ken1tnk1958さんが投稿した函館国際ホテル(北海道/市役所前)の口コミ詳細

食彩品館+TMGP

メッセージを送る

この口コミは、ken1tnk1958さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

函館国際ホテル市役所前(函館)、魚市場通、函館駅前/料理旅館、日本料理、鉄板焼き

1

  • 昼の点数:3.2

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.2
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味3.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

人気の函館国際ホテル(北海道函館市)で朝食バイキング。「ビュッフェスタイルの朝食」,「朝食御膳」,自家源泉を使用した温泉は驚きの高張性で溶存成分は療養泉基準値の約27倍の濃さ。

時折、パートナー(妻)が旅のリクエストをしてくる。
昨今、私のリクエストはスルーされることが多いが、知り合って40年以上のうち、ほとんどの旅行は「私のリクエスト」だったこともあり、できればかなえてあげたいということで、今回は温泉目当ての宿泊ではなく、朝食バイキング目的の函館行。
ホテル宿泊は朝食付きで約1万円程度だが、外来者の場合、朝食バイキングは特定日が3500円で、平日等は2500円と価格差がある。宿泊費込みがお得。

 「温泉目当てではない」と書いているが、当ホテルには天然温泉展望大浴場「汐見の湯」がある。
泉質は「ナトリウム塩化物強塩温泉(高張性中性高温泉)」で泉質名のつく療養泉です。 

 ただし、運用は「加温・加水・循環ろ過」。
この運用の場合、大きな浴槽の入浴施設は源泉はともかく、入浴浴槽内の泉質には期待できないという経験則がある。
自家源泉ながらも、せっかくの療養泉も「加温・加水・循環ろ過」では源泉の成分もかなり薄まってしまうと推測。
ところが、温泉分析書を見ると溶存成分が療養泉基準値の約27倍の26,940mg/kgという濃い温泉。

主成分はナトリウムと塩化物イオンながら、メタケイ酸とメタホウ酸も豊富。肌に効きそうな温泉です。
海に近い温泉にありがちな溶存成分だが、同じ函館支市内の有名温泉地である湯の川温泉は溶存成分が8,000mg/kgなので、当温泉の濃さは格別。
なかなか良い選択をした。
加温・加水・循環がどの程度、成分の減衰に影響しているかが気になるところだけど、期待していなかっただけに貴重な入浴体験でした。

↓ ホテルHPより浴槽施設画像
 (入浴施設は撮影機材を持ち込んだ時点で盗撮の疑いがかけられるご時世ということでホテル画像を拝借)

 当ホテルに宿泊した目的は“話題”の朝食バイキング。
レストラン「アゼリア」(東館1階)。

 最近は朝食にこだわるホテルが多く、特に当ホテルは北海道産食材を豊富に使用した和洋中のビュッフェバイキングが人気。


「牛焼きしゃぶ」などのライブキッチンやイクラの大量盛りなどまばゆいばかりの食材が並ぶ。
ただし、当方、食品バイヤーとして北海道だけでなく、全国、世界各地まで“食の原材料に対するこだわり”を追求・探究した身なので団体食メニューには食指が・・。
そうはいってもせっかくの北海道食材。せっせといただくことに。
提供メニューは「函館ラーメン」「函館海鮮カレー」「豚肉と玉ねぎのカルビ焼き」「ザンギ」などの道南地方基本メニューに、ハーブ等のトッピングを自分でアレンジして楽しめるのも人気の理由。

もともと小食な上に、朝食なので食べたのはこんな感じ。

 源泉が高張性(成分10,000mg/kg以上)のさらに濃い温泉に入浴できた上に美味しい料理もいただけて幸せ。
でも、入浴した浴槽内の成分がどの程度なのかが気になるね。

・函館国際ホテル
北海道函館市大手町5-10
TEL:0138-23-5151(代表)
【商業施設・飲食店訪問17,000店強】
****************
◇全国のラーメンに関する記事一覧
https://wp.me/P66ssl-5Gc

◇うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタ
https://wp.me/P66ssl-5Vg

◇鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇和食(ランチ含む)に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-9hQ


◇肉類に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-6Dg

◇和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK

◇食べログ記事一覧
https://tabelog.com/rvwr/shokusaihinkan/visited_restaurants/list/
================
★食彩品館.jp直近記事一覧34,000超記事
https://wp.me/P66ssl-2O9
=================

  • 札幌国際ホテル朝食バイキング

  • 札幌国際ホテル朝食バイキング

  • 札幌国際ホテル朝食バイキング

  • 札幌国際ホテル朝食バイキング

  • 札幌国際ホテル朝食バイキング

2024/06/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ