無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥2,000~¥2,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
048-250-4850
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
蝶々(1890)さんの他のお店の口コミ
ダリマ(5)(菖蒲町その他 / インドカレー、タイ料理、アジア・エスニック料理(その他))
伝説のステーキ屋(14)(吹上、北鴻巣 / ステーキ、ハンバーグ、カレー(その他))
Lemson's CREPE(1)(若葉 / クレープ)
フルーツサンド缶 ヤシの木(1)(伊奈中央、志久 / スイーツ(その他))
店名 |
居酒屋 土間土間 川口店(どまどま)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼鳥、ダイニングバー |
予約・ お問い合わせ |
048-250-4850 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR川口駅東口 徒歩2分 川口駅から201m |
営業時間 |
営業時間 ▼2022/5/13~は下記営業時間となります。 日曜営業 定休日 年中無休 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済不可 |
席数 |
138席 |
---|---|
個室 |
無 詳細は店舗にお問い合わせ下さい。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 喫煙ルームあり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 英語メニューあり、アレルギー表示あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可、ベビーカー入店可 可 |
ホームページ | |
備考 | |
お店のPR |
2時間飲み放題付き宴会プランを特別価格で用意。
ご宴会にピッタリ!飲み放題付の大人気プランがズラリ♪ |
関連店舗情報 | 土間土間の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
日本家屋における「土間」は、家族団らんの場です。
土間のように和のくつろぎを感じながら、季節ごとの豊富なメニューと
美味しいお酒をゆっくり堪能してほしい、と誕生したのが「居酒屋土間土間」です。
土間土間は今まで利用したことがなかったのですが
夏フェア開催中だし行ってみようよとお誘いを受け初訪問。
内装は照明を落としたお洒落な雰囲気。
居酒屋なので多少騒がしいけれど、お席の間隔も程よくあいており
ほとんどが半個室風で、比較的くつろげる雰囲気でした。
オーダーはテーブルに備え付けのタッチパネルで行います。
夏フェス利用ですと伝えたら、対象メニューの料金が夏フェス使用になりました。
今回の夏フェスは、第一弾として7月6日から7月15日まで
熟成赤身ステーキが100g通常750円のところ290円。
アサヒスーパードライ中ジョッキが通常390円のところ150円。
ハイボール通常390円が99円となんとも太っ腹な企画でした。
その他に、期間限定でタイ料理フェア開催中。
せっかくなので、肉とタイ料理を満喫させていただきました。
☆カオマンガイ(590円)
鶏の旨味を存分に堪能できるタイの代表的な屋台料理。
辛味ダレかさっぱり玉ねぎ醤油ダレか選べます。
せっかくなので、辛味ダレでいただきました。
ご飯もしっかりと鶏の旨味がしみており、本気のカオマンガイでびっくり!
☆グリーンカレー(590円)
ココナッツのまろやかな甘さとスパイスのさわやかな辛さが癖になるグリーンカレー。
こちらも本格的で衝撃を受けました。
具材もゴロゴロ入っていてボリュームもあり、満足感の高い一品。
☆パッタイ(590円)
タイの焼きそばです。
もっちりした米粉の麺に、野菜たっぷりのヘルシー焼きそば。
こちらも他の2品に負けず劣らず本格的な美味しさでした。
☆カニチリ(390円)
蟹の揚げ物に甘酸っぱいマンゴーソースを絡めた一品。
箸が止まらなくなる一品です。
☆熟成赤身ステーキ300g(870円)
せっかくの夏フェス第一弾、豪快に300gのステーキをいただきました。
居酒屋のステーキと侮れない美味しさに驚かされました。
焼き具合も絶妙でソースも美味しい。
付け合わせマッシュポテトを添えてくるあたりも、わかってるな~って感じです。
☆ハイボール(99円)
ありがたく堪能させていただきました。
タイ料理はタイ国政府観光庁東京事務所所長のお墨付きだそう。
たしかに、居酒屋メニューとは思えぬ本格的な味わいでした。
土間土間いいかも。また利用すると思います。