無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥3,000~¥3,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
こぐまの森(2081)さんの他のお店の口コミ
煉瓦亭(1023)(銀座、銀座一丁目、有楽町 / 洋食、オムライス、その他肉料理)
朝めし酒場 ナニコレ食堂(49)(庚申塚、新庚申塚、巣鴨新田 / 居酒屋、もつ料理、居酒屋・ダイニングバー(その他))
Re:wtt Relax with taiwan tea(3)(大宮 / 中国茶専門店、スイーツ(その他)、かき氷)
立呑み とだか(207)(五反田、大崎広小路、大崎 / 居酒屋、創作料理)
店名 |
掲載保留
タイ料理 デュシット(Dusit)
|
---|---|
ジャンル | タイ料理、タイカレー |
住所 | |
交通手段 |
JR各線 浦和駅西口より徒歩3分 浦和駅から148m |
営業時間 |
営業時間 埼玉県緊急事態措置による営業時間変更 日曜営業 定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日振替休日) |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし。サービス料なし。 |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 階段での喫煙もご遠慮ください(電子タバコ含) |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
お店のPR |
【浦和駅徒歩3分】“タイセレクト認定店”タイ人シェフが作る本格タイ料理★
【お電話でのご予約受け付けております!】浦和で唯一のタイ国公認レストラン♪一歩お店に足を踏み入れたら、そこはタイに旅行に来たよう。「タイからいっぱい連れて帰ってきたタイ料理の美味を、お客様にすべて伝えたい。」そんな思いで料理一品一品、心を込めてお作りしています。現地の食材を生かした、タイの美味しいこと、タイの楽しいこと、タイのおもしろいこと。。。是非一度味わいに来てください!! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
たまには浦和でも攻めるかと、仕事帰りにツレと来る。
夏だし、タイ料理でも行っとく?
なんか、結構本格的で、食べた事無い料理もあって、辛く無いメニューもいっぱいあるみたいよ…
そんな感じに口説いてやって来た。
辛さが苦手なのは、舌じゃ無くてお腹というツレ。
エスニック系の辛いモノを食べると、あっという間にピャーッっとなって、翌日まで尾をひくから、平日にはちょっと…と尻込みする事がある。
そういう時には、辛くないメニューもあるよっていうのが、口説き文句となる訳。
この建物はちょっと不思議な造りをしていて、それぞれの店舗ごとに専用階段があるんじゃないかな?
このお店の階段は、建物の裏側。
結構分かりにくいし、階段急だね。
居酒屋の居抜きとかなのかな?
カウンターがあって、小上がりもある。
エスニック系のお店って、居抜き感アリアリだったとしても、それがまた「安うま食堂」とか「屋台料理」らしさを醸し出している部分があるよね。
注文したのは
◆クンチェーナンプラー
生海老の特製唐辛子ソースがけ
◆ポピアクン
海老すり身のライスペーパー挟み揚げ
◆プーニムパッポンカレー
ソフトシェルクラブのカレー卵とじ炒め
◆カオナームートゥン
皮付き豚バラ肉の柔らか煮乗せご飯
生海老の特製唐辛子ソースがけ以外は、あんまり辛くないメニューで打線を組んだ。
基本このお店、美味しい。
特に海老すり身のライスペーパーはさみ揚げは、お気に入り。
海老すり身+ライスペーパーで揚げたって、言ってみれば春巻きみたいなもんだよね。
でも、形を変えて甘いソースをつける仕様になると、全く初めて食べる味になるんだ。
海老の旨味、香ばしさ、時間が経ってもサクッサクッの皮。
全くテイストは違うけど、カッパえびせんが好きな方なら、この美味しさにはハマると思うな。
今回は頼まなかったけれど、麺やタイカレーといった手軽な炭水化物系メニューも豊富。
イマドキのカフェ系綺麗なエスニック料理とは全く異なる骨太、ガツンとな屋台料理で、食べてみたいものがまだまだある。
カウンターがあるから おひとり様でも浮かないし、小上がりで宴会も出来る。
階段上がってくるのが若干ツライけど、気心知れた仲間やおひとり様で、しっかりとしたタイ料理っていう時には、いい選択だと思います。