無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-542-5449
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
手作りの小鉢が嬉しい
鴻巣駅西口の小さなロータリーに古くからあるレストラン。宴会も出来るお店です。
今回も日曜ランチで訪問しました。
平日の出先周りではあまり知らないお店には訪問していないので、休日は訪れていないお店に訪問しようモードで探索。
日曜日でもランチメニューがあるとは知らず入口のショーケースとは別に入口の所に本日のメニューがあるのを見て、食べよう!と決断。
ビルの2階がレストラン、3階が宴会場というつくりになっていて、店内は昭和~平成の雰囲気がまだ残るような感じで、どことなく懐かしさがあるような店内です。地元の人の来店もお異様に感じました。
サラダに加えて手作りの二品の小鉢が添えられ、さらにコーヒーも出てくるお得感満載。
オーダー時に時間かかる良いですか?と聞かれたことで、作り置きせずにこれから作りますというのが嬉しく思います。
供食迄のスピード感では、大手チェーンのランチタイムオペレーションには叶わないかもしれませんが、ゆったりした雰囲気の中で食事を楽しむというのは本来こういうことなのではないか?と再認識。
お仕事で鴻巣を訪れる方はお店の多い東口のお店を利用される方も多いと思いますが、ぜひ西口のこちらも時間があれば訪れていただきたい、そんなお店でした。
ごちそうさまでした。
時間があるなら是非立ち寄りたい
鴻巣駅西口の小さなロータリーに古くからあるレストラン。宴会も出来るお店です。
日曜日のランチで訪問しました。
平日の出先周りではあまり知らないお店には訪問していないので、休日は訪れていないお店に訪問しようモードで探索。
日曜日でもランチメニューがあるとは知らず入口のショーケースとは別に入口の所に本日のメニューがあるのを見て、食べよう!と決断。
ビルの2階がレストラン、3階が宴会場というつくりになっていて、店内は昭和~平成の雰囲気がまだ残るような感じで、どことなく懐かしさがあるような店内です。地元の人の来店もお異様に感じました。
本日はランチメニューの3番目にあった、イカと唐墨のパスタが目に留まり、パスタのセットを注文。ランチは800円とお得です。
サラダに加えて二品の小皿が添えられ、さらにコーヒーも出てくるお得感満載。
サラダも無難ですが、薄くスライスされたセロリとイタリアンドレッシングのマッチングが良かったですね。子供時代に苦手だったセロリもこういう食感で食べていたら苦手意識を持つことも無かったかも。
パスタの味付けについても濃すぎることなく、家庭の味というような程よさに手作り感を感じ、好感を持てます。唐墨の良さをスポイルすることもなくバランスが◎。
濃い目の味付けが好みの方にはパンチが足りないかな?
他のランチ2品では鉄火丼と豚ロース焼きだったのですが、こちらは定食になるので味噌汁がありました。同行者によるとこちらも手を掛けて作っている味とのこと。こちらも食べてみたかった・・・。
オーダー時に時間かかる良いですか?と聞かれたことで、作り置きせずにこれから作りますというのが嬉しく思います。
供食迄のスピード感では、大手チェーンのランチタイムオペレーションには叶わないかもしれませんが、ゆったりした雰囲気の中で食事を楽しむというのは本来こういうことなのではないか?と再認識。
お仕事で鴻巣を訪れる方はお店の多い東口のお店を利用される方も多いと思いますが、ぜひ西口のこちらも時間があれば訪れていただきたい、そんなお店でした。
口コミが参考になったらフォローしよう
よろず屋
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
よろず屋さんの他のお店の口コミ
スミレ食堂(熊谷、上熊谷 / つけ麺、ラーメン)
フォー専門店 おじいさん(宮原、東宮原、加茂宮 / ベトナム料理)
シェフズキッチンシュン(大宮 / イタリアン、居酒屋、バル)
中華そば 螢(大和田 / ラーメン、つけ麺、丼)
古都(入間市、仏子、稲荷山公園 / 食堂、うどん、そば)
ぎょうざの満洲(宮原、東宮原、加茂宮 / 餃子、ラーメン、中華料理)
店名 |
レストラン 蔵王(レストランザオウ)
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、洋食、中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
048-542-5449 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR高崎線鴻巣駅西口から 徒歩1分 鴻巣駅から110m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料なし、チャージ料なし |
席数 |
200席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可) 4~100人で利用できる個室あり |
貸切 |
可 (50人以上可、20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 無料専用駐車場 40台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、カラオケあり、スポーツ観戦可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1971年11月11日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
この日は鴻巣市内では市民マラソン大会のイベントがあり周辺に人が多かったので、一見さんで訪れている方々もいたようです。
この日は日替わりメニューのポークソテーのランチをオーダー。
ランチは前回同様に手作り感あふれる小鉢が2鉢。
提供スピードは速くありませんが、少しのんびり待とうという雰囲気にさせてくれますね。
これで3度昼の訪問をしていますが、次こそは夜に訪れてみたいものです。
ごちそうさまでした。