無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
049-225-6001
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
オーダーしたもの 【町家御膳】 『芋おこわ』 『煮物』 『うなぎ』 『けんちん汁』 『香の物』 お昼ご飯どこにしようかーとさまよっていた時にたまたま見つけました。... 詳細を見る
川越に住まいを構え約5年(川越とは名ばかりの中心部より大分離れた外れですが)。 正直この『いも恋』知らなかったんですよね~。 知ったきっかけは岩手に居る義理の妹がテレビのバラエ... 詳細を見る
スタバでアイスコーヒーを飲んで休憩し、元気を回復私たちは、少し足を延ばして「喜多院」へ向かうことにします。途中、「大正浪漫夢通り」を抜けて歩きます。重厚なコンクリート造りの建... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
東京と隣接する埼玉県は、都心からのアクセス抜群。小江戸で知られる川越市や自然豊かな秩父市など、見どころ満載な観光スポットがたくさんあります。今回は、そんな埼玉県でデ...記事を読む»
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
菓匠右門 一番街店(かしょう うもん)
|
---|---|
ジャンル | 和菓子、郷土料理 |
予約・ お問い合わせ |
049-225-6001 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東武東上線東口、東武バス「神明町車庫行・城西高校行」に乗り、「一番街」下車。来た方向に少し戻った右側 本川越駅から894m |
営業時間 |
営業時間 【和菓子売店】 日曜営業 定休日 なし(年末年始はお休みを頂きます) |
予算 |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
48席 (テーブル32席 座敷16席) |
---|---|
個室 |
無 半個室あり |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
お店のPR | |
関連店舗情報 | 菓匠右門の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
69m
167m
171m
283m
290m
営業時間・定休日を教えてください
【和菓子売店】
9:00~18:00
【茶房・お食事処】
11:00~16:00
なし(年末年始はお休みを頂きます)
アクセス方法を教えてください
東武東上線東口、東武バス「神明町車庫行・城西高校行」に乗り、「一番街」下車。来た方向に少し戻った右側
このお店の口コミを教えてください
川越に住まいを構え約5年(川越とは名ばかりの中心部より大分離れた外れですが)。
正直この『いも恋』知らなかったんですよね~。
知ったきっかけは岩手に居る義理の妹がテレビのバラエティー番組か何かで見たらしく現地に住まう姉に問い合わせが入った事。
それから間もなくして現物を目にし、老舗のいも菓子を味合う事になりました(*^O^*)
さて、今回は3歳の息子の七五三参りを川越氷川神社で行う為、...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
一番街にある『浪漫茶房 右門』は、小江戸川越ならではの「芋おこわ料理」をご提供しております。
一番街にある『浪漫茶房 右門』は、大正時代の商家を使った「芋おこわ料理」の専門店。お客様に感動していただける美味しい品を提供するのはもちろんのこと、体にもやさしい品をより安くご提供しています。スタッフは全員が女性。女性らしい感性でつくられる料理は、芋おこわを中心に、けんちん汁、煮物、漬物等がセットになった「一番膳」、「町屋の膳」、「本丸御膳」の3種類。また売店では名物の「いも恋」などの和菓子の販......