無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5571-2870
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2015/02訪問
沼津で美味しい魚がいただける店が新しく出来ました
沼津に行ったらぜひとも行ってみたい店がありました。鮮魚・お食事処 山正でした。
2週間以上前に予約をしたのに、その日は満席とのこと。目論見外れてしまいました。
その代わりにもしよろしければ当店がプロデュースした海いちという店がオープンしたことを
教えていただきました。
こちらは楽々予約を取ることが出来ました。
場所は沼津駅北口にあるBiVi(ビビ)というシネコン、レストラン、カフェなどで構成されている
ショッピングモールの一階にあります。今年の1月15日にオープンしたばかり。
新品のピカピカ店舗です。
予約をした旨を告げると4人がけの一番奥まった快適な席に通していただきました。
本日のお勧めメニューが紙に書かれて置いてありました。
まずはビールをお願いして乾杯。
それから刺身の品書きの中から選んだのは地魚五種盛り。やっぱり沿岸の町に来たら地魚でしょう。
鯵のたたき、さより、カサゴ、ごそ、金目がきれいに盛られています。
しょうが醤油用とワサビ醤油楊に二つの小皿も用意してくれました。
いずれも新鮮で美味しかったですが、お昼にの一食堂デモいただいたごそ(ハシキンメ)が
美味しかったですね。
ふた品目は海鮮茶碗蒸し、魚介がたっぷりと、、。
野菜も採ろうということでお願いした海いちサラダ、たっぷりの野菜の上に
釜揚げシラスや桜海老、生ワカメ、揚げレンコン、豆腐などが贅沢にトッピングされています。
お酒をビールから日本酒の冷に切り替えました。
一杯目はやはり地元の酒金明、静岡県御殿場市の根上酒造店が醸す山廃特別純米です。
小さな酒蔵なので東京ではめったに見ることができません。
ラベルに旨口と書いてある通り、山廃独特の酸がしっかりした少し甘口の酒です。
冷より燗をしたほうが美味しくしいただけたかもしれません。
料理を追加しました。カサゴの唐揚げと鰈の煮付けです。
鰈はしっとり柔らかく煮付けられていて、身も卵もふっくらとしていて美味しい。
カサゴは身と骨が分けられて骨せんべいにしてあり、一尾丸ごといただけるようになっています。
骨まで美味しいカサゴ、これは料理屋ならではいただける料理ですね。
もう一杯お酒を頂くことにしました。
大山 特別純米。山形県鶴岡市の加藤嘉八郎酒造が醸しています。
こちらは一転してソフトな辛口。 端麗で芳醇なふくらみを感じさせる純米ならではの良い酒です。
最後にダメ押しでブリの鎌焼きをお願いしようとしたら、すでに売り切れで、
仕方なく、ブリの塩焼きをお願いしました。これが香りが良くて、味わいも素晴らしい。
このクォリティで、この値段ならたちまち山正と同じように予約の取れない店になると思います。
口コミが参考になったらフォローしよう
assyassy
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
assyassy(1369)さんの他のお店の口コミ
店名 |
沼津海いち
|
---|---|
ジャンル | 魚介料理・海鮮料理、寿司、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5571-2870 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
沼津駅北口徒歩一分 沼津駅から172m |
営業時間 |
営業時間 11:30~22:00 日曜営業 定休日 不定期 |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
48席 (4名席10卓、カウンター8席、) |
---|---|
個室 |
無 最大12名の宴会可能 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 1000円以上でBiVi沼津施設駐車場 1時間無料 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり |
公式アカウント | |
オープン日 |
2014年1月15日 |
電話番号 |
055-921-0147 |
その他リンク | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
久し振りにやって来ました、素敵な居酒屋さん沼津海いち。
投宿した静鉄ホテルプレジオ沼津でクーポン券をもらっていたので、一杯目のビールはサービス。
予約はしていなかったのですが、ちゃんと奥の4人掛けのテーブル席を用意してくれました。嬉しい。
乾杯をした後、早速お品書きを見ながら何を頂くか相談しながら決めていきます。
沼津なんだからお刺身は丸必ということで、三種盛りを頂くことにしました。
本日はカンパチ、マグロ、オゴ鯛。
小ぶりのカンパチを刺身にしたもの、秋の知らせを感じますね。身がしまっていてとても美味。
マグロもいいけれど、オゴ鯛は珍しいですね。いわゆる姫鯛というやつで、なかなかの高級魚です。
身はねっとりとして繊細。旨みが凝縮していますよ。
ビールは卒業して、お酒をいただきましょう。
品書きの中から選んだのは純米酒の白陰正宗。
ただしスタッフの方から「半合しかないので、半分の値段でお出ししましょう」
ということでいただきました。
キリっとした辛口で料理の邪魔をしない良いお酒です。
お刺身の後は原木椎茸と茄子の揚げ出汁をお願いしました。
原木椎茸は小振りだけれど、旨みがギュっとつまっていて、香りも良い。
茄子の揚げ出汁は熱々。鰹節がたっぷりとかかっていて、日本酒にはぴったりのアテですね。
ということで、今度も純米酒の志太泉を頂きましょう。
料理は魚に戻ります。次なるはカサゴの唐揚げです。
ゆっくり低温で丸ごと時間をかけて唐揚げにされたカサゴは、
頭から尾っぽまで丸ごと食べられます。もちろん背骨もね。
それにしてもカサゴという魚は美味しいですね。
ここらでちょっとサッパリとしたかったのでお酒をハイボールに切り替えることに、、。
なんと沼津の居酒屋にデュワーズのハイボールがあるとは思いませんでした。
タリスカーと並んでハイボールに適したウィスキーと言われています。
なので嬉しくなってWで濃い目に作ってもらいました。
つまみをもう何品か。一緒の人が玉子焼きが食べたいというのでそれを。
小生は穴子が食べたかったので穴子天をお願いしました。玉子と穴子の奇妙な関係性の考察なんてね。
玉子焼きはちょっと甘め。
穴子天はサクッと揚がっていて香が良く、気分が上がります。
揚げ物なのでハイボールにも良く合いますね。
何年かぶりの再訪でしたが、期待は裏切らない店です。
海いちは、沼津いち(やっぱりここの魚で飲みたかった)!!