無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5868-0300
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 96 件
お店が選ぶピックアップ!口コミ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
カツオをメインとしたこの手のお店は散見されどこもある程度美味しいですが、ちょっと抜けてるお店でした。
カツオは塩たたきをいただきましたが、臭みは一切なく、側の香ばしさとお肉のような食感に感動しました...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
夕食時に会食の場として利用させて頂きました。
まず、コースの序盤に出て来たカツオの藁焼きが美味しかったです。その次に出て来た四万十鶏の藁焼きも会食の中で好評でした。
名物の屋台餃子も良くて、高...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
全8品のコース 3000円
をいただきました。
ドリンクは、高知で有名な柑橘系のお酒が種類豊富にあります。
わたしは文旦サワー、デコっとポンサワー(各550円)をいただきました。
文旦は、グレ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
とにかくメニューを注文して運ばれてくるのが早くて驚きました。
席は2時間制でしたがテンポよく料理が運ばれてきてお腹がぺこぺこで来店したのでとても嬉しかったです。
名物の藁焼きは鰹だけでなく鶏やチー...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
■立地
・浦和駅から10分かからないくらい、ちょっと入り組んだとこにありますが写真のような建物の5Fです。
■料理、ドリンク、価格等
・月曜の夜だったこともあると思いますが、料理ドリンクの提...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
大変素晴らしい藁焼きでした♪
会社の部下の皆さんと新年会ということで初めて行きましたが、初藁焼きに感動しました。
あとサラダにかけた独自のドレッシングがすごく美味しかったので、レジに売ってるドレッ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
お酒の種類も豊富でお酒苦手な人にもおすすめできるお店!
カツオとチキン南蛮は個人的に必須です!
餃子も食べやすいサイズでとても美味しい︎^ ^
個室なので落ち着いてご飯が食べれます。デートの利用...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
女子会でコース予約して行きました〜。
お通しは、小鉢の3種類でした。
カツオの藁焼きは塩タタキとタレタタキの2種類でどちらも美味しかったです❣️
飲み物は、飲み放題で種類多かったです。
土佐の...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
実家義実家の両親と共に暑気払いで利用。
年配の両親たちも満足できるもの、ということで土佐の地のものを豊富に取り揃えたこちらのお店へ。
個室利用だが、狭苦しさはなくゆったりとした配置。
やはり一番...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
今回、初めて行きましたが個室になっていて会話もしやすかったです。また、料理はどれもこれも美味しかったです。特に鰹のタタキは、本場の味でした♪なかでも、塩で食べるのは最高でした
飲み放題のハイボールは...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
高知藁焼き 屋台餃子 土佐宿毛マーケット(コウチワラヤキヤタイギョウザトサスクモマーケット)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、鍋、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-0300 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR 浦和駅 西口 徒歩6分 浦和駅から335m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 |
席数 |
70席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 掘りごたつ個室あり(2名~45名様用) テーブル個室あり(2名~6名様用) ※個室の詳細はお店にお問い合わせください |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
喫煙席8席のみ 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) お子様連れOK |
オープン日 |
2016年11月28日 |
電話番号 |
048-830-0874 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
175m
188m
224m
345m
396m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
16:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[火]
16:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[水]
16:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[木]
16:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[金]
16:00 - 23:30(L.O. 料理22:30 ドリンク23:00)
[土]
16:00 - 23:30(L.O. 料理22:30 ドリンク23:00)
[日]
16:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[祝日]
16:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[祝前日]
16:00 - 23:30(L.O. 料理22:30 ドリンク23:00)
■ 定休日
無
アクセス方法を教えてください
JR 浦和駅 西口 徒歩6分
JR京浜東北線 北浦和駅 西口 徒歩20分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
浦和で高知の味が楽しめる
高知藁焼き 屋台餃子 土佐宿毛マーケットへ行ってきました!
高知の名産!カツオ、ぶり、柑橘類、宗田節、シラス、みょうがなどなど選りすぐりの食材を使ったメニューがたくさん!
ビートルや牛タンうま囲のあるビルの5階です。
レジ横には藁焼きコーナーがあって藁焼きのオーダーが入ると見学できる!目の前で轟々と燃えていく藁!
焼き終わった?と思ったらさらに追い藁してて、...
閉じる
(プロローグ・・・再会)
大学時代の後輩から大阪勤務から東京勤務に戻りましたと年賀状が送られてきました。そこでお互いの住まいの中間ポイントである浦和で飲むことにいたしました。後輩がチョイスしたのが...