無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
055-946-5835
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
富士山を望む絶景やゆったり過ごせる温泉など、多彩な見どころが満載の沼津。様々な飲食店がある中、今回は沼津デートにぴったりのお店をピックアップ!ランチやディナー、カフ...記事を読む»
沼津市内の海鮮ランチの人気・穴場店13選!子連れ向きのお店も
富士の絶景を程よい距離感で眺められる沼津市は、新幹線も通っており、東京からのアクセスも良好な都市です。市内には、新鮮な海鮮を観光途中に食べられるお店が揃っています。...記事を読む»
静岡は富士サファリパークや御殿場プレミアム・アウトレットなど見どころが豊富な観光スポットです。そんな静岡は海鮮料理が多く、海鮮丼の人気店が揃っています。そこで今回は...記事を読む»
店名 |
沼津港 五鉃( ゴテツ)
|
---|---|
ジャンル | 海鮮丼、海鮮、日本料理 |
お問い合わせ |
055-946-5835 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
東名高速道路 沼津ICから約25分。 沼津駅から2,260m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
28席 (カウンター、テーブル席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 ★近くの駐車場をご利用ください。 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年7月18日 |
備考 |
★五鉃のこだわり |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
44m
78m
149m
152m
173m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 16:00
[火]
11:00 - 16:00
[水]
11:00 - 16:00
[木]
11:00 - 16:00
[金]
11:00 - 06:00
[土]
11:00 - 16:00
[日]
11:00 - 16:00
■ 営業時間
電子マネーはPayPayのみ使えます。
★年末年始の営業時間
12月31日(土)~1月5日(木)
11時~16時30分
■ 定休日
★年中無休です。毎日、美味い魚出してますヨ!
アクセス方法を教えてください
東名高速道路 沼津ICから約25分。
①沼津インターから県道83号を南下
②国道246号に合流しさらに南下
③国道1号線(静岡方面)
④「共栄町」交差点を左折(南下)
⑤国道414号線に合流しさらに南下
⑥「玉江町」交差点を右折(西へ)
⑦港大橋を渡り
⑧「千本港町」交差点を左折(南下)
このお店の口コミを教えてください
沼津港の五鉄さんで海鮮丼。
こちらの海鮮丼、一度で二度美味しい。
まずは伊豆天城産の特選わさびを特製醤油でとき、丼にかけて海鮮丼として。
半分ほど食べた後はお茶漬けの共をのせ、金目鯛の出汁をかけてまご茶漬けとして。
海鮮丼は壱鉄から究極の五鉄まであり、五鉄は海鮮にいくら、うに、かに、ほたてがのったフルラインナップの豪華版。
壱鉄は本日の鮮魚のみ。
ニ鉄は本日の鮮魚+いくら。
...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
《 釜炊き・地元産の米×海鮮丼 》朝どれの地魚をどんぶりに。〆は金目鯛の出汁でまご茶漬けに。
★港であがる朝どれの地魚にイクラ、雲丹、ズワイガニ、
静岡のコシヒカリにのせ、生山葵でいただきます。
途中まで食べ進んだら、ぜひ追い飯を。
金目鯛でとった熱々の出汁をまわしかけ
まご茶漬けに。
一度で2度おいしい、五鉃の海鮮丼をぜひ!
...