ken1tnk1958さんが投稿した名古屋名物 みそかつ 矢場とん イオンモールナゴヤドーム前店(愛知/ナゴヤドーム前矢田)の口コミ詳細

食彩品館+TMGP

メッセージを送る

この口コミは、ken1tnk1958さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

名古屋名物 みそかつ 矢場とん イオンモールナゴヤドーム前店ナゴヤドーム前矢田、矢田、大曽根/とんかつ、かつ丼、串揚げ

1

  • 昼の点数:3.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.3
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

試合前に矢場とん。豚ヒレの中心部がちょっと赤いのが気になる。矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)「ひれとんかつ」「ロースとんかつ」

 1947年創業の「矢場とん」。“矢場”は現在の大須と栄の間付近にあった旧町名で当社創業地(南大津通四丁目電停前)。“とん”は平仮名で“とんかつ”の略称で創業当時名は「矢場のとんかつ」。
1953年には通称として使っていた「矢場とん」を正式名称として有限会社設立。
1956年に大須3丁目に移転(現レストランわらじや)し、1970年に旧本店開業(「みそかつ矢場とん」)。
私が初めて矢場とんを食べたのは1970年代のナゴヤ球場の弁当だった。
ドラゴンズが20年ぶりに優勝した1974年で高校1年生だった。優勝直前のジャイアンツ最終戦でライト側スタンドのポール付近でホームから遠かったのとポールが邪魔で試合がよく見えなかったことを記憶している。
食べたのは弁当だったが、味や形はまったく覚えていない。
その後、社会人になった1980年代に旧本店で食したが、当時は矢場とんのみそだれ味が全国共通味だと思っていたので、仕事で各地に行くようになってからはウスターソースや中濃ソースをかけて食べることに驚いた。
美味しい食べ物という意識がなく普通の食べ物という感覚で食していた矢場とん。
これはスガキヤと共通している感覚だけど、県外者にとってはスガキヤよりも受け入れやすい味で、「風来坊・世界の山ちゃんの手羽先」同様に気軽に食べられる名古屋メシの代表的位置付けとなっています。
 旧本店から現在の本店の場所に移転したのは2005年で、そのあたりから本店が他県客が増えだして混雑するようになり、利用する機会が少なくなった。
 直近で食べたのは2016年にオープンしたNEOPASA岡崎店で、「矢場とん」実食はそれ以来となります。

 矢場とんでは比較的細かめの生のパン粉と乾燥させたパン粉の2種類をブレンドしているのが特徴で、豚肉をたたかないというのも矢場とん流。
肉をたたくのは筋繊維をほぐして加熱調理の際のムラを無くすだけではなく、肉の縮みを防ぐことと、やわらかい食感に仕上げるため。

 また、矢場とんの隠れた名仕事として、キャベツのシャキシャキ感があること。
セントラルキッチンでの加工であるが、シャキシャキ感と甘味を感じる蘇生技術力はさすが。

今回は対DNA戦の前に家族3人で実食。
「ひれかつ定食」と「ロースかつ定食」。

★ひれかつ定食(小)1480円。

 中心部が赤いのは加熱不足なのかどうかはわからないがあまり気持ちの良くないルックス。
肉の中心温度が75℃に到達してから1分以上の加熱という保健所の指導を思い浮かべながらミオグロビンの赤色が中心部に残るヒレカツに従業員の方が矢場とん特製のみそだれを注ぐのを見つめる。
もうちょっと加熱してくれると嬉しいが、矢場とんのタレはカンピロバクターリスクの恐怖をちょっぴり緩和してくれる。
肉はともかくタレは美味しい。

★ロースカツ定食1,310円×2つ

ロース肉は薄い。こちらも矢場とん特製みそだれのおかげで特別感を演出。

一人だったら間違いなく黒豚をオーダーするが、ヒレカツはともかく、豚肉はもう少し厚みが欲しい。

 なんにしても久々の矢場とんを堪能。

その後のバンテリンドームの対DNA戦は負けたことを付け加えておく。

===============

・矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店
名古屋市東区矢田南4丁目102番3号1
℡052-723-8830
営業時間11:00〜22:00(L.O.21:30)
席 数66席 個室有(8席)

  • 矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)TMGP撮影

  • メニュー,2024年4月時点,矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)TMGP撮影

  • メニュー,2024年4月時点,矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)TMGP撮影

  • メニュー,2024年4月時点,矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)TMGP撮影

  • 店内装飾,矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)TMGP撮影

  • 店内装飾,矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)TMGP撮影

  • 箸と調味料,矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)TMGP撮影

  • 矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)TMGP撮影

  • ヒレカツ定食,矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)TMGP撮影

  • ヒレカツ定食とローツカツ定食,矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)TMGP撮影

  • ロースカツ定食,矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)TMGP撮影

  • 中心部加熱不足,ヒレカツ定食,矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)TMGP撮影

2024/06/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ