無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥2,000~¥2,999
昼の予算 ~¥999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5594-5411
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
呑んだくれオヤジ(7)さんの他のお店の口コミ
大衆酒場 朝霞 ミフネ(3)(和光市 / 居酒屋)
negombo33(205)(西所沢 / カレー(その他)、インドカレー、カフェ・喫茶(その他))
のど黒めし本舗 いたる(132)(野町 / 海鮮丼、釜飯、魚介料理・海鮮料理)
欧風カレー ボンディ(1389)(神保町、九段下、竹橋 / 欧風カレー)
Homemade Ramen 麦苗(722)(大森海岸、大森、立会川 / ラーメン、つけ麺)
雷庵(138)(渋谷、表参道、明治神宮前 / そば、懐石・会席料理、居酒屋)
店名 | あさかのビストロBocO (ボコ) |
---|---|
ジャンル | ビストロ、居酒屋、かき氷 |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-5411 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東武東上線朝霞駅南口から1分 朝霞駅から160m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 ランチ 11:30-14:30(LO14:00) 日曜営業 定休日 年中無休 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) |
サービス料・ チャージ |
ディナーはお通し代として、350円頂いております。 |
席数 |
50席 (立食50名様収容可能です。) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 個室全室とも上部解放の半個室タイプとなっております。 |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 ランチタイムは禁煙とさせて頂きます。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近くにコインパーキングございます。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、プロジェクターあり、電源あり、車椅子で入店可 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 お子様、ファミリー様大歓迎! |
オープン日 |
2015年12月22日 |
電話番号 |
048-424-8602 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
息子と2人で夕食を食べる事になったため、自宅から歩いて数分のこちらの店へ!
これまで知人と二度程来た事はあるものの、家族と来るのは初めて!
しかも息子と二人で来ることになるとは!!!と思いながら、入店。
周りは女性客が多く、カップルも3組程いる。そんな中、6名掛けじゃねーの?というテーブルに通され着席。
携帯をいじっている息子に何を食べる?って聞いたところ海老・蟹が入っていなければ何でもよいという分かり易い答え。
とりあえず、モッツアレラチーズのカプレーゼ、シーザーサラダ、アンチョビポテトサラダ、クアトロ・フォルマッジオのピザ、オムレツを頼んだ。
最初に出てきたのはシーザーサラダ。ドレッシングをかけてよく混ぜて取り分ける。味と量は良いが、葉っぱ以外だと、トマト、チーズ、揚げパンだけと具の種類が少ないのが気になるが値段が安いので仕方ない。
するとすぐにカプレーゼも出てきた。こちらはモッツアレラチーズが小さい。。。
食べてみると割と良い味で結構満足。息子が半分以上食べてしまった。
しばらくすると、アンチョビポテトサラダが出てくる。こちらもアンチョビを感じないような味だが美味しいことは美味しい。しかし量が少ない。そしてピザが出てきた。ピザも結構旨いが何かが足りないと思っていたところ、息子がボソッと「ゴルゴンゾーラが載ってない。。。」(笑)
最後に出てきたのがオムレツ!これは以前も食べて美味しいと思っていた一品。前回と見た目が全く異なっていたが、こちらはやはり美味しい。ジャガイモやベーコン、その他幾つかの具材が入っていて、満足度が高い。
飲み物はビールと生グレープフルーツサワーを頼んで一人当たり3,000円を切ってました。
ま、無難ですが、やはり息子と二人で行くお店ではないですね(笑)