無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 -
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
077-599-2808
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 58 件
ピックアップ!口コミ
yuyuyu0147(2533)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]
1回
2,011ログ行ったお店1,678件
フォロー380人フォロワー2,533人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
やっぱりモツが好き(5607)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]男性・東京都
1回
2,838ログ行ったお店2,198件
フォロー464人フォロワー5,607人
2021/02訪問
689文字★
1913創業という「鯖街道花折(3.67)」。
店名の通り鯖街道花折峠に本店(工房)を構えています。
コロナ禍のため食事処は休止中ですが鯖寿司や鯖味噌などを購入することは可能。...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
サプレマシー(9161)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]50代前半・男性・愛知県
2回
4,204ログ行ったお店3,342件
フォロー2,948人フォロワー9,161人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2016/12訪問
2016年12月 初訪☆
京都に来たら攻めておかねばならぬもののひとつ、鯖寿司。
前回は京都伊勢丹内に出店する朽木旭屋 JR京都伊勢丹店の
鯖寿司を帰りの新幹線の中で食べた。
さて、今...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
eb2002621(3401)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]男性・大阪府
1回
10,744ログ行ったお店10,276件
フォロー1,881人フォロワー3,401人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
鯖街道花折(工房)
|
---|---|
ジャンル | 寿司、郷土料理(その他) |
お問い合わせ |
077-599-2808 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
京都大原バス停留所から車で13分 |
営業時間 |
営業時間 店頭販売 9:00~16:00 日曜営業 定休日 1月1日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
32席 (4名テーブル席×8席) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 10台 |
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ | |
備考 |
現在店内での飲食は休止中 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
店頭販売 9:00~16:00 食事 10:00~16:30 ※店内での食事は休止中
1月1日
アクセス方法を教えてください
京都大原バス停留所から車で13分
このお店の口コミを教えてください
初回訪問は2021年。鯖寿しの食べ比べで立ち寄りました。美味です。 今回の比較対象は花折と栃生梅竹です。両店は13km離れた立地ですが途中に家や店が少なく信号も無いので、味覚や記憶が新鮮なウチに比較できます。 先ずは見映えの比較です。 花折の鯖寿し<吟撰>は、鯖の身がチョー分厚くて圧巻。横綱級の鯖を使ってるんだと思って問うてみると、材料に使ってる鯖は1.2kgとのこと。鯖の身は半...
福井県・若狭小浜から滋賀県・大津市を経て京都・出町柳へと続く鯖街道。。。
古来より京都では、【鯖寿司】といえば、お祭りの日やハレの日の食卓には欠かせないご馳走でしたヽ(´▽`)/
江戸...