無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥3,000~¥3,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-646-2444
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
カルグクス(1025)さんの他のお店の口コミ
シルビア(11)(綾瀬 / 喫茶店、レストラン(その他)、洋食)
神楽坂家系ラーメン モンタナ(40)(牛込神楽坂、神楽坂、飯田橋 / ラーメン)
浅草うな鐵(181)(浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ) / うなぎ、焼鳥)
キッチン南海(77)(梅ケ丘、豪徳寺、山下 / 洋食、カレーライス、定食・食堂)
京橋千疋屋 フルーツパーラー(142)(新宿西口、新宿、西武新宿 / フルーツパーラー、カフェ)
店名 |
タイ衆酒場 RUFUS(ルフス)
|
---|---|
ジャンル | ダイニングバー、居酒屋、タイ料理 |
予約・ お問い合わせ |
048-646-2444 |
予約可否 |
予約可 ※17:00以降の未成年の方のご入店はお断りしております。 |
住所 | |
交通手段 |
JR大宮駅東口より徒歩5~10分 大宮駅から368m |
営業時間 |
営業時間 【月~金・祝日】 日曜営業 定休日 不定休※営業状況により、早めに閉店する可能性もございますのでご了承ください。 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
ディナータイム:お1人様チャージ料300円 |
席数 |
30席 (半個室4席、バーカウンター席6席。フロア席20席) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) 個室は、カーテン仕切りによる半個室です。 最大5名までご利用頂けますが、その場合は、カーテンが閉まりませんのでご了承下さい。 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 11:30-17:00の間は全面禁煙になります。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング多数あり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、プロジェクターあり、電源あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、カクテルあり、焼酎にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト、デリバリー |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2007年12月1日 |
備考 | |
お店のPR |
【大宮駅 徒歩5分!】日本人が作るタイ料理!
ガパオライスやカオマンガイは、メディアにも取り上げられた看板メニューです! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
取材された「有吉ゼミ」では、大食いチャレンジメニューでした。
あんなに食べられてうらやましいかぎりです。
私らはギャル曽根ちゃんにくらべたら胃袋の構造まったく違うんで 一般人の所要量っす。
なんでそそられたかといえば
そうですね〜 大宮にもモノホンなタイ料理店があったんだなって。
そりゃあそうですよね〜 当たり前(笑)
決して大宮を馬鹿にしていませんよ。私もサイタマ県人であること誇りにおもってるんで。
大食いしている光景は、夕食時あまりいい気分ではありませんでしたが、
なんかこの店、ウマそうだった。タイ料理しばらく食べてないなあ なんて見てました。
某グルメサイトから予約
あえて一番イイ席、段になってる窓側の席の希望が取れました。
大宮駅から発車する新幹線なんかや、夜景がとても綺麗でテンション上がります。
そんなに広くない店ですね。
繁華街からちょっくら離れた雑居ビルの5階 エレベーターで上がります。
調理場から男性スタッフが運んできたりしたけど、店長はあの女性だったと思います。
愛想よくて「テレビ見てきたみたいで」って最後エレベーター乗る前に言ってくれたり。
お酒の方なんですが、サワー系は全部
キンミヤを使ってる時点からもうこの店アッパレ!入れちゃう
「有吉ゼミ」で、バンド「たま」のドラム担当・石川さんも飲んでいた
自然農法、有機栽培のレモンを使った自家製のレモンサワー
これ飲んでみたらメチャクチャうまい! スッキリした飲みごごちで健康的
代表的で定番の料理を何品か頼みました。
そうそうガイトートっていうタイでいうとこの「鶏のから揚げ」があるんですが、
タイ料理なのに、日本が誇る銘柄鶏 大山鶏(だいせんどり)使ってるんです。
衣がサクサクでしかも薄め そこにケチャップとマヨを混ぜたのつけて食べるんです。
油っこくもなく胃もたれしなさそうだし。だからドンドンイケるから揚げオススメ
お酒のメニューも多いし。コンセプト的にはタイの酒場
略して「タイ衆酒場」 上手いね〜 座布団1枚!
10席未満のバーカウンターみたいのもありました。なのでお1人さんも全然OKでしょ
1〜2品頼んで、お酒おかわりして成立なんじゃないですか。
現にお1人な常連さん、バーカウンターに座ってたから。
BGMがまあタイの音楽なんでしょうけ、むこうの言葉とリズムと発音が面白くて。
自分の耳が笑っちゃってるし、足元じゃ下の階のクラブの大音響で微弱に揺れてるし・・
そうは言ってもけっこう楽しめたタイ料理の店でした。