メニュー見たら絶対リピートしたくなるお店♬ : みくりやうどん

この口コミは、vaio-602さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2025/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味5.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

メニュー見たら絶対リピートしたくなるお店♬

「滋賀県」湖南市夏見639-1 幹線道路沿いにドカーンと有る「秘密のケンミンSHOW 」で紹介されたお店です!BMしてました〜笑笑
★3.48★ TVで見てBMしておりましたヨ♬
「カレーうどん」ゴリ押しの幟旗が旗めくコチラのお店は、もう〜何台車入るの?デッカイ駐車場を完備した大人気店ですヨ♪

伺ったのは水曜日11:30頃、エージェント河*と2人です。

遠くから発見できるコチラのお店の駐車場には車が満載!でもまだまだ奥に広がる駐車場は圧巻です。

広い待合室を抜けると、地元の方々で超満員!
ランチから座敷を予約されるビジネスマンも多く、ラスト一席空いてましたヨ♪lucky

お願いしたのは「名物!カレー定食」1,699円
●海老天エビフライカレーうどん
「うどん(温・冷)・そば(温・冷)」より選択
●サラダ ●白ごはん

メニューをよく見ると、「平牧三元豚のカツ丼定食」「平牧三元豚のかつ玉定食」「選べる定食(全48種)」「超豪華!日替り定食」と魅力的なメニュー満載!

コレは、食べる前から「迷いまくり」「次来たらコレだ!」等とリピート決定なのか?笑笑

店員様が次々に満席注文を捌き提供しながら〜10分程度で提供されました。

おお〜重そう!
大きな逆円錐型の丼にドッカリ鎮座した大きな「有頭海老フライ」と「海老天ぷら」がWでトッピングされた〜紙エプロンまで付いてる。
この異質なビジュアルは初めて見ました!笑笑

大きな真っ白な丼にキャベツ大盛?コレはどうやって食べるのと店員様に聞くと、「丼の周りにドレッシングが塗って有ります」笑 え〜丼の柄かと思いました汗汗(^_^)a

カレースープはうどん店の出汁がよく効いた激ウマ!極太うどん!うわ〜めちゃくちゃ美味しい♬

有頭海老フライを頭からガリガリ〜揚げ方が上手いのか、スープが極ウマなせいか、ヤバイ美味しさ!

海老天ぷらのコロモもお上品な完璧な揚げたて!
カレースープを吸って柔らかくなって行くところが逆に良い感じですヨ♬

ビックリ丼柄ドレッシングのサラダには、その量も含めて驚かされましたが、箸休めに丁度良い感じです。

うどんを頂いた後は、余ったカレースープにご飯をダンク!カレーオジヤの完成〜海老天のコロモが良い仕事してますね〜 一滴残らず完食です♪

最後まで読んで頂き恐縮です♪
あ〜美味しかったd(^_^o)ご馳走様でした♬

  • みくりやうどん - え〜有頭海老フライと海老天ぷらのコラボ!

    え〜有頭海老フライと海老天ぷらのコラボ!

  • みくりやうどん - 丼から覗いてます。

    丼から覗いてます。

  • みくりやうどん - こんなセット

    こんなセット

  • みくりやうどん - 目立つお店

    目立つお店

  • みくりやうどん - 幟旗の数が凄いぞ!

    幟旗の数が凄いぞ!

  • みくりやうどん - 大きく良い丼です♪

    大きく良い丼です♪

  • みくりやうどん - 海老フライ側

    海老フライ側

  • みくりやうどん - 上からシャン

    上からシャン

  • みくりやうどん - 箸袋に2大名物

    箸袋に2大名物

  • みくりやうどん - こんなビジュアル

    こんなビジュアル

  • みくりやうどん - 良い丼

    良い丼

  • みくりやうどん - リフト

    リフト

  • みくりやうどん - リフト

    リフト

  • みくりやうどん - 大きい

    大きい

  • みくりやうどん - リフト

    リフト

  • みくりやうどん - リフト

    リフト

  • みくりやうどん - 追い七味

    追い七味

  • みくりやうどん - ご飯と漬物

    ご飯と漬物

  • みくりやうどん - ダンク

    ダンク

  • みくりやうどん - オジヤ

    オジヤ

  • みくりやうどん - リフト

    リフト

  • みくりやうどん - リフト

    リフト

  • みくりやうどん - リフト

    リフト

  • みくりやうどん - 丼の柄に見えるドレッシング

    丼の柄に見えるドレッシング

  • みくりやうどん - アップ

    アップ

  • みくりやうどん - リフト

    リフト

  • みくりやうどん - お漬物

    お漬物

  • みくりやうどん - 卓上

    卓上

  • みくりやうどん - ルール

    ルール

  • みくりやうどん - メニュー

    メニュー

  • みくりやうどん - 店内

    店内

  • みくりやうどん - 休みの日にはお子様が多そう〜

    休みの日にはお子様が多そう〜

  • みくりやうどん - 待合室

    待合室

  • みくりやうどん - 入口

    入口

  • みくりやうどん - こんなお店

    こんなお店

  • みくりやうどん - 幹線道路沿い

    幹線道路沿い

  • {"count_target":".js-result-Review-199802921 .js-count","target":".js-like-button-Review-199802921","content_type":"Review","content_id":199802921,"voted_flag":false,"count":1388,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

vaio-602さんの他のお店の口コミ

vaio-602さんの口コミ一覧(2321件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
みくりやうどん
ジャンル カレーうどん、かつ丼
お問い合わせ

0748-72-4411

予約可否

予約不可

お席のご予約は承っておりません。
また、お電話でのお問合せもご遠慮ください。

住所

滋賀県湖南市夏見639-1

交通手段

車でお越しいただくのが、一番便利かと思われます。
名神高速の栗東湖南インターで降りて、県道4号線(旧国道1号線)沿いを、
水口方面に向かって、約5分ぐらい。
道路左手側に大きな「海老天とエビフライのカレーうどん
(*裏側は、三元豚のカツ丼)」の看板があります。
(湖南市夏見交差点手前 マクドナルドの西隣)
竜王のアウトレットからも近いですよ。

甲西駅から1,218m

営業時間
    • 11:00 - 21:00

      L.O. 20:00

  • *年中無休です

    ■ 定休日
    元旦のみお休みです
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料 チャージ料はありません

席・設備

席数

88席

(テーブル席:36席  座敷席:52席)

個室

(8人可、10~20人可)

●平日のみ、お座敷に高座椅子(普通より少し低い椅子)の特別個室があります。(10名席)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

店頭に喫煙できるスペースをご用意しております

駐車場

店を挟んで、県道4号線(旧国道1号線)沿いの西と東に、合わせて50台以上、駐車できます

空間・設備

座敷あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり

小さいお子様がおられるご家族の方にも安心してお食事して頂けるよう、赤ちゃん用のクーハン・バウンサー・バンボ、キッズ用のローチェアーといろいろご用意しております。

オープン日

1982年

備考

 平日の昼は、近くのサラリーマンの方に、午後の仕事もがんばって頂くために、
美味しい・早い・安いを心がけて、メニューを考えております。
 また、平日夜・土日祝は、お一人の男性・女性の方でも、赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんのおられるご家族様でも、ゆっくりお食事がして頂けるよう、豊富なメニューをご用意しております。

お店のPR

秘密のケンミンショーにも出た 滋賀県湖南市名物! 海老天・エビフライのカレーうどん

当店のうどんだしは、全国から集めた15種類の材料を 「これでもか!」と言うぐらい、大量に使用しているので、とっても濁っています。 そして、この濁りが旨味の証です。このコクのあるだしと、自家製ブレンドで作った辛いカレーうどん。 他店では、味わうことのできない、濃厚な味ををぜひ一度お試しください。山形県酒田市の平田牧場さんより直送の「三元豚」を使ったカツ丼もやわらかくて絶品です。

初投稿者

みかんやきみかんやき(4)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

甲賀・湖南×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 生粉打 作美 - 料理写真:

    生粉打 作美 (そば)

    3.60

  • 2 蕎麦 市のせ - 料理写真:

    蕎麦 市のせ (そば、日本料理)

    3.58

  • 3 宇奈月 - 料理写真:

    宇奈月 (ラーメン、寿司、海鮮)

    3.57

  • 5 松茸屋 魚松 - 料理写真:近江牛☆

    松茸屋 魚松 本店 (すき焼き、日本料理)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ