まれたPIZZA&近海の幸、自然派ワインと大人な熱海旅のマリアージュ
・イタリア料理の真髄は食材の大地の恵み(エネルギー)に火をあてそのまま料理に
仕立てる事。
・私どものピッツァの食材で1番大切な「粉」は修行の際、固いけど噛めば噛むほどに旨み、香りが鼻から抜けるパンとの出会い。シチリアのパンの有名な街
「カステルヴェトラーノ」で、町一番の老舗製粉所の粉を使用。
・店名に込めた想いに1日100枚のみのピッツァでお客様にお喜びをお届けする事が
当ピッツェリアの商い。
...